教えて!住まいの先生
Q ソーラーパネルつけていますか? いまの時代、つけたほうがいいですか? 私は日本家屋の一戸建てで、オール電化にしています。
オール電化は設置などお金かからないのですか?
ほんとに電気代安くなりますか?
業者が説明にやってくるので、まだまだ学費子どもにかかるし貧乏でお金がないかは契約したくないです。
補足
ほんとに電気代安くなりますか?
業者が説明にやってくるので、まだまだ学費子どもにかかるし貧乏でお金がないかは契約したくないです。
間違えました。
オール電化がお金かからないですか?ではなく、
ソーラーパネル設置はお金かからないですか?の間違いです。
すみません
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2025/1/31 13:27:33
オール電化でしたら、日中電気代の高いプランを使ってるかと思いますので、太陽光乗せてもメリットあるかと思いますが、お金はかかります。
・毎月ローンなどで支払うがそれ以上の電気代の削減と売電収入で、実質タダ
・毎月の支払いはないが、売電は全てその会社のもの。日中 エコキュート沸き上げ禁止や、蓄電池の充電禁止、など条件あり
こんな感じです。
基本的に先行投資し、いまだと8~10年ぐらいで回収し、その後がメリットというケースが多いです。
目先、お子様の教育費でお金が必要でしたらやめておいたほうがいいかもしれません。
・毎月ローンなどで支払うがそれ以上の電気代の削減と売電収入で、実質タダ
・毎月の支払いはないが、売電は全てその会社のもの。日中 エコキュート沸き上げ禁止や、蓄電池の充電禁止、など条件あり
こんな感じです。
基本的に先行投資し、いまだと8~10年ぐらいで回収し、その後がメリットというケースが多いです。
目先、お子様の教育費でお金が必要でしたらやめておいたほうがいいかもしれません。
A
回答日時:
2025/1/31 06:17:11
訪問販売は何であろうと全て門前払いするのが鉄則。
太陽光はオール電化であれば最低限6kW以上のパネルを南面に設置できる家じゃなければやめるべきですね。
またローン購入や初期費用0円もやめるべきです。
設置すれば月々の電気代は安くなりますが、それ以上の投資をしていては赤字です。
設置したら一生使えるものではなく、パワコンは10~15年毎に交換が必要となりますし、屋根のメンテナンスが必要な場合パネルの撤去・再設置費用が余分に掛かります。
当然撤去する際にも費用が掛かるので、設置費用以外にもそれらの費用を経済効果で賄えるかどうかって話です。
また、施工不良による火災・漏水や経年劣化による火災のリスクがあるということも知っておくべきですね。
電気代が高騰すると業者は稼ぎ時なのでカモられるだけです。
まずは家電を省エネ機器に見直すとか、節電を心掛ける方が良いと思いますよ。
太陽光はオール電化であれば最低限6kW以上のパネルを南面に設置できる家じゃなければやめるべきですね。
またローン購入や初期費用0円もやめるべきです。
設置すれば月々の電気代は安くなりますが、それ以上の投資をしていては赤字です。
設置したら一生使えるものではなく、パワコンは10~15年毎に交換が必要となりますし、屋根のメンテナンスが必要な場合パネルの撤去・再設置費用が余分に掛かります。
当然撤去する際にも費用が掛かるので、設置費用以外にもそれらの費用を経済効果で賄えるかどうかって話です。
また、施工不良による火災・漏水や経年劣化による火災のリスクがあるということも知っておくべきですね。
電気代が高騰すると業者は稼ぎ時なのでカモられるだけです。
まずは家電を省エネ機器に見直すとか、節電を心掛ける方が良いと思いますよ。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地