教えて!住まいの先生
Q 浴室リフォームを検討中です。換気扇ですが「天井換気扇」と「天井換気扇常時換気対応仕様」の違いが分からないのですがどちらを選ぶと良いですか?(乾燥や暖房の機能は考えていません)
自宅は築古で現在浴室にはプロペラが回るタイプの換気扇で入浴中以外いつも回している状況ですm(_ _)m
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2025/3/19 17:45:12
24時間換気を行なうなら常時換気対応仕様が良いでしょう。
普通の換気扇でつけっぱなしにするのは常に全開で回り続けるため
負荷がかかり続けるため、劣化を早めます。
普通の換気扇でつけっぱなしにするのは常に全開で回り続けるため
負荷がかかり続けるため、劣化を早めます。
質問した人からのコメント
回答日時: 2025/3/19 17:45:12
換気扇の違いがやっと分かりました。24時間対応換気扇を選びたいと思います。大変ありがとうございました。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地