教えて!住まいの先生

Q 不動産売買仲介をやっている人に質問ですが、宅建って取っておいたほうがいいですか? それとも、実際問題あまり必要ないですか? 意見下さい。

質問日時: 2015/4/24 17:57:25 解決済み 解決日時: 2015/4/27 05:06:11
回答数: 5 閲覧数: 79 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2015/4/27 05:06:11
全く不動産業に関わらない人でも
資格を持っていないなら
無いよりは、ある方が良いです。

問題の4割は民法など
不動産に限定されない分野です。

『世の中の一般的な取引』についての知識、その後に『不動産特有の取引』を尋ねられます。

特有の知識は年々変わりますが
一般的な知識は大きくは変わりません。

勉強しておくのは
ずいぶんと知識が深まる資格です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2015/4/27 05:06:11

ありがとうございます。

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2015/4/25 07:23:30
私の付き合いのある不動産屋さんでは、得てして資格をもっていない営業の方が仕事できそうな気がします。
三階建てアパート(一階に将来自分が住む)を考えていたのですが、木造三階建て共同住宅(木三共)というルールがあって実際には作れないということがわかりました。ミサワホームでそういう住宅を開発したのですが、東京都では自治体の意地悪で作れません。住宅ローンとアパートローンでは金利がまるで違います。自宅とアパートと何でこんなに区別(差別)するのか?の疑問については宅建法や建築基準法をいくら勉強しても答えを教えてくれません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/4/24 18:14:26
お前のような馬鹿には何年勉強しても無理だから気にするな
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答した人: 長嶋 修 さん 回答日時: 2015/4/24 18:10:31
専門家
なくても不動産仲介はできます。しかし、顧客から信頼を得る一つのツールとして、またそもそも不動産仲介を行うのに必要最低限な知識の獲得として勉強し、死角を取っておくに越したことはありません。

現在、宅建士は1店舗あたり5人に1人いれば良いことになっていますが、将来的には3人に1人、2人に1人と、だんだんと厳しくなっていくものと容易に想像できます。

お答えになりましたか?頑張ってください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2015/4/24 18:00:48
不動産に係るのに免許なくてはできません。
まぁ一生使われるだけで補佐的にしか仕事にかかわらないと考えてる人はいらないですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information