教えて!住まいの先生
Q 一戸建て住宅にお住まいの方々に質問です。 あなたが設置しているカーポートと使用感を教えてください。 また、カーポートを使用して、買い換えるとしたら、どういう点に注意して買い換えしますか?
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/2/28 12:36:00
YKKレイナポートグラン熱線遮熱ポリカ+サイドパネル(2台用)です。
カーポートの使用感と言うのはないが、伸縮目地でフラットなコンクリートは快適です。
目地が砂利や草目地で段差があると、子供やヒールを履く人が躓く危険があり、数年経過で雑草も生える。
また、水勾配は2~3%は必要、2%未満だと水溜りが出来る可能性がある。(10m×2%=20cm)
買い替えの予定はないです。
カーポートの使用感と言うのはないが、伸縮目地でフラットなコンクリートは快適です。
目地が砂利や草目地で段差があると、子供やヒールを履く人が躓く危険があり、数年経過で雑草も生える。
また、水勾配は2~3%は必要、2%未満だと水溜りが出来る可能性がある。(10m×2%=20cm)
買い替えの予定はないです。
A
回答日時:
2024/2/28 11:36:23
カーポートというより掘削駐車場ですが、当時のお金で500万円掛かったそうです。今なら1,000万円超か。
たまたま来訪して来た営業マンの話しを親に伝えたら、そのまま作ってくれましたが、さすがに500万円なんて無理だろうと思っていました。
本当に申し訳なく頭が上がりませんでしたが、周りをコンクリで固めているので地震に強いそうです。
ただ、コンクリの質が良くないのかよく削れました。
屋根になる部分もあるので雨の日も便利です。
造っている時は地面が無くなって怖かったです。
たまたま来訪して来た営業マンの話しを親に伝えたら、そのまま作ってくれましたが、さすがに500万円なんて無理だろうと思っていました。
本当に申し訳なく頭が上がりませんでしたが、周りをコンクリで固めているので地震に強いそうです。
ただ、コンクリの質が良くないのかよく削れました。
屋根になる部分もあるので雨の日も便利です。
造っている時は地面が無くなって怖かったです。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て