教えて!住まいの先生
Q 例えば30歳で築20年の中古マンションを購入すると想定した場合、中古マンションが仮に築60年まで住めるとしても、まだ70歳です。
やはりどこかのタイミングで売却、買換を行うことを想定した上で、マンションの購入を検討するべきでしょうか。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/7/6 09:13:46
それも一つの選択肢だと思います。仮にもう10年間賃貸暮らしをした場合の賃貸料の合計金額と今築20年の中古マンションを納入して10年後に売りに出した場合の売値から10年分の固定資産税の合計額を差し引いた額を比較するとどちらが得でしょうか?
想像ですが、賃貸の方が安上がりなのではないでしょうか? そうすると、10年賃貸暮らしをしてから築20年位のマンションで40年くらい住める物件を購入すれば80歳までは住めますよね。個人差はありますが、80歳になる頃には介護施設に入所しているかもしれません。そう考えると私なら向こう10年は賃貸で様子をみると思います。
想像ですが、賃貸の方が安上がりなのではないでしょうか? そうすると、10年賃貸暮らしをしてから築20年位のマンションで40年くらい住める物件を購入すれば80歳までは住めますよね。個人差はありますが、80歳になる頃には介護施設に入所しているかもしれません。そう考えると私なら向こう10年は賃貸で様子をみると思います。
回答
A
回答日時:
2024/7/2 13:21:46
世の中何があるかわかりませんから、いろいろ想定しておかないと、思わぬ誤算が生じる可能性はあります。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
中古マンション
3500万円以内の中古マンション
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
中古マンション
築10年以内の中古マンション
-
中古マンション
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
中古マンション
ペット飼育可能な中古マンション
-
中古マンション
即入居可能な中古マンション