教えて!住まいの先生

Q 中古住宅の販売時の値引きについて 栃木県で以下のような中古住宅を販売しようとしています。 ・築30年(人が済まなくなって5年) ・10年ほどごみ屋敷(ごみはほぼ撤去済み)

・外壁に痛みあり
・住むためには風呂・キッチン・トイレ・壁はリフォームの必要あり
・床に色々なシミあり
・市街地までは、徒歩10分以内(市街地はさびれています)
・駐車場は軽自動車ならとめられる。

不動産業者を通じて査定してもらったところ、売り出し提案価格550万とでました。(土地が500万、家が50万)
こちらでリフォームをすせず、現状のまま売るつもりなので、値引き交渉があると考えています。

値引きはいくらくらいまで応じるのが普通でしょうか?

私が素人で全く分かりませんので、色々な方のご意見をいただければと思います。

その際に「不動産業です」とか「中古住宅を購入したことあります」とか「買う気も買ったこともないけど、自分買うなら〇〇円だな」とか書いてもらえると、さらにありがたいです。
よろしうお願いします。
質問日時: 2025/3/16 09:13:34 解決済み 解決日時: 2025/3/21 02:37:18
回答数: 2 閲覧数: 170 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/21 02:37:18
300万円
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2025/3/16 09:42:56
まず、その査定が適正なのかを
知った方がいいんじゃないでしょうか。

家の売り出し価格は毎年送られてくる
固定資産税の請求書に書いてある
「評価額」の1.4倍が目安とされてます。

なので計算してみて
明らかに目安より高く設定してあるなら
売れるまでに時間がかかります。
(目安より高くするのは違法ではありません)
短期決戦をのぞむなら
最初から目安価格に下げて売り出しましょう。
その方が価格のインパクトからすぐ売れます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

1件を表示しています。

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information