教えて!住まいの先生

Q 最低限のコストで理想のマイホームを建てるコツについて。

当然誰もが安く理想の家を建てたいと考えますが、
安く理想の家を建てるにあたってのコツを教えてください!

(外構はハウスメーカーに頼まず自分で専門業者に頼む
ハウスメーカーの担当のぼったくりに注意する
相見積もりを複数社からもらう、など…)
質問日時: 2022/5/14 05:05:05 解決済み 解決日時: 2022/5/22 22:44:34
回答数: 13 閲覧数: 279 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2022/5/22 22:44:34
①まずは色々な家を見て迷わない様に、あらかじめ「あなたの希望(あるいは要望)」をキチンと前もって書き出しておく事ですね。 その為には「事前の勉強」が欠かせませんから、頑張ってくださいね。

②「特殊な材料」を使わない事が重要ですね。 我が社独自の工法や素材を使っています! と言う場合には、無駄に値段だけが高い事も多いので、ご注意下さい。

③残念ですが車とは違い、家には標準仕様が一切ありませんので、内容が違う家同士を、値段だけで比較する事自体が困難なので、止めた方が良いですね。 単なる時間の無駄になりますよ。

④この様な内容であれば、どの様な優先順位なりますか? 教えてください。

(1)外観や室内デザインが優れた家
(2)地震や台風に火災にも強い家
(3)リーズナブルな価格の家
(4)自然な素材を沢山使った家
(5)家の中に温度の差が無い家


「返信」があれば「追記」が出来ますので、お気軽にどうぞ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2022/5/22 22:44:34

マイホームについて右も左もわからない状態で抽象的な質問をしたにも関わらず、優しく手引きしてくださるご回答を皆様よりたくさんいただき大変勉強になりました。
BAの方並びに他回答いただいた方々、本当にありがとうございました。

回答

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ
A 回答日時: 2022/5/14 12:54:41
その「理想」によると思います。

とにかく安く中身はどうでも良く、保証も耐震性もどうでも良くであれば建売じゃないかなと思います。

不動産は全て価格なりです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 11:33:45
私と夫は、理想の家が建売で叶うので、建売にしました。
良い家が安く買えて良かったです。

駅歩10分、3LDKS、日当たりと風通し良好、収納たっぷり(特に土間収納と玄関クローゼットが便利)、程よい大きさの庭、静かな環境、スーパー・コンビニ・薬局徒歩圏内、駐車スペース2台分 など。


質問者さんの希望条件は建売では無理ですか?
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 10:50:14
・打ち合わせで疑問を減らすべく、基本的な家の構造を知る。
・お金をかけるかける所とかけない所を把握する。
・土地の特性を重視し、オーバースペックにならない仕様で会社を選択する。
・施主の希望に沿う提案をするか、なるべく近づける提案ができるか。
・費用を削るからと言って、建物と外構を分けて考えない。

挙げたらきりがないですが、知識を得て自己主張が強くなったり妥協しない施主さんが、安さで選んだ施工会社でスムーズに行かない様子は困難です。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 09:38:42
自分にとって
何が大事で、何は我慢できるのか、、
その辺りをハッキリさせることですね。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 09:32:13
理想がなんなのかによりますね

豪華仕様なのか
→当然維持管理費も高額になる。

シンプル質素仕様なのか


理想というか、あなたにとって必要な機能をはっきりさせることが大切です。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 09:21:16
自分たち家族の「理想のマイホーム」のイメージをしっかり持つことではないでしょうか?
それで間取り決定やメーカー選定ができますし、メーカーとのコミュニケーションも認識違いなく進めることができるでしょう
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 09:04:12
施主と建築家との信頼関係が大事だと思います。
私も商売をしてますが、すぐに値切ってくるような顧客には当然それを予見して最初から高くしておきます。
でも協力して最高のパフォーマンスを出せるパートナーであれば、最大限の協力ができると言うものです。
その為にはお互いの立場で真心をもって意見をぶつけ合い、そして理解し合う事が必要です。
私は工務店の社長を心底信頼して意見を尊重しましたし、見積価格は一見高いと思いましたが、住めば済むほどにこれが最高にお得だったと感心するばかりです。
金額とは何も知らずに数字だけで比べられてしまう幼稚なしくみを持ちますから注意しなければなりません。その裏にはあらゆる工夫と努力と信頼が隠されています。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 08:15:28
マイホームの値段に拘らないことが一番です

安くしようとして田舎に買ったせいで車が必要になった

生涯で1500万追加

近所のスーパーのお値段がちょっと高く毎食100円増えた

60年で650万追加

これでは家を安く仕上げても虚しいですね
家にだけに気を取られず、支出全体で考えるのが大事です
たかが100万200万のあるかどうかも分からないボッタクリを気にするより効果的ですよ

相見積をとるのは値引き合戦のためではありません。
効率的な間取の追求やアイデア出しのためです。

手っ取り早いコストダウンは家を狭くすることですから、無駄をそぎおとした理想系を競い合えます。安価でできる小技も、差をつけるために引き出せますね
逆に言えば、間取の再作成を要求しないなら、見積もりだけとって比較しても意味がないです

外構をよそに頼むのはお勧めしません。
あなたのいう「理想」が何を指すのか分かりませんが、安ければ良いのではないんですよね?
家とセットで見ないと理想は描けません。
  • 参考になる:4
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 08:11:42
理想の家の価値観は建てる人全てが異なります。。

理想のデザイン
理想の間取り
理想の性能
理想の価格
理想のブランド
など様々です。

本当に安いかどうかを見抜く事はプロでも難しいところがあります。
同じ坪数の家を複数社見積もりを取ると金額に違いがあるのが普通ですが。

数字が安いと得とは言えません。
材料原価が安い、検査項目が少ない、人工が少なくて安い、工期を短縮して安いなど考えられますが、利益を落として安い建築会社は潰れてしまうのであり得ないと言う事は事実です。

見積もりをとって、構造体原価を出そうにも、ハウスメーカーは企業秘密、特許工法の工業化住宅ですので、樹種も鉄の組成もシークレットで住宅という商品として販売されているので、比較はできません。

オープン工法の工務店など市販される建材、性能値のわかる部材同士で比較して安いかどうかを見極める事が賢明です。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/5/14 07:21:03
質問にある内容で良いと思います。
相対交渉でなく競合させることは大切です。
競合させずに1社の業者を指名して家づくりをすすめる施主を「指名客」と呼びます。
普通に考えると指名してくれたので大事にしてくれると思うかもしれませんが、実際はメーカー側から考えると安全な客なのです。
『早期に指名くださったので200万円値引きさせて頂きます』などと言っても、実は競合客よりは高く売るのです。
指名客だから大丈夫と、プランニングも雑になり適当なプランで契約し、後は施主の要望に基づき変更や追加はオプション価格で高額になります。
また、「今なら安くなります」等のキャンペーンも、少しでも早く契約を取ろうとするもので、競合して他社と比較検討されるのを嫌うからです。
ただ、住宅の外観や間取り案は、配置図に外構プランを含めて検討して下さい。
建物のドアや窓、エアコン室外機・エコキュートなど給湯器の配置は外構プランに影響します。
特に玄関アプローチのデザインや、どこまでハウスメーカー側が施工するか、門扉やポスト・インターホン等も関係します。
細かな事を言えば、エアコン室外機を設置した後、外構でコンクリート施工だと室外機が邪魔して綺麗な仕上がりが出来ません。
また、給排水工事も同様で室外機設置位置に汚水桝が配置されたりの不具合も生じます。
外構を含めてプランニングし、契約は別途発注でも良いのです。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

12 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

Yahoo!不動産アプリをダウンロード
JavaScript license information