教えて!住まいの先生
Q 住宅ローンの借り換えについて 2012年4月から住宅ローンを組んでいます。 固定と変動を組み合わせたローンで固定金利1.55%、変動0.875%です。
月々8.4万円とボーナスで10.4万円程返済しており、現在のローン残高は1680万円程になりました。
現在借りてる銀行へ他社へ借り換えたい旨を伝えると、金利上がりそうなのでこのままの方がいいですよと言われました。
・本当にこのままがいいのか
・借り換えならここがお勧め
などなどご教授頂けると助かります。
ちなみに現在の戸建てを売って(ローン残高より高く売れそう)中古を購入しようかとも考えています。
無知でどんな質問をしたらいいか分からないのですが、よろしくお願いします。
現在借りてる銀行へ他社へ借り換えたい旨を伝えると、金利上がりそうなのでこのままの方がいいですよと言われました。
・本当にこのままがいいのか
・借り換えならここがお勧め
などなどご教授頂けると助かります。
ちなみに現在の戸建てを売って(ローン残高より高く売れそう)中古を購入しようかとも考えています。
無知でどんな質問をしたらいいか分からないのですが、よろしくお願いします。
質問日時:
2025/4/25 00:05:45
解決済み
解決日時:
2025/4/25 11:38:09
回答数: 4 | 閲覧数: 213 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 4 | 閲覧数: 213 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/4/25 11:38:09
売却する予定があるなら、借換にメリットは無いです。
年に1万円〜数万円の利息軽減のために、借換手数料など数十万円を上乗せして借りて、10年20年で元を取るのが借入金額なので。
年に1万円〜数万円の利息軽減のために、借換手数料など数十万円を上乗せして借りて、10年20年で元を取るのが借入金額なので。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/4/25 11:38:09
皆様ありがとうございました
回答
A
回答日時:
2025/4/25 08:15:17
おそらく意味が無いです。
というのも、金利が上がるのは他行も同じなこともありますが、手数料がかかります。
住み替えを考えているなら今の住宅ローンを借り換えて、手数料発生。新しい家購入してその際にも住宅ローンを組むならまた手数料発生となるのでそれなら1回で済ませた方が良いかと
というのも、金利が上がるのは他行も同じなこともありますが、手数料がかかります。
住み替えを考えているなら今の住宅ローンを借り換えて、手数料発生。新しい家購入してその際にも住宅ローンを組むならまた手数料発生となるのでそれなら1回で済ませた方が良いかと
A
回答日時:
2025/4/25 07:58:26
借り換えにつきましては他の方が仰るとおりですので割愛します。
売って住み替えることについてですが、
今のローン付き物件を売った場合、売却した代金が手に入る時(ローンが無くなる時)は引き渡す時ですので、次の物件を買うまでの間の仮住まいを用意する必要があります。
または自己資金で返済するか、二重にローンを組んで購入してから売るかですね。
売って住み替えることについてですが、
今のローン付き物件を売った場合、売却した代金が手に入る時(ローンが無くなる時)は引き渡す時ですので、次の物件を買うまでの間の仮住まいを用意する必要があります。
または自己資金で返済するか、二重にローンを組んで購入してから売るかですね。
A
回答日時:
2025/4/25 05:22:01
銀行の言う通り借り換えるメリットは無いでしょう。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地