教えて!住まいの先生
Q賃貸マンションでのペット(犬)の飼育についてお聞きしたいのですが。 ペット可の物件に住んでいますが、室内ではなくベランダで飼育するのは良いのでしょうか? 友人には一般的には共用部で
賃貸契約書にその様な記述がない場合は飼育しても良いのではと思いますが、どうなんでしょうか?
何か法的な拘束とかあるのでしょうか?
乱文ですが、ご指示ください。
ベストアンサーに選ばれた回答
いくつかの不動屋さん等で相談をしましたが、
マンションやアパートでペット可の場合、室内飼いをお願いされ、
ベランダや通路では飼わないように言われました。
共有部分ということもありますが、
犬自体がアレルギーでダメな方も住んでいる場合、
間違いなくトラブルが起きてしまうのだそうです。
それを避ける意味でも室内飼いをと言われています。
一応、不動屋さんに聞かれてもいいかと思いますが
いかがですか?
トラブルが起きてからでは、そこに住めなくなる可能性も
出てきますし、お隣さん同士のお付き合いも考えると
私的には、契約書に記載がなくとも室内飼いの留めるほうが
懸命と思います。
ナイス:0 この回答が不快なら

回答
3件中、1~3件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
避難経路ってこと自体が、マンション内の規約ではなく、消防法によるものだから、契約書の記載云々ではなく法的に駄目。
ナイス:0 この回答が不快なら
ペット可のマンションですが、ベランダでの飼育は規約で禁止されています
理由はご友人の言う通り、ベランダやバルコニーは共有部分であるという事
それから抜け毛の飛散、匂い、鳴き声などで近隣に迷惑をかける場合があるという事
ベランダ伝いに他家へ行ってしまう恐れがある事
などがあります
契約書に記載が無いとの事ですが、一般的にベランダでのペットの飼育はトラブルの元になりやすいものです
いらぬ諍いを避けるためにも室内飼育をお勧めします
ナイス:0 この回答が不快なら
あなたの住むマンションの細かいルールを知る人はここに居ません。
ナイス:0 この回答が不快なら
3件中、1~3件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
敷金礼金なしの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
いますぐ入居できる新築賃貸物件を探す
-
賃貸物件
駅まで徒歩5分以内・駅近の賃貸物件を探す
-
賃貸物件
デザイナーズマンションの賃貸物件を探す
-
賃貸物件
リノベーション賃貸物件を探す