教えて!住まいの先生

Q 賃貸のひび割れについて質問です。 たまたま気づいたのですがカーテンレールの一番端のねじから天井に向かってひび割れ?のようなものがありました。

壁紙だけなのか下地まで届いてるかはめくってないので分かりません、またいくつかのねじも緩んでいました。
いつからあるか分からないのですがこれは修繕の際は私が負担することになるのでしょうか?
原因も知りたいのですが、ほかの部屋のリフォームで振動や音が凄かったのでそれも多少あるのではと思っています。
こちらは調べたところ木造で築30年以上になるそうです。
家主には連絡し今度見に来てもらうことになっています。
ぜひ皆さんの意見を聞きたく質問させていただきました。
補足

もしこちら側が負担を求められた場合それが正当であるならば問題ないのですが、それを証明する方法はありますか?
(こちらが支払うような事象ではないと思うのですが
また、支払う場合大体どれぐらいになるかわかる方いますでしょうか?
心づもりしたいので

質問日時: 2025/3/17 21:53:32 解決済み 解決日時: 2025/3/21 11:26:32
回答数: 1 閲覧数: 78 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/21 11:26:32
下地の石膏ボードのつなぎ目に沿った割れ方ですね。
地震などで建物が揺さぶられると、こういったひび割れが起きます。
新築でも運悪く起きることがあります。
大地震でなくても震度3とか4とか、その程度でも起きえます。

今できることは特にありませんし、これを見て
「はい善管注意義務違反で入居者負担ね」
とはならないでしょうけど、
一応管理会社に一報入れておいた方が安心かなってとこですね。
崩壊することはないので、もちろんこのままでも大丈夫です。

なお、石膏ボードのつなぎ目が動いただけで建物の構造自体にはダメージ入ってませんので、その点はご安心下さい。
建物の構造にダメージが入ってる場合は、もっと激しい亀裂が天井から床までビシっと入ります。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information