教えて!住まいの先生
Qフラット35の審査について質問させてください。 現在、住宅購入を考えており、某ハウスメーカーと話が進んでいます。
【年齢】共に35才
【収入】私…420万 妻…480万
【自己資金】1000万
2月の末に条件の良い土地を見つけ、ハウスメーカーに出向きました(そのハウスメーカーが分譲した土地です)
数回の打合せを行い概略の図面により土地込みで3500万程度(経費が別に200万程度)であり経費は現金,頭金に800万使用し、2700万の融資を申し込みましょうと言われました。
私も妻も借金などは無かったのですが、念のため信用情報を取り寄せ確認したところ、私の信用情報に携帯の分割延滞PとAが2つ有りました(3年前)
ハウスメーカーの担当者に正直に話し相談したところ、妻の名義だけでも問題ないと言われ、銀行を通してフラット35の審査(銀行窓口審査)をお願いしたところ、仮審査はOKとの事でした。
その結果を受け、ハウスメーカーと土地売買・宅地建設の契約を結び、間取りや外観などの設計もほぼ終了し、先日、地鎮祭も行いました。
ただ、設計を行う中で建築坪数の増加や風呂・キッチン等のオプション・太陽光システムの追加等により当初より500万程度の追加となってしまいました。
結局借り入れ希望額は3200万でフラット35Sの本審査を来週申し込むのですが、仮審査の段階から500万も上がった状態でフラットの本審査は通るのでしょうか?
いろいろ検索してみると『仮審査で通過しても本審査で落ちる事もある』とよく見かけ心配です。
ハウスメーカーの担当は『窓口銀行は地域でも審査が厳しい所なので、銀行がOKを出せば大丈夫です』と言っていますが、正直『根拠が無いだろ』と思ってしまいます。
妻の単独名義で審査を申し込むのですが、収入合算などの条件がついた場合は私の信用情報が逆にネックになりそうで不安です。
実際に、妻の単独名義で申し込んだ方や、仮申請から借り入れ金額が大幅に増加した方等のご意見をお聞かせください。
乱文長文、失礼しました。
ベストアンサーに選ばれた回答
仮審査の時より増額での本審査は審査の「やり直し」になります。根拠はどこにもありません。審査が厳しい銀行なら、余計に根拠なんかないですよね。
契約書に「ローン特約」があるか確認して、ローンが通らなかった場合は白紙解約も視野に入れて下さい。
「フラット35S」が無理でも「変動」なら可能な場合もあります(利率が違う為)が、その際には銀行の担当さんから直接、具体的な説明を受けて納得してからの契約をお勧めします。
ハウスメーカーの営業さんは「営業のプロ」であって、建築のプロでも融資のプロでもないので、住宅購入の窓口程度にお考え戴いて結構です。
ところで本審査前に地鎮祭までやったのですか?現況他人名義の土地ですよね?
ちなみに本審査で落ちる場合、仮審査時点で提出していない書類に問題がある(税金の未納等)、仮審査時点と返済比率が変わっている(通信教材等を分割で購入した、仮審査より本審査の融資申し込み金額が増加している等)、何らかの原因があります。原因は教えてはもらえないんですけどね。
審査、通るといいですね。お祈りしています。
ナイス:0 この回答が不快なら
質問した人からのコメント
回答日時:2015/4/23 11:03:35
皆さん、ご意見ありがとうございました。
申し込みをして結果を待つしかないですね。
融資が通る事を夢見て申し込みしてきます。

回答
2件中、1~2件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
申込先独自の机上の審査をしただけなので本審査が否決のケースがあります。
私は地方銀行のローンセンターに勤務する現役ですが、
返済比率と個人情報の審査ですので
奥様に過去に延滞がなく、
他の借り入れも少々なら増額しても余裕で通る数字です。
ご安心下さい
ナイス:0 この回答が不快なら
あるフラット窓口の金融機関の担当者に聞きましたが、仮審査okでも落ちる人は多い時なら2、3割ほどいるそうです。
そもそも仮審査は窓口の金融機関が行います。
でも本審査はフラット側で行いますので、仮審査の結果は全く本審査とは関係がないのです。
なのでハウスメーカーの担当がいう『窓口銀行は地域でも審査が厳しい所なので、銀行がOKを出せば大丈夫です』は全く根拠がないと思います。
いくらHMと銀行が繋がりがあろうとも顔が効いたとしても、本審査をするのは銀行ではなくフラット側ですからなんの効果もありません。
通るかどうかは本審査かけてみなきゃわからないでしょうね。
ナイス:0 この回答が不快なら
2件中、1~2件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地