教えて!住まいの先生
Q ただいま新築で間取りを検討段階です。
和室の収納についておたずねします!
和室は段差なしのバリアフリーにしたいと思っていますが、押入れではなく床下収納を作りたいのです。
本来和室の床下収納は段差がある場合のみになりますが、バリアフリーで床下収納にするのは無理なんでしょうか?
追伸 和室は4.5畳はほいしけど、1畳分の布団を入れる押入れをつくると敷地的に厳しくなります。
床下収納にして布団(来客用)を入れたら間取り的にも良いものが出来るので‥。
主人はバリアフリー考えてないようなので、これが無理な場合はまた間取りを考えなおしです;^_^A
和室は段差なしのバリアフリーにしたいと思っていますが、押入れではなく床下収納を作りたいのです。
本来和室の床下収納は段差がある場合のみになりますが、バリアフリーで床下収納にするのは無理なんでしょうか?
追伸 和室は4.5畳はほいしけど、1畳分の布団を入れる押入れをつくると敷地的に厳しくなります。
床下収納にして布団(来客用)を入れたら間取り的にも良いものが出来るので‥。
主人はバリアフリー考えてないようなので、これが無理な場合はまた間取りを考えなおしです;^_^A
ベストアンサーに選ばれた回答
はじめまして。ホームインスペクション(住宅診断・建物検査)を行っている建築士の辻と申します。
和室は1階に作られると仮定してお答えしますと、和室出入り口に段差を作らずに床下収納を設置できる可能性は十分にあります。
1階の床と地面との距離(つまり床下の高さ)が、床下収納庫の深さより大きい場合は、設計士に希望を伝えればきちんと設計してくれるはずです。
注文建築で間取り図がまだ変更できる時期なら、設計士に「全ての出入口はバリアフリーにしたまま、和室に床下収納庫をつけられますか?」と質問してみてみましょう。
もし、1階の床下高さが例えば15センチくらいなど地面に近い場合や、和室を2階以上に作るときは、出入口の段差というより、床下収納庫の高さ分の「小上がり」みたいなものをつくることになります。
飲食店の和風個室の入口のように、入口に腰を掛けられるようなかんじとなり、バリアフリーではありませんが、収納増のために採用されている方もいます。
なお、床下収納庫が難しい場合はベッドなどを利用して収納スペースを増やす方法もあります。
マットレス下が全て収納スペースになっているベッドがあり、布団がしまえるかは製品によりますが、クローゼットを作るよりは部屋の空間を有効活用できるかもしれません。
以上、ご参考になれば幸いです。
素敵なおうちができますように!
和室は1階に作られると仮定してお答えしますと、和室出入り口に段差を作らずに床下収納を設置できる可能性は十分にあります。
1階の床と地面との距離(つまり床下の高さ)が、床下収納庫の深さより大きい場合は、設計士に希望を伝えればきちんと設計してくれるはずです。
注文建築で間取り図がまだ変更できる時期なら、設計士に「全ての出入口はバリアフリーにしたまま、和室に床下収納庫をつけられますか?」と質問してみてみましょう。
もし、1階の床下高さが例えば15センチくらいなど地面に近い場合や、和室を2階以上に作るときは、出入口の段差というより、床下収納庫の高さ分の「小上がり」みたいなものをつくることになります。
飲食店の和風個室の入口のように、入口に腰を掛けられるようなかんじとなり、バリアフリーではありませんが、収納増のために採用されている方もいます。
なお、床下収納庫が難しい場合はベッドなどを利用して収納スペースを増やす方法もあります。
マットレス下が全て収納スペースになっているベッドがあり、布団がしまえるかは製品によりますが、クローゼットを作るよりは部屋の空間を有効活用できるかもしれません。
以上、ご参考になれば幸いです。
素敵なおうちができますように!
回答
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2015/3/27 10:50:14
台所の床下収納庫を大きくして蓋に畳を張った形の和室用床下収納庫という商品はあります。
ただ、1階の床下は湿気が心配ですので、客用布団の収納には適さないのでは?
床下収納にお金をかけるのなら上の方に収納するように工夫した方がいいと思います。
今の布団は軽いし、ギュッと小さくまとめられたりもしますので、既成概念の押入れ収納というのにこだわらずに考えていきましょう。
実例ですが、敷布団はたたんで立てて収納、その厚み分の内寸の奥行きは35センチ、幅は三枚畳の幅が入る75センチぐらいの客用布団収納庫を造ったことがあります。
羽毛掛け布団は丸めて袋に入れ下の段につるす。
敷布団が手前に倒れてこないように上部にひっかけバーを渡してあります。
このくらいの収納なら壁収納として造れるのでは?
飾り床と一体化したり。
ただ、1階の床下は湿気が心配ですので、客用布団の収納には適さないのでは?
床下収納にお金をかけるのなら上の方に収納するように工夫した方がいいと思います。
今の布団は軽いし、ギュッと小さくまとめられたりもしますので、既成概念の押入れ収納というのにこだわらずに考えていきましょう。
実例ですが、敷布団はたたんで立てて収納、その厚み分の内寸の奥行きは35センチ、幅は三枚畳の幅が入る75センチぐらいの客用布団収納庫を造ったことがあります。
羽毛掛け布団は丸めて袋に入れ下の段につるす。
敷布団が手前に倒れてこないように上部にひっかけバーを渡してあります。
このくらいの収納なら壁収納として造れるのでは?
飾り床と一体化したり。
A
回答日時:
2015/3/27 10:22:56
和室の床下収納は、畳一枚分で、電動で開け閉めするものがある。
最下階に作るなら、防湿工事をしていなければ、カビが発生しやすい。
最下階に作るなら、防湿工事をしていなければ、カビが発生しやすい。
A
回答日時:
2015/3/27 10:21:00
A
回答日時:
2015/3/27 10:04:59
無理じゃないですよ。
普通に床下収納を作る場合もわざわざ小上りにしませんよね?
家自体が基礎部分に乗っているので、その段差を利用します。
和室でも同じです。
こんなのがありますが、普通に設置できます。
http://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/yukashita/jproom.html
普通に床下収納を作る場合もわざわざ小上りにしませんよね?
家自体が基礎部分に乗っているので、その段差を利用します。
和室でも同じです。
こんなのがありますが、普通に設置できます。
http://sumai.panasonic.jp/interior/miriyo/yukashita/jproom.html
4 件中、1~4件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地