教えて!住まいの先生

Q 浴室リフォームを検討中です。換気扇ですが「天井換気扇」と「天井換気扇常時換気対応仕様」の違いが分からないのですがどちらを選ぶと良いですか?(乾燥や暖房の機能は考えていません)

自宅は築古で現在浴室にはプロペラが回るタイプの換気扇で入浴中以外いつも回している状況ですm(_ _)m
質問日時: 2025/3/17 23:58:04 解決済み 解決日時: 2025/3/19 17:45:12
回答数: 1 閲覧数: 32 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2025/3/19 17:45:12
24時間換気を行なうなら常時換気対応仕様が良いでしょう。
普通の換気扇でつけっぱなしにするのは常に全開で回り続けるため
負荷がかかり続けるため、劣化を早めます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2025/3/19 17:45:12

換気扇の違いがやっと分かりました。24時間対応換気扇を選びたいと思います。大変ありがとうございました。

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information