教えて!住まいの先生
Q 住民トラブルで新築一戸建てを買い替えするつもりですが、住民トラブルがあった事を告知した方がいいのでしょうか? 住民トラブルのある物件は売れない・すごく安くなってしまうなどの話を聞きました。
私も購入時に特に説明はされていませんでした。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/1/6 20:15:20
隣人に変な人がいてトラブルになっているなら告知の必要があります。
とりあえず仲介する不動産屋とどうするか話し合って下さい。
とりあえず仲介する不動産屋とどうするか話し合って下さい。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/1/6 11:41:08
隣家の問題を主様が訴えられる事は無いでしょう。
売る際は主様が不動産屋に売り、その関係は断ち切れ、不動産屋の責任なので。
ただ不動産屋に報告すれば、買取価格を値切られるかもしれません。
隣人が問題あるのか、きっかけが分かりません。
主様以外の住人にトラブルを起こさない人なら、告知も不要ですよね。
以前住んでいた家の隣人は、周囲とケンカの多い方でしたが、うちとは全く普通で良好な関係でした。
売る際は主様が不動産屋に売り、その関係は断ち切れ、不動産屋の責任なので。
ただ不動産屋に報告すれば、買取価格を値切られるかもしれません。
隣人が問題あるのか、きっかけが分かりません。
主様以外の住人にトラブルを起こさない人なら、告知も不要ですよね。
以前住んでいた家の隣人は、周囲とケンカの多い方でしたが、うちとは全く普通で良好な関係でした。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て