教えて!住まいの先生

Q 不動産情報の表記で1号地2号地との表示は何ですか?

2号地販売をしているのですが、1号地は売らないということでしょうか?
どうしてこのような売り方になるのか教えてください
質問日時: 2014/5/15 18:11:55 解決済み 解決日時: 2014/5/18 13:27:01
回答数: 3 閲覧数: 1548 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2014/5/18 13:27:01
単に区画を特定するための区分です。ABでもよし、①②でもよいわけです。
一括では総額が大きくなり買い手はないと判断したのでしょう。
1号地が売却済なのか、売れにくい2号地を先に売ろうというのか、
その売主に聞いてみるしかないです。まだ1号地が売れていないなら、
一括買いますと言えば済むことです。だれもこんな売り方したくはないのです。
建設業者で建物2棟受注したいという場合もありますが。
とにかく聞いてみるしかないです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2014/5/18 13:27:01

なるほど売り方も大変なんですね。たいへん勉強になりました。ありがとうございます。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2014/5/16 07:04:20
onnatatihaさん

現時点で1号地につき、販売中の旨表示が無ければ、すでに売買の成約済みなのでしょう。まぁ、間違いなく売れちゃってますよ。

僕だって、1号地、2号地、どちらを買うと聞かれたら、1号地を買うと即答しますね。
2号地は、13mも進入路があるし、横長の建物しか建てられない。

もうちょっと区割り、なんとかならんかったのかw
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2014/5/15 22:30:56
onnatatihaさんへ。

投稿文を見る限り、ですが、単に物件を特定するための番号に過ぎないと思われます。たぶん2つとも売り物の筈です。売り物でなければ「非分譲」等の記載がされる筈です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information