教えて!住まいの先生

Q 2016年現在、積水ハウス新築の吹き抜けリビングは寒いですか?

子どもも3人目が生まれ、新築一戸建てを検討しております。
土地は既に購入しており、日当たりは良好な立地です。
Ⅳ地域となっており、1シーズンに1度氷点下になるかならないかといったところです。

建物の条件として、吹き抜けリビング(階段、2F廊下含む)を取りたいと思っています。

デザインや提案は積水ハウスが気に入っています。
ただ、積水ハウスの吹き抜けリビングは寒いという口コミも多く、その点が悩みどころです。
ぐるりん断熱という断熱強化をされているようですが、効果は限定的との情報も見ました。
気密性に関しては非公表で実質、C値5.0以上なんて話も聞きます。

ネットの情報を鵜呑みにはできませんが、
実際、住まれている方、積水ハウスで吹き抜けを作られた方、住宅に詳しい方、
アドバイスを頂けないでしょうか?

シーリングファンは検討しております。

常に暖房をつけっぱなしでないと生活できないようではつらいところです・・・。
質問日時: 2016/2/27 09:45:12 解決済み 解決日時: 2016/2/29 16:49:22
回答数: 3 閲覧数: 6761 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2016/2/29 16:49:22
①残念ですがセキスイハウスの「断熱性能」だけで「吹き抜け部分」を作れば、暖気は2階の天井付近に溜まってしまい、冷気だけが1階に落ちて来るでしょうね。

②ぐるりん断熱は、建物の骨組みが「鉄骨」なので、どうしても発生してしまう「熱橋現象(ヒートブリッジ)」を抑え込む為のものですから、建物自体を暖かくする事よりも、鉄部での「壁体内結露」対策用のものなので、余り期待しない方が良いでしょうね。

③さすがに「C値(相当隙間面積)」が5.00と言う事はあり得ませんが、おおよそ3.0レベルだと言われていますので、これでは「高気密の家」だとは言えませんね。 それだけ家のどこかに「隙間」があると言う事は、これもまた「壁体内結露」の原因になりますので、注意が必要ですね。

④シーリングファンだけで、上に溜まる暖気を下まで落とす事は不可能ですし、風を感じれば人間は「寒い!」と反応しますので、これだけでは難しいでしょうね。

⑤本当に「高断熱の家」であれば、秋田県でもこの様な大きな「吹き抜け」が取れますし、1階と2階の「温度差」も2℃以内なので、快適ですよ。
http://nisi93.exblog.jp/18836159/

「補足」があれば「追記」が可能です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2016/2/27 18:24:12
積水ではありませんが・・。

ご質問の回答はとても難しいところです。
その理由は、「寒い」かどうかは個人の感覚による
言葉であること。

もう1つは、同じメーカーでも、
間取り(吹き抜け有りでの比較)や、
暖房器具によって家の状況が異なることです。


常に暖房がつけっぱなしでは辛い・・とのことですが
一冬に1度は氷点下になる程度の地域にお住まいで、
今は、冬は基本的に暖房はつけっぱなしではないのですか?

うちは、賃貸の時は、晩秋から晩春まで
暖房ガンガンだったのですが・・(笑)。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2016/2/27 15:28:14
積水ハウスだけではなく、吹き抜けリビングの家は暖房をつけると、暖かい空気が上に上がって、対流現象で冷たい空気の塊が落ちてくるので暖房をするほうが寒いということになります。上昇した空気が上の空間で冷たくなるのでその繰り返しで寒いのが続きます。シーリングファンなんて役に立たないですよ。そう簡単に暖かい空気は下には下りません。うちはダクトとファンで強制的に上の暖かい空気を下に引っ張る構造にしてます。管を伝って、ファンが吸うので暖かい空気が下に来ます。

以前は輸入住宅の仕事をしていたのでよくわかりますが、日本人は思い違いをしてます。どの家にも吹き抜けリビングがあるわけではないです。
海外の家で吹き抜けリビングがあるのはハイエンドの家で、24時間のセントラルヒーティングのおかげです。24時間暖房を切らない、温め続けるので輻射熱で建物全体が温まっているから寒くないのです。エネルギーコストが安いからできることです。
それでも月に10万程度の暖房費がかかってます。もちろん高断熱だということもあります。庶民の家をみると吹き抜けのない家が多いです。吹き抜けリビングの家を持てばどの国でもランニングコストがかかります。

jaohwoodsさんが常に暖房をつけっぱなしでないと生活できないようではつらいところです・・・。 と書かれてますがそうなんですよね。
うちは吹き抜けの部分とそうでないリビングの境目に洋風障子を入れて冬場は仕切ってます。暖房エリヤを限定させてます。和紙一枚で冷気は止まります。
吹き抜けの解放感と明るさは欲しいし、寒いのは嫌ですよね。

大和ハウスや積水ハウスの家に数年済んだことがありますが軽量鉄骨の家は夏は暑く、冬は寒いです。最近、積水ハウスの家を建てた知り合いも新しい家でも寒いといってました。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information