教えて!住まいの先生

Q 今回彼氏と初の同棲です。 審査について聞きたいです。 契約者 。22歳 。勤続年数4年 。月総額30万 。ブラックリストなどの経歴なし 保証人 。彼父

。勤続年数10年
。月35-40万ぐらい
。ブラックリストなどの経歴なし


今回ホームメイトの(カーサ)という所で審査落ちしました。
信用系の中でも緩い会社と聞いていたんですが、、、

カーサの審査を受ける前、ミニミニのオリコ(信販系)で別物件をみつけ審査を受けました。
その時は通りました。がその物件は二人暮らしではなく一人暮らし物件を紹介された為キャンセルしました。
その後カーサで落ちてしまいました。


収入、勤続年数等で落ちたという事は考えにくいです。
個人的見解として
。改造車で不動産屋に行った
。約束の時間を10分ほど過ぎてしまった
(連絡はしてなかったです)


ではないかと考えています。

同棲について諦めきれなく
明日大東建託で(カプコ)という独立系の審査で通す物件を内見する予定です。

その際彼の車では行かず、私の車で行く予定です。


もし仮に近隣のトラブルになりかねないと判断し審査が落ちていた場合、保証会社が違っても共有されるものですか???
質問日時: 2025/3/12 18:58:19 回答受付終了
回答数: 2 閲覧数: 72 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/13 10:02:29
もし仮に近隣のトラブルになりかねないと判断し審査が落ちていた場合、保証会社が違っても共有されるものですか???
→可能性はあります。
いわゆるブラックリスト客で登録されることも。

関係ありませんが、ミニミニについては↓みたいな情報もあるようです。参考までに。

https://minhyo.jp/minimini-fudosan?sort=low#review-pre-area
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2025/3/12 18:58:28
賃貸物件の審査については、各不動産会社や審査会社によって基準が異なります。審査が通らなかった理由を特定するのは難しいですが、おっしゃる通り、外見的な要因で判断されている可能性もあります。

審査結果は各社で共有されることはありませんが、同じ申込者に対する審査履歴は参考にされる場合があります。ただし、審査会社が異なれば、新たに審査が行われます。

大切なのは、真摯な態度で臨むことです。
・約束の時間を守る
・清潔な身なりで訪問する
・審査の際は正直に回答する
・必要書類を揃えておく
などの対応が求められます。

保証人の収入や勤続年数も重要な要素ですので、しっかりと準備されることをおすすめします。落ち着いて丁寧に対応されれば、次の審査では通過する可能性が高まります。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information