教えて!住まいの先生

Q 住宅ローン 審査 住宅ローン審査について質問です。26歳、独身、勤続年数5年、去年の年収254万円(契約社員だった為)。

本年度年収見込み330万円(正社員になった為)預金500万円あります。現在ローンはなし。1750万円の新築物件を購入予定です。頭金300万円にして1450万円を銀行から借りたいのですが審査にあたっての不安があります。申し込む銀行は地元の信用金庫です。
①去年の収入の少なさです。250万では住宅ローンは難しいでしょうか?銀行は返済比率はなんとかぎりぎり大丈夫と言うておられました。今年の年収は関係ないのでしょうか?僕の場合契約社員から正社員になり役職もついたので去年と年収が全然違います。去年の年収なら家を買う気にはなりませんが。ちなみに契約社員は勤続年数に含まれますか?社会保険、厚生年金は入社時から支払っています。
②過去に自分の名前でカードローン(銀行系)が70万、クレジットキャッシング2社で50万ほど借金がありました。親が自営の為運転資金に当てていましたが住宅購入を考え不安になり8月20日頃に一括で全額返済しました。何回か返済が遅延した事があるみたいですこれは事故扱いになるのでしょうか?数日の遅れでもだめですか?遅れると審査は厳しくなると聞いているので不安で仕方ありません。カードは普段使っているものはキャッシングをできないようにしてそれ以外のカードは全て解約してカードローンも解約しました。
③借り入れする銀行は自分のメインバンクで10年以上付き合いがあり給与振込みやクレジットの支払い、自動車保険などすべてその銀行で行っています。これは審査にいい影響はありますか?
④不動産が一番取引している銀行みたいなので不動産いわく一度も審査に落ちた事はないと言うてました。不動産に力があると審査は通りやすくなるのでしょうか?
どなたか力になってください。
質問日時: 2007/10/6 01:13:50 解決済み 解決日時: 2007/10/6 10:40:23
回答数: 3 閲覧数: 15293 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2007/10/6 10:40:23
結論から言うとあなたのここに書いたことに偽りがなければほぼ100%大丈夫です。(身内に破産した人がいなければ)
>①
借り入れが1450万なら年収250万でも大丈夫でしょう。契約社員は勤続年数にカウントされます。
>②
カードローン・キャッシング返済は当月内の返済であれば事故扱いにならないはずです。現在ゼロなら問題なしです。
>③
あります。
>④
不動産屋は必ずアナタに協力してくれます。通すためにがんばります!

最後に
私はあなたより10歳年上ですが、今年、頭金ゼロで3500万のローンの審査に通っています。
住宅ローンは若いければ若いほど有利だから、家を買ったら一生懸命働いてお金を返してね^^;
  • 参考になる:7
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2007/10/6 10:40:23

みなさん、丁寧な回答ありがとうございました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2007/10/6 01:47:21
1.審査で源泉徴収の提出を求められますが、本年度のはまだ先です。
 その為、昨年度の源泉徴収を提出する事になりますのでちょっと厳しいかも。
 審査への申し込み時に事前に説明するか、来年の1月以降にするかですね。
2.数日の遅れなら大丈夫だと思います。
 ちなみに完全に遅延した場合、その情報は5年程残ります。
3.審査に良い影響はあると思います。
4.不動産に力があると通りやすいですが、最低限ブラックは駄目ですよ。
 
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2007/10/6 01:26:32
私に答えられる事は②と④についてです。

まず②についてですが、銀行系ローンは、バックに消費者金融がついてます。
つまり、○○銀行でローンを組んだつもりが、ア○フルやア○ムといった類の金融会社から借りている扱いになるのです。
ちなみに、金融会社でお金を借りてしまうと、完済後3~5年くらいは審査は厳しいというのが一般的な見解のようです。

次に④ですが、不動産屋と銀行の関係が深いほど審査に有利なのは間違いないでしょう。

私も28歳で新築戸建てを買いました。
参考になれば幸いです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information