教えて!住まいの先生
Q 建売住宅購入について質問です。 ビックターミナルから徒歩17分かかる建売住宅の購入を検討しています。
現在その駅か徒歩5分のマンションを所有していますがローン完済しているので貸出す予定です。
4人家族で幼い子供が2人居ます。
夫も私も電車通勤で、休日のお出かけはファミリーカーで出かけています。
検討している建売住宅は目の前が公道で車を停めやすく大きい駐車場があるのが魅力的です。
家から徒歩2分のところにバス停があり頻繁にバスが来るみたいなので雨の日でも駅に行きやすいと思っているのですが
バス通勤したことがなく駅から遠いことに不安があります。
電車通勤で駅まで徒歩15分以上かかって通勤している方や、家の近くにバス停がありバスで駅まで通ってる方いらっしゃいますか?
いい点、悪い点などありましたら教えて頂きたいです。
4人家族で幼い子供が2人居ます。
夫も私も電車通勤で、休日のお出かけはファミリーカーで出かけています。
検討している建売住宅は目の前が公道で車を停めやすく大きい駐車場があるのが魅力的です。
家から徒歩2分のところにバス停があり頻繁にバスが来るみたいなので雨の日でも駅に行きやすいと思っているのですが
バス通勤したことがなく駅から遠いことに不安があります。
電車通勤で駅まで徒歩15分以上かかって通勤している方や、家の近くにバス停がありバスで駅まで通ってる方いらっしゃいますか?
いい点、悪い点などありましたら教えて頂きたいです。
質問日時:
2024/11/7 13:23:22
解決済み
解決日時:
2024/11/8 16:03:44
回答数: 1 | 閲覧数: 112 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 1 | 閲覧数: 112 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/11/8 16:03:44
バスは終バスが早いです。夜遅くなるとタクシー使うことになります。
マンションならビッグターミナルがいいのでしょうが、ロータリーが広く駅近で戸建てがほぼ買えないのが一般的です。
ビッグターミナルなら徒歩5分てまだ駅前繁華街だったりするし、途中飲み屋があったりして酔っ払いに絡まれたりしますし、どこの誰か分からない人が歩いているので嫌いです。
住むなら、飲み屋がほぼない、しかし駅前にドラッグストアとスーパーが2店舗以上あるこじんまりした駅が好きです。
駅徒歩5分以内でないと不便です。
なぜなら高齢になったとき、歩いて買い物に行けなくなるからです
マンションならビッグターミナルがいいのでしょうが、ロータリーが広く駅近で戸建てがほぼ買えないのが一般的です。
ビッグターミナルなら徒歩5分てまだ駅前繁華街だったりするし、途中飲み屋があったりして酔っ払いに絡まれたりしますし、どこの誰か分からない人が歩いているので嫌いです。
住むなら、飲み屋がほぼない、しかし駅前にドラッグストアとスーパーが2店舗以上あるこじんまりした駅が好きです。
駅徒歩5分以内でないと不便です。
なぜなら高齢になったとき、歩いて買い物に行けなくなるからです
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て