教えて!住まいの先生
Q間接照明が嫌いな夫・・ 私は間接照明が好き。同じリビングで過ごすのにどうしたらいいでしょうか・・
結婚6年目。
結婚当初から、私は夜になると(9時くらいから)、部屋の電気の照度を落として
過ごすのが当たり前になっていました。
夜は間接照明の方がリラックスできると思ってそうしていました。
主人も同じくそうだと思っていました。
でも、結婚6年以上もたって、突然「間接照明は嫌だ。暗いのは嫌いだ。」と
言うのです。確かに本を読んだりするには少し目が疲れるかな~と
思う暗さなのですが、夜は活動レベルを下げ、体や頭を休めるようにしたいので
間接照明を使っていました。
主人が帰りが遅いときは、間接照明のダイニングで夕食をとっていました。
薄暗いといっても陰気な暗さではなく、ぼ~~っと落ち着いた雰囲気なのですが。。
今まで何の愚痴も言われたことがなかったのですが、
薄暗い中で食事をするのはみじめだよというのです・・・
6年間そんなこと一言も言ってなかったのに。
主人にそういわれたからといって、急に間接照明生活をやめるのは抵抗がありますが、
ここは、仕事をしてくる主人の希望を優先して、私が我慢すべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
結婚当初から、私は夜になると(9時くらいから)、部屋の電気の照度を落として
過ごすのが当たり前になっていました。
夜は間接照明の方がリラックスできると思ってそうしていました。
主人も同じくそうだと思っていました。
でも、結婚6年以上もたって、突然「間接照明は嫌だ。暗いのは嫌いだ。」と
言うのです。確かに本を読んだりするには少し目が疲れるかな~と
思う暗さなのですが、夜は活動レベルを下げ、体や頭を休めるようにしたいので
間接照明を使っていました。
主人が帰りが遅いときは、間接照明のダイニングで夕食をとっていました。
薄暗いといっても陰気な暗さではなく、ぼ~~っと落ち着いた雰囲気なのですが。。
今まで何の愚痴も言われたことがなかったのですが、
薄暗い中で食事をするのはみじめだよというのです・・・
6年間そんなこと一言も言ってなかったのに。
主人にそういわれたからといって、急に間接照明生活をやめるのは抵抗がありますが、
ここは、仕事をしてくる主人の希望を優先して、私が我慢すべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:2012/1/19 11:03:26
不謹慎にも思わず笑ってしまいました(ごめんなさい)。だんな様の年代がわかりませんが、私は昭和のまだ日本が貧しい頃の育ちなので、今でも不必要なまでに照明がガンガン明るいのが好きなほうです。薄暗くしてたら、貧乏くさいとか、空襲がくるわけでもないのにとか言われて育ったので(笑)。本題ですが、どちらか一方に合わせると精神的によくないと思いますよ。スペースがあればコーナーで分けるとかできますが、現実的な方法では日の生活でで分けてみるとか、夕食のパターンによってとか。だんなさまも毎日ではなけでれば、文句も言わないかもしれませんし、生活に工夫ができて楽しそうです。
ナイス:0 この回答が不快なら

回答
2件中、1~2件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:2012/1/4 19:10:59
素敵な間接照明のレストランで食事…ならいいですが、毎日暮らす家が薄暗いのは私もちょっと嫌です。。。
薄暗い部屋で家庭料理を食べるのって地味で侘びしく感じませんか?
旦那様は質問者さんの希望に添うために今まで我慢してくれていたのでしょうね。
旦那様にとっては間接照明のお洒落なお部屋・家庭より、明るくて笑顔のある楽しい家庭がくつろげる空間なのでは?
間接照明でのんびり過ごすのは、旦那様の帰宅が遅い時のお楽しみにしてはいかがでしょうか。
薄暗い部屋で家庭料理を食べるのって地味で侘びしく感じませんか?
旦那様は質問者さんの希望に添うために今まで我慢してくれていたのでしょうね。
旦那様にとっては間接照明のお洒落なお部屋・家庭より、明るくて笑顔のある楽しい家庭がくつろげる空間なのでは?
間接照明でのんびり過ごすのは、旦那様の帰宅が遅い時のお楽しみにしてはいかがでしょうか。
ナイス:1 この回答が不快なら
A
回答日時:2012/1/4 15:51:09
はい。貴方が我慢して下さい。
私も間接照明は嫌いです。
私も間接照明は嫌いです。
ナイス:1 この回答が不快なら
2件中、1~2件を表示中
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済みの中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地