教えて!住まいの先生

Q 先祖伝来の土地で 筆界未定の畑地を600坪ほど 所有しています。私自体 農業従事者でなく 子供たちも 農業をやる気持はもっていませんので 処分をしたいと思っています。ここで皆様の ご意見をお伺いしま

す。
1 売買の可否?
2 農業従事者(5反以上所有)への譲渡(有償 無償)の可否?
3 農地転用の可否(条件?)
4 親類への譲渡(近い将来 農地転用後 宅地化して家屋建築)の可否?
等々。
素人考えながら 筆界未定がかなりの割合で 悪条件となっているように思います。筆界確定が必要条件ならば 確定作業を実施してもよいかなと 思いますが 農地法による規制が厳しいと 今更 確定作業に投資するのもどうかなと思ったりしてます。 ご意見を頂戴いたします。
以上
補足

ご回答有難うございました。大変 参考になりました。

質問日時: 2013/10/8 12:50:13 解決済み 解決日時: 2013/10/23 03:24:47
回答数: 1 閲覧数: 604 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2013/10/23 03:24:47
売買するには筆界確定が必要だと思います。
たまに登記簿面積売買もありますが、筆界を確定させ
実測面積を調べておくと良いと思われます。

また、売買せずとも将来的に子供さん達の代になった時、
隣地と筆界をめぐるトラブルが発生する可能性をなくすためにも
筆界は確定しておくと良いと思います。

土地の地目は田?畑?
市街化地域?市街化調整地域?

田・畑で調整地域の場合、たとえ工作放棄地であっても
農業従事者にしか売れないと思います。
農業従事者に売る場合、地域の農業委員会に話をしに行きましょう。

農地転用については諸条件があり、一般の方はほぼ無理だと思ってください。
親類の方が農業従事者、建築敷地を除き、耕作地が10アール以上ある等の
条件がクリア出来ていれば農地転用~農家住宅は建てられます。
諸条件は市の都市計画課や建築指導課などに聞きに行くと教えてくれますよ。

奈良県などでは、市町村が指定する地域に限り、調整地域内でも一般の住宅が
建築可能になっています。(敷地面積他、条件あり)

将来的に発展が見込める市街化近隣地区であれば、確定はしておき子供さん達への
資産として残しておいてはいかがでしょうか?
過疎な地域であれば、たとえ農業従事者が相手でも売買は厳しいと思います。
奈良県でも、買い手も付かない工作放棄地は増えているようです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information