教えて!住まいの先生

Q 新築で壁紙変更が4万円って高いですか? 白標準(賃貸クラス)→オプションで1820✕2400でプラス4万円です。サンゲツの1000番台です。

1000番台で1m(3尺幅)あたり1090円ですかね?材料費5500円ですが、白のビニルクロスとの差額はいくらなんですか?いくら大量購入っていっても2500円程度では?貼り賃変わりませんよね?それを4万円って…どういうからくり?
補足

ちょっと質問読んで誤解されて、更に変な人から読んでいないことへの逆切れ回答があったので、補足します。
新築で上棟前ですので、変更が可能な物件です。標準が白で、オプションでサンゲツ1000番台から選べる、その差額が高さ2400✕幅1820で4万円は高いですかという質問です。張り替えではありません。

質問日時: 2025/5/18 15:47:56 解決済み 解決日時: 2025/5/19 21:10:57
回答数: 2 閲覧数: 218 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/5/19 21:10:57
「差額」ということでお考えですが、ハウスメーカーとしてはそういう見方ではありません。
システムキッチンでもそうですが、大量に安く在庫を押さえています。
そしてその在庫にないものを注文されたら新たに発注します。

この場合はたとえば食洗機がないから食洗機を追加したとか、乾燥機を注文したというようなオプションという考え方です。(ないものを要求される)

もちろん使用するはずの壁紙は使わなかったのだからその分は相殺すべき、というのは会社全体で考えればそうとも言えますが、社内でも会計的に違うので、考え方が違うのです。

「この中から選んでください。これ以外のものだとオプション扱いです」というような説明がなかったでしょうか?

まあそれにしても高いですけど、ハウスメーカーってそういうものだといえばそういうものです。
ご自身でネット購入することにして、事前にクロスは施主支給するので貼ってくれと交渉してみてはいかがでしょうか。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/5/19 21:10:57

詳しくありがとうございます!
交渉材料にさせていただきますね!

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~1件 / 1件
A 回答日時: 2025/5/18 18:09:17
そんなもんでしょう。
職人1人手配するのと、材料の調達と、工務店の利益考えると妥当な価格ですね。
面積が狭いので割高に見えてるだけで、面積増えると割高感も無くなると思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:1

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
1~1件 / 1件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information