教えて!住まいの先生
Q 他人の人生が羨ましい。自分の人生に満足できない
facebookやmixiなどでかつての同級生の近況を見たり、ブログなどで他の人の生活を見たりしていると、「いい人生を送っているなぁ」と羨ましくなります。
ですが、自分の人生に悩みがあるわけでもありません。ありがたい・恵まれていると思います。それでも羨ましくなります。
私が羨ましいと思う要素は以下のとおりです。
・好きなことを仕事にしていて、尚且つうまくいく兆しがある
・友人が多い/交遊が豊かである
・私より成績が悪かった知人が、私より学歴が高くなっている(=より良い人生を送るチャンスに恵まれている)
とくに好きなことを仕事にしている人が羨ましいです。
おそらく私は今まで、「自分の好きなこと」よりも「つぶしのきく・安定していること」を優先して進路を決めてきたからだと思います。
正直、大学で学んできた専攻も今の仕事も業界自体にそれほど興味がなく楽しくありません。ですが待遇が良く長く働けそうなので辞める理由はありません。でもやりたいことを仕事にしたり好きなことを学んでいる人を見たりするとこれで良いのかとも思ったりします。
かといって私のやりたい仕事というのも、
薬剤師→漫画家→カウンセラー→ジュエリーショップ店員→・・・のように方向性がばらばらでよく変わってしまうので、今までほとんど物事を成し遂げずに「こういう人になりたい」という希望だけで終わってしまいました。
どうすれば自分の求める答えを見つけて達成することができるのでしょうか?
自分の好きなことよりも安定を求める選択をしてきた私は間違っていたのでしょうか?
ですが、自分の人生に悩みがあるわけでもありません。ありがたい・恵まれていると思います。それでも羨ましくなります。
私が羨ましいと思う要素は以下のとおりです。
・好きなことを仕事にしていて、尚且つうまくいく兆しがある
・友人が多い/交遊が豊かである
・私より成績が悪かった知人が、私より学歴が高くなっている(=より良い人生を送るチャンスに恵まれている)
とくに好きなことを仕事にしている人が羨ましいです。
おそらく私は今まで、「自分の好きなこと」よりも「つぶしのきく・安定していること」を優先して進路を決めてきたからだと思います。
正直、大学で学んできた専攻も今の仕事も業界自体にそれほど興味がなく楽しくありません。ですが待遇が良く長く働けそうなので辞める理由はありません。でもやりたいことを仕事にしたり好きなことを学んでいる人を見たりするとこれで良いのかとも思ったりします。
かといって私のやりたい仕事というのも、
薬剤師→漫画家→カウンセラー→ジュエリーショップ店員→・・・のように方向性がばらばらでよく変わってしまうので、今までほとんど物事を成し遂げずに「こういう人になりたい」という希望だけで終わってしまいました。
どうすれば自分の求める答えを見つけて達成することができるのでしょうか?
自分の好きなことよりも安定を求める選択をしてきた私は間違っていたのでしょうか?
質問日時:
2013/1/7 02:22:50
解決済み
解決日時:
2013/1/21 05:26:47
回答数: 9 | 閲覧数: 25201 | お礼: 0枚
共感した: 10 この質問が不快なら
回答数: 9 | 閲覧数: 25201 | お礼: 0枚
共感した: 10 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2013/1/21 05:26:47
はじめまして。現在漫画家をやっている女子です。
私は18歳でデビューして10年漫画家やってます。
連載も順調でドラマ化もしています。
業界人や芸能人の知り合いも多く、年収は数千万あります。
多分漫画家として成功してる方です。
でも本当は仕事ばかりしてて彼氏もいないし結婚なんて考えられないし
親や親戚には「そろそろ結婚・・・」とか急かされるけど
本当は徹夜や無理な生活がたたって腎臓と肝臓をやられて子供は産めないと医者に言われています。
そんなこと言ったら親が泣くから言えないし!
お金はあるけど、経費もかかるし貯金なんて沢山はない。
体を休ませたいけど、描かなきゃ生活できないんだよ!!!
なーんて本当のことはSNSになんか書きませんよね~
だって読者を笑顔にしたくて漫画描いてるんだもん!!
みんな本当に辛い部分を隠してるだけかもしれませんよ?
質問者さんのなりたい職
>薬剤師→漫画家→カウンセラー→ジュエリーショップ店員
これを見て感じたのは、人を助けたり笑顔にしたりしたいのかなって思いました。
誰かの役に立つ・・・これが質問者さんの求める仕事なのかなって。
質問者さんご自身はどう思いますか?
もし私が感じたことと同じように感じているなら簡単ですよ。
今のお仕事に人を笑顔にする・助ける「やりがい」を見つけるか
それがないなら今のお金や安定と、やりがいあると思える仕事を天秤にかける。
あなたがおいくつかしらないけど、このあとの人生を賭ける価値はどちらにありますか・・・?
私は、人生とは一回きりのギャンブルだって思っています。でもそう思わない人もいます。
どちらを選んでもきっと後悔はします。
私も、売れなくてももっときちんとした生活を送っていれば、いつか結婚して出産も出来たかもしれないって思います。
でも何故か間違っていると感じたことはありません。これが私だって思います。
あなたも今の選択で間違っていないよ。そして今からだって何かを選択することはできます。
あなたの性格に合った生き方を選べるといいですね。
お互いにがんばりましょう!!
私は18歳でデビューして10年漫画家やってます。
連載も順調でドラマ化もしています。
業界人や芸能人の知り合いも多く、年収は数千万あります。
多分漫画家として成功してる方です。
でも本当は仕事ばかりしてて彼氏もいないし結婚なんて考えられないし
親や親戚には「そろそろ結婚・・・」とか急かされるけど
本当は徹夜や無理な生活がたたって腎臓と肝臓をやられて子供は産めないと医者に言われています。
そんなこと言ったら親が泣くから言えないし!
お金はあるけど、経費もかかるし貯金なんて沢山はない。
体を休ませたいけど、描かなきゃ生活できないんだよ!!!
なーんて本当のことはSNSになんか書きませんよね~
だって読者を笑顔にしたくて漫画描いてるんだもん!!
みんな本当に辛い部分を隠してるだけかもしれませんよ?
質問者さんのなりたい職
>薬剤師→漫画家→カウンセラー→ジュエリーショップ店員
これを見て感じたのは、人を助けたり笑顔にしたりしたいのかなって思いました。
誰かの役に立つ・・・これが質問者さんの求める仕事なのかなって。
質問者さんご自身はどう思いますか?
もし私が感じたことと同じように感じているなら簡単ですよ。
今のお仕事に人を笑顔にする・助ける「やりがい」を見つけるか
それがないなら今のお金や安定と、やりがいあると思える仕事を天秤にかける。
あなたがおいくつかしらないけど、このあとの人生を賭ける価値はどちらにありますか・・・?
私は、人生とは一回きりのギャンブルだって思っています。でもそう思わない人もいます。
どちらを選んでもきっと後悔はします。
私も、売れなくてももっときちんとした生活を送っていれば、いつか結婚して出産も出来たかもしれないって思います。
でも何故か間違っていると感じたことはありません。これが私だって思います。
あなたも今の選択で間違っていないよ。そして今からだって何かを選択することはできます。
あなたの性格に合った生き方を選べるといいですね。
お互いにがんばりましょう!!
回答
A
回答日時:
2013/1/14 22:33:35
facebookやmixiなどでは、自分の不幸な話しなんてしないと思います。。例え、不幸であっても。。。
こうなりたいと思い続ければ、自然とそうなるように行動が伴うようなので、なりたい自分を常に意識するといい・・・と、何かで読みました。
私も実践中です。
それと、悩みのない人はいないです。どんなに自分は幸せだ~って言っていても、何かしら悩みはあると思うので、他人を羨ましいと思っちゃいけないよっ!
こうなりたいと思い続ければ、自然とそうなるように行動が伴うようなので、なりたい自分を常に意識するといい・・・と、何かで読みました。
私も実践中です。
それと、悩みのない人はいないです。どんなに自分は幸せだ~って言っていても、何かしら悩みはあると思うので、他人を羨ましいと思っちゃいけないよっ!
A
回答日時:
2013/1/7 23:45:53
ホントにそう思ってるなら、もうとっくにそうやってると思います
あなたは、そのままで良いんじゃないでしょうか?
確かに、全員の良いとこを見たら、うらやましいですが、
たった一人にしぼって見てください
誰か一人だけが自分の人生だと思って考えると…
学歴がたかい…だけの人生。
友達が多い…だけの人生。
人間は仙人でも万能でもありません
だから、何でもかんでもは手に入れられません
だから、付随する痛みは得ないといけません
得られる良いことは、せいぜいどれか一つだけではないでしょうか?
あなたの場合、安定だった
今あなたが学歴だけを選べば、
今得ている安定を手放します
友達が多いことを選べば、学歴と安定を失います
それでいいですか?
手にできなかった以上、あなたはそこまで器用ではないのだと思います
受け入れるのも、いいかもしれません
どこかの金持ち芸能人は、誕生会に100人友達がきて、学歴も高く、家柄がいいから安定しています
が、それは個人の資本だったりするので…
難しいかもしれません
あなたは、そのままで良いんじゃないでしょうか?
確かに、全員の良いとこを見たら、うらやましいですが、
たった一人にしぼって見てください
誰か一人だけが自分の人生だと思って考えると…
学歴がたかい…だけの人生。
友達が多い…だけの人生。
人間は仙人でも万能でもありません
だから、何でもかんでもは手に入れられません
だから、付随する痛みは得ないといけません
得られる良いことは、せいぜいどれか一つだけではないでしょうか?
あなたの場合、安定だった
今あなたが学歴だけを選べば、
今得ている安定を手放します
友達が多いことを選べば、学歴と安定を失います
それでいいですか?
手にできなかった以上、あなたはそこまで器用ではないのだと思います
受け入れるのも、いいかもしれません
どこかの金持ち芸能人は、誕生会に100人友達がきて、学歴も高く、家柄がいいから安定しています
が、それは個人の資本だったりするので…
難しいかもしれません
A
回答日時:
2013/1/7 18:59:02
どんな人生であろうと自分の掴み取ったものに変わりはありません。
羨ましい、こうなりたいと目標がたてられたのなら、
あとは努力すればいいことです!
自分の人生が自分で間違っていないと思うなら間違ってないです。
上を見てがっかりしているよりは今の自分を見て何をしたいのか、
何が欲しいのか ゆっくり探してみればいいのではないのでしょうか?
羨ましい、こうなりたいと目標がたてられたのなら、
あとは努力すればいいことです!
自分の人生が自分で間違っていないと思うなら間違ってないです。
上を見てがっかりしているよりは今の自分を見て何をしたいのか、
何が欲しいのか ゆっくり探してみればいいのではないのでしょうか?
A
回答日時:
2013/1/7 10:43:13
間違ってはいないと思います。今の時代一度会社を
やめると次の仕事がなかなか見つかりません。
歳をとればなおさらです。いま、好きな仕事も永くやって
いれば、飽きたり、会社がなくなったりしますよね。
まあ、どんな仕事であれリスクはつきものです。
あなたの場合、成りたいものが色々変わって
きていますが、やはり今の仕事を永く続けられたら
らいいのではないでしょうか。それが本当の安定と
いうことだと思います。あと、趣味とかをもって
楽しさを、外に求められたいいかもしれませんね。
やめると次の仕事がなかなか見つかりません。
歳をとればなおさらです。いま、好きな仕事も永くやって
いれば、飽きたり、会社がなくなったりしますよね。
まあ、どんな仕事であれリスクはつきものです。
あなたの場合、成りたいものが色々変わって
きていますが、やはり今の仕事を永く続けられたら
らいいのではないでしょうか。それが本当の安定と
いうことだと思います。あと、趣味とかをもって
楽しさを、外に求められたいいかもしれませんね。
A
回答日時:
2013/1/7 03:56:06
わかるよぉその気持ち~それがやがて嫉妬や憎悪に変わるのだよぅ~私はねぇ絶望と諦めに変わったよぅ♪
A
回答日時:
2013/1/7 03:42:10
自分は就活生です。あなたのことが他人事には思えません。
最近気がついたのは、私は優先事項を間違えやすいことです。
人生において大事なことって少ないんですよね。
だけどそれが人生の質を左右する。
まずは今の生活を、納得の行くように過ごしてみることだと思う。
自分が好きになれるように、自分が自分だけのために本物の努力をする。
そういうことの積み重ねが、SNSの人たちに負けず劣らずな私を形成すると思う。
SNSの人たちも、そういう本物の努力を怠らないで生きているかもしれない。
だけど、他人が羨ましくて自分の人生に納得がいかないことに気がつき、言葉にできてるあなたは、既に立派に見えちゃいます。
最近気がついたのは、私は優先事項を間違えやすいことです。
人生において大事なことって少ないんですよね。
だけどそれが人生の質を左右する。
まずは今の生活を、納得の行くように過ごしてみることだと思う。
自分が好きになれるように、自分が自分だけのために本物の努力をする。
そういうことの積み重ねが、SNSの人たちに負けず劣らずな私を形成すると思う。
SNSの人たちも、そういう本物の努力を怠らないで生きているかもしれない。
だけど、他人が羨ましくて自分の人生に納得がいかないことに気がつき、言葉にできてるあなたは、既に立派に見えちゃいます。
A
回答日時:
2013/1/7 02:52:56
人は妄想の中ではどんな生き方もできますが、現実には自分に合った生き方しかできません。
あなたの場合、自分でもわかっているように、リスクをとって何かにかけて生きる、生き方はできません。
平凡で幸福な人生グループの中では、あなたは勝ち組です。
しかしリスクの高い、快楽と苦痛に満ちた人生グループにはいったら、あなたは負け組でしょう。
安心安全コースをはずさない程度に、趣味として何かを学んだら、いいと思います。
あなたの場合、自分でもわかっているように、リスクをとって何かにかけて生きる、生き方はできません。
平凡で幸福な人生グループの中では、あなたは勝ち組です。
しかしリスクの高い、快楽と苦痛に満ちた人生グループにはいったら、あなたは負け組でしょう。
安心安全コースをはずさない程度に、趣味として何かを学んだら、いいと思います。
A
回答日時:
2013/1/7 02:34:33
他人と比べることを辞めて、自分の人生をいかに良くするかを考えて生きてください。
確かに安定を求めるのもいいですけど、後悔しないように自分が好きなことをやるほうがいいと思います。
私は高校受験の時に絶対にこの高校に行くんだ!って気持ちを常に持ち続け、受験本番一ヶ月前にE判定だったのにも関わらず見事合格しました。
落ちたら家庭の事情で定時制だったのによく志望校を変えなかったなって今でも思います。
人生は一度きりなので後悔しないものにしたいですね
確かに安定を求めるのもいいですけど、後悔しないように自分が好きなことをやるほうがいいと思います。
私は高校受験の時に絶対にこの高校に行くんだ!って気持ちを常に持ち続け、受験本番一ヶ月前にE判定だったのにも関わらず見事合格しました。
落ちたら家庭の事情で定時制だったのによく志望校を変えなかったなって今でも思います。
人生は一度きりなので後悔しないものにしたいですね
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地