教えて!住まいの先生

Q エアコン室外機に水を掛けると涼しくなるのですか?

質問日時: 2025/6/17 11:39:28 解決済み 解決日時: 2025/6/18 10:44:40
回答数: 15 閲覧数: 1526 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/6/18 10:44:40
理屈的に冷えるのを助けます。
室外機の裏には、冷媒という冷たい液体が通るビラビラのついた管がたくさん通っています。
前にはファンがついていますが、これで「裏から空気を吸って」前に吐き出しています。
「吸う空気の流れ」で管の中の冷媒を冷やします。「空冷式」ですね。
ここに水をかけると「水冷」になります。
水が冷たければ空気よりよく冷えるのは当然です。

温度コントロールが効いている状態では変わりませんが、温度下げても冷えない、という時には効果があります。
  • なるほど:3
  • そうだね:3
  • ありがとう:1

この回答が不快なら

回答

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
1~10件 / 14件
A 回答日時: 2025/6/17 16:10:35
室外機の周りは 幾分涼しくなることになります。
部屋の中の温度は、温度設定を下げなければ かわりません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/6/17 15:24:35
ビルの屋上に設置してる室外機にミストを吹き付けてるという話は報道で見た記憶があります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/6/17 14:06:02
>エアコン室外機に水を掛けると涼しくなるのですか?
普通は水を掛けなくても涼しくなります。水を掛けなければ涼しくならないなら、そのエアコンは壊れているか異常です。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/6/17 13:40:33
エアコン室外機は、エアコン内部で発生した熱を屋外に放出するのが役割です。
水を撒けば水が蒸発する時に気化熱を奪うので、若干は冷却効率は上がりますが、エアコンが涼しくなる程の効果は期待出来ません
エアコン室外機の周りを広い範囲で日陰にして散水をすれば、いくらかの効果はあるでしょうが、室外機1台だけに水をかけたくらいでは、何の効果もないでしょう
エアコン室外機に付ける日除けとか直射日光から守るパネルなんかも、何の効果もありませんので、騙されないようご注意ください
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/6/17 13:05:32
実験しました。
古いエアコンで効きが悪い。

猛暑の40度近い真夏で冷房が効かない。
こんな時にヤカンに水を入れて、室外機の金属フィンがある放熱部分にかける。

確実に温度が下がります。

車等でも、競技用の車では、ターボを冷やすインタークーラーに水を掛けて冷やす車種があります。

こちらはニュース記事でエアコンメーカーダイキンが答えています。
https://www.fnn.jp/articles/-/75615?display=full
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/6/17 12:59:51
エアコン室外機に水を掛けると涼しくなります!
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/6/17 12:41:20
なりません。

室外機の温度異常によるスクラムには有効ですか
焼け石に水で一時的効果があるだけ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/6/17 12:28:31
なりません
温度管理をしているのは 室内の温度センサーです。

室外機が オーバーヒートして冷却能力不足の時には 有効です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/6/17 12:24:15
熱交換器を冷やせば効率が良くなるのでエアコンからの冷気も多少涼しくなります。
ただ漠然と室外機に水をかけるより熱交換器を冷やすようにかけると良いです。
室外機の温度が上がらないように簾などで日陰にするのも効果ありますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/6/17 12:18:06
ならない。
暑さの一員である湿度を下げるのが効率的です。
コンプレッサー式の除湿器とエアコンの除湿を使うと快適になりますよ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
1~10件 / 14件

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information