教えて!住まいの先生

Q マイホーム購入について、迷っています。 当方35歳、同い年の妻と娘8歳と5歳の計4人家族です。この度マイホーム購入を検討しており、妻の実家に近いエリアで探し中です。

決して高収入とはいえませんが、安定した職業かつ共働きで、借金やローンもないため、金融機関の住宅ローンの審査はどこでも問題なく通ります。
住宅を探す条件としては、「妻の実家から近い」が前提なのですが、探しているところは人気のエリアで土地はおろか、建売の新築も高額な狭小住宅しかないため、築年数の少ない中古物件で検討中です。
中古物件はタイミング次第ですが、そこまで広くないもので良いと考えて探しております。(掃除や庭の手入れも簡易にしておきたいため)
また、価格も身の丈にあったもので、無理なく返済できるものにしたいのですが、探しはじめて約2年半、中々良いものに巡り会えません。

そんな状況を見かねてか、最近妻の実家の両親が、「ゆくゆく自分たちが老後を迎えたときは実家の家を相続してもよいのでは?」と提案されてきました。といっても、両親は60歳前後のため、あと15〜20年後?くらいの話です。

妻の実家は大手ハウスメーカーの鉄骨住宅。築25年ではありますが、掃除好きの義母のおかげで、とても綺麗に保たれています。
また、浴室は一昨年にリフォームしたばかりで、とてもハイグレードなもの。土地も綺麗な角地の整形地で、資産価値も高く、立地も理想的な家といえます。まさに完璧な豪邸。

私個人と妻の両親との関係性は悪くはありませんが、義理の息子といっても、血縁上はやはり「他人」。
そこまで甘えるのは、申し訳ない・・・というよりも変に「借りを作る」、「恩を着せられる」状態となってしまいそうで懸念しております。
ハッキリいうと「家をいただいてしまえば、一生頭が上がらないのでは?」ということです。

「設備の劣る中古の木造住宅であっても、自分の力で購入し、一国一城の主となったほうが気が楽なのでは?」と考えております。また、収納力があり、スペースにも余裕のある環境で、「幼い娘たちをのびのび育てることができる」、「娘たちが帰ってくる場所を作る」ことが戸建てを購入する意義であると考えております。

しかし、その一方で、私の心の中では…「頑張らずとも理想的な家がタダで手に入るかもしれないのに、わざわざ必死に中古物件を探し回って、見つけたとしても多額の住宅ローンを背負う必要があるのか?」、「今は賃貸マンションで狭くとも、子供たちが大きくなるまで我慢すれば将来的に理想的な家がじゃないか」、「住宅購入なんて今からの時代はデメリットしかないのでは?」とも考えております。

贅沢な悩みであり、人の価値観など人それぞれなのは、重々承知ですが、世間一般の意見として、このような状況でも自分で住宅購入を検討されるのか、両親からの相続を期待するものか、参考までに皆様のご意見をいただきたく存じます。

ちなみに私は現状、「自分で購入する(7割)、両親からの相続を期待する(3割)」の思考となっております。
質問日時: 2022/2/7 19:50:30 解決済み 解決日時: 2022/2/14 23:11:43
回答数: 8 閲覧数: 394 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/2/14 23:11:43
的外れな回答かもしれません。

何を優先するかに尽きますが、私なら可能であれば妻の実家に住まわせてもらい、どうしても反りが合わないのであれば新たに住宅を探します。

どの選択肢でもリスクがありますが、金銭的には最もリスクが少ないかと。

同居は我慢が多い反面、子供の面倒をみてもらえたり、妻の実父母と同居することによる妻の負担軽減が見込めます。嫁姑の場合は複雑ですが、実の親子ですし、男は家を空けていることが多いので、自分さえ我慢出来れば案外家庭円満になるものです。子供さんにとっても祖父母と同居するメリットが有ると思います。

住宅を取得すれば一国一城の主ですし、気ままです。また、ご両親に借りを作らずに済むのかも知れませんが、ご両親が亡くなった時はその実家はどうするのか。売却や賃貸が出来れば良いですが、空き家となったら…
また、おっしゃる通り住宅ローンを抱えるリスクもあります。

同居という選択肢が可能なのか定かではありませんが、ご家族や将来のリスクのことを思うのであれば、一考の価値はあるかと思います。

貴方様のお気持ちの面も分からなくはないです。ただ、ご両親に借りを作る反面、孫と一緒に過ごせる環境を提供する、また老後の面倒をみてあげるという貸しが作れるとも考えられるのでは?

相続となるまで別居を継続することも選択肢のひとつですが、今現在が賃貸だとすれば相続するまでの間に支払う賃料が気になります。
住宅取得の場合は、先述したローンの件、実家の処分について不安です。

お金と気持ちが葛藤ですね。
ただ、お金の面は自分だけの責任で終えられない可能性があります。家族にも我慢を強いらざるを得ない場面があるかも知れません。一方で気持ちの面は自分でカタがつく事が多いと思います。どちらを選ぶか悩ましいですね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/2/14 23:11:43

多くのコメントの中でも目からウロコであるとともに、最もしっくりとくるご回答でした。自分の考え方を見直す良い機会となりました。こちらで相談してよかったと思える回答をいただき、有難うございました。

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/2/11 11:43:42
豪邸なら、部屋は空いてないのですか?
婿養子と思えばいいのでは?
くだらないプライドより、同居での、豊かな生活を考えるべきでは?

相続は、自由ですが、30年後、墓守をするのは、だれ?

1人娘なら、義父母の介護はだれが?

相続は、家だけじゃないのです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/9 12:21:35
欲しいなら買う
我慢できるなら相続されるのを待つ
この2択じゃないですか?
欲しい=その欲求に対価を支払うという事です
でもいずれ手に入る物だから我慢できるなら高いお金をわざわざ払う必要はないようにも思います

それと無理して買っていずれ相続したとします。
その買った物件て果たして売れるのでしょうか?駅近であればもしかしたら売れるかもしれませんが戸建てってなかなか売れないと思いますよ。ましてや20年先でしょう。どこにお住まいなのかは分かりませんがそういう事も念頭に入れた方がいいかもしれませんね。

いずれにしても20年先であればそれ相応のメンテナンスやリフォームも必要になりますし浴室だって20も経てばかなりボロくなります。
そういったリフォーム代を今から貯めておいて相続したおりには豪華にリフォームして新築同様の家にして暮らす方が「効率的」だとは思います。

まあ欲しいなら「欲を満たすという意味で」今買うという選択でも勿論いいと思いますよ。

お金が有り余っている訳ではないと思うので
効率、合理的にという事であれば相続を待つ
欲を満たしたいなら今買う

という事ですかね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/8 15:05:18
不動産仲介業をしているけど今の時代ですが
親の不動産を相続できるとかなら買わない方が絶対に得ですよ!

ま~普段お客さんには絶対に言いませんけど不動産も
今後は東京23区の不動産とか地方でも大都市の不動産
以外は極端に値下がりする傾向にあります。

特に郊外の住宅地の戸建てなど土地価格自体極端に下がりますよ(多分)

特に日本は2038年には独身率だけでも47%に上昇
既婚者の内の37%がDINKS(子供作らない世帯)
国勢調査2015年の調査予測で出ています。

昭和~平成25年までは4人家族も多くいたから
場所より広さで住宅を検討した時代ですが、今後は
広さより利便性重視になります。

ですので親の不動産に住めるなら買わない方が得策かな?
さらに今の持ち家比率が最も高い高齢者世代も20年以内に
全員亡くなると売家が郊外は相当出てきます。

20年後に買う方が得だと思うけど
23区は別ですが
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/8 05:30:05
20年待てるのであれば義両親から相続でも良いと思いますが、20年後だと夫婦2人になっている可能性もあるので計画は難しいですね。

今の時点で同居は無理なのでしょうか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/8 00:15:15
そもそも家を買う目的は?
もし、その義実家が売りに出されていたら買いたいと思う物件ですか?いくらなら?
生活を便利にしたいのか、お子さんが快適に過ごせるようにしたいのか?
義実家は家を買う目的をクリアできるのでしょうか?譲り受けるかどうか、同居するかどうかは別にして、義実家に住むことで貴方の家族が今より幸せになりますか?
最終的に金銭の損得勘定だけの問題ではないと思いますが。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/7 22:04:57
我が家は上の子が6歳の時に戸建て購入してます。

戸建てって子供が小さい時こそ必要で、年取ったらマンションやアパート、
戸建てでも手狭な平屋が理想です。

歳とってからの豪邸要らないと私個人は考えています。

資産価値のありそうな地域みたいなんで、良い立地なら土地価値だけで買い手はつきます。
義両親の家はどうにでもなる気がします。

もし継ぐなら同居必須ですか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/2/7 20:47:28
仮に中古戸建てを2千万円で買ったとしても、それの半分の金額で実家をリフォームするのがいいのかなと思いました。
私は相続したりもらう土地もなかったので中古戸建てを買いましたがやはり、土地や家をもらえるのならばもらった方がいいなと思います。
資産価値が高いと思うなら余計です。
意外と中古に住んでみて、ちょっとぼろくても気にならないし、日当たりや場所が気に入ってる方が大事だと思いました。
この時期は寒いので内窓をつけたいと思ってます(笑)
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information