教えて!住まいの先生
Q 不動産のアポ無し訪問は普通ですか?長文失礼します。
現在アパートに住んでおり、毎週末不動産関係の営業が来ます。リフォーム業者を名乗ったり(アパートに何故来るのか)、マンション営業を名乗ったりします。来る人物は毎回違います。
チラシ、名刺置いていかず、会社名は言うのですが、会社の電話番号、住所は絶対言いません。
毎度毎度なのでもう来るなと追い払い、警察に相談するため来た人の写真を撮りました。撮られたことに気づいたら、誰かと電話し、写真を消してください!と何度もインターフォンを鳴らすので、警察を呼びました。
警察官が対応し、職場の確認は取れ、そこで仕事していることも確認取れた、社員証もあり、犯罪に加担している人物ではないだろうと言われました。また写真を撮られたのが嫌で、本人の目の前で写真を削除して欲しいと言われ、削除しました。(その後写真は復元しました)
しかし、職場の連絡先も闇バイトなどに加担している人物だったら、本当に不動産会社なのか分からないと思いませんか?社員証なんてパソコンで作れるし。
警察官に不動産の名前と電話番号を教えて欲しいと言っても教えてくれませんでした。来た時に一度だけ会社名を言ったので、ネットで検索し、数件電話しましたが、アポ無し訪問営業はしていないと言われました。
警察官曰く、不動産営業の訪問と言い、住民とトラブルになることも多く、その中には怪しい人物もいるとの事。そこまでしないと営業取れないのか?と思います。不動産関係の方、また同様の訪問が来た方、対処方法など情報教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
チラシ、名刺置いていかず、会社名は言うのですが、会社の電話番号、住所は絶対言いません。
毎度毎度なのでもう来るなと追い払い、警察に相談するため来た人の写真を撮りました。撮られたことに気づいたら、誰かと電話し、写真を消してください!と何度もインターフォンを鳴らすので、警察を呼びました。
警察官が対応し、職場の確認は取れ、そこで仕事していることも確認取れた、社員証もあり、犯罪に加担している人物ではないだろうと言われました。また写真を撮られたのが嫌で、本人の目の前で写真を削除して欲しいと言われ、削除しました。(その後写真は復元しました)
しかし、職場の連絡先も闇バイトなどに加担している人物だったら、本当に不動産会社なのか分からないと思いませんか?社員証なんてパソコンで作れるし。
警察官に不動産の名前と電話番号を教えて欲しいと言っても教えてくれませんでした。来た時に一度だけ会社名を言ったので、ネットで検索し、数件電話しましたが、アポ無し訪問営業はしていないと言われました。
警察官曰く、不動産営業の訪問と言い、住民とトラブルになることも多く、その中には怪しい人物もいるとの事。そこまでしないと営業取れないのか?と思います。不動産関係の方、また同様の訪問が来た方、対処方法など情報教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
質問日時:
2024/12/1 08:58:05
解決済み
解決日時:
2024/12/15 15:44:57
回答数: 4 | 閲覧数: 207 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 4 | 閲覧数: 207 | お礼: 500枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/12/15 15:44:57
自分も経験があります。
相手はまともな人間じゃないので100%正しい対応と言えるか不安ですが
不動産の訪問販売をしている会社は存在します。
ただ普通の会社ではありません。
全て詐欺を働いている悪徳業者です。
居住用の中古マンションを1000万近く上乗せして金を騙し取りますし、不動産投資詐欺もやってます。
帰って下さいと言っても帰らない→不退去罪
断っているのに再勧誘もしているので法律違反です
一度警察へ通報されてるので普通の神経をしてれば来ないと思いますが
来たら玄関を開けずに警察へ通報
来るたびに通報して良いです。
実際逮捕されている事例もあります。
防犯目的で訪問販売員を撮影するのはなんの問題もありません
インターホン越しで撮影して証拠を残すのは警察へ相談する際に有用だと思います。
相手はまともな人間じゃないので100%正しい対応と言えるか不安ですが
不動産の訪問販売をしている会社は存在します。
ただ普通の会社ではありません。
全て詐欺を働いている悪徳業者です。
居住用の中古マンションを1000万近く上乗せして金を騙し取りますし、不動産投資詐欺もやってます。
帰って下さいと言っても帰らない→不退去罪
断っているのに再勧誘もしているので法律違反です
一度警察へ通報されてるので普通の神経をしてれば来ないと思いますが
来たら玄関を開けずに警察へ通報
来るたびに通報して良いです。
実際逮捕されている事例もあります。
防犯目的で訪問販売員を撮影するのはなんの問題もありません
インターホン越しで撮影して証拠を残すのは警察へ相談する際に有用だと思います。
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/12/15 15:44:57
ありがとうございます。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/12/3 17:56:11
写真は復元して正解です。念の為残しておいてください。
本当の何らかの事業者の従業員であったとして、悪いことをしないとは限りませんから、在籍が確認できたから大丈夫なんてことないでしょう。
警察が削除してといっていたのは、相手が言っているからというだけで強制力はありません。今後は、削除には応じなくて問題ないです。
インターネットに写真等を投稿してあることないこと書き込むなどしなければ、相手はどうにもできません。
警察が在籍が確認できたので犯罪に加担している人物ではないと言っている状況で、削除に応じない理由を作るなら、訪問営業をしている人間とはプライベート含め一切関わりたくないと考えているので、顔を記録しておく必要がある とかでしょうか。これは個人のポリシーなので
知らない人が訪問してきたら、会話のやりとりも記録したほうがいいので、動画撮影が良いと思います。悪質な営業や不審者は嫌うでしょう。
そもそもなんで写真が嫌なんでしょう、防犯カメラに自分が映ったから消せと言っているようなもんです。
ちなみに、不動産に限らず訪問営業において、一度断った消費者に再度営業をすることは特定商取引法で禁止されています。
本当の何らかの事業者の従業員であったとして、悪いことをしないとは限りませんから、在籍が確認できたから大丈夫なんてことないでしょう。
警察が削除してといっていたのは、相手が言っているからというだけで強制力はありません。今後は、削除には応じなくて問題ないです。
インターネットに写真等を投稿してあることないこと書き込むなどしなければ、相手はどうにもできません。
警察が在籍が確認できたので犯罪に加担している人物ではないと言っている状況で、削除に応じない理由を作るなら、訪問営業をしている人間とはプライベート含め一切関わりたくないと考えているので、顔を記録しておく必要がある とかでしょうか。これは個人のポリシーなので
知らない人が訪問してきたら、会話のやりとりも記録したほうがいいので、動画撮影が良いと思います。悪質な営業や不審者は嫌うでしょう。
そもそもなんで写真が嫌なんでしょう、防犯カメラに自分が映ったから消せと言っているようなもんです。
ちなみに、不動産に限らず訪問営業において、一度断った消費者に再度営業をすることは特定商取引法で禁止されています。
A
回答日時:
2024/12/1 10:02:25
過去にあなたか、もしくはあなたの前の住人さんが訪問販売でカモにされた経歴があるのではと疑います。都市伝説かもですがそういう家の玄関などに隠語(?)みたいなのが書いてあって同業なら一目でわかるそうです。なのでそういう方々は闇雲に犬棒式の営業では無くピンポイントでそういう家を狙って訪問掛けるそうです。一度玄関扉やその周辺など何か記号やマークみたいなものが無いかもしくは傷や汚れみたいなものでも一掃してみられてはいかがでしょうか。
A
回答日時:
2024/12/1 09:24:05
私はあなたからは買いませんので、帰って下さい。帰らなければ宅建業法第47条違反になりますので即刻警察へ連絡します。
で、良いと思います。
他は言わなくて良いのそれだけ言って警察を呼んで下さい。
で、良いと思います。
他は言わなくて良いのそれだけ言って警察を呼んで下さい。
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地