教えて!住まいの先生

Q 知人が2年間予定で部屋を探しています。短期なので安い木造でいいらしいのですが、 もし その期間内に南海トラフの大地震が起きて木造アパートが倒壊して死亡した場合、大家さんに補償してもらえますか?

質問日時: 2025/2/9 23:30:25 解決済み 解決日時: 2025/2/10 07:54:25
回答数: 1 閲覧数: 51 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/2/10 07:54:25
まず、賃貸借契約を結ぶ際「耐震診断を行ない、その結果、問題があった場合は耐震補強を行なったか否か」を借主に説明することが義務づけられています。

・旧耐震基準以前の建物で補強をされていない
・さらに柱がシロアリ被害に遭ってる

こういった重大な欠陥があって耐震性に不備があるアパートが倒壊した場合は、大家が賠償責任を問われることになります。

【町田総合法律事務所 地震でアパートが倒壊した場合の大家の賠償責任】
https://www.machida-law.com/column/earthquake_landload.html
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/2/10 07:54:25

ありがとうございました。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information