教えて!住まいの先生
Q 雨漏りについてです。
築8年ほど、サッシ上枠のネジのところから雨漏りしだしました。
木造住宅なのですが、今まで雨漏りはありませんでした。
何故今になって雨漏りしだしたのでしょうか?
外壁やコーキングの劣化によるひび割れが原因なのでしょうか?
一体型シャッター次のサッシです。
ネットで調べてみると同じような案件はよく見ますが実際どこが原因であることが多いのでしょうか?
木造住宅なのですが、今まで雨漏りはありませんでした。
何故今になって雨漏りしだしたのでしょうか?
外壁やコーキングの劣化によるひび割れが原因なのでしょうか?
一体型シャッター次のサッシです。
ネットで調べてみると同じような案件はよく見ますが実際どこが原因であることが多いのでしょうか?
質問日時:
2016/11/27 14:45:32
解決済み
解決日時:
2016/12/2 23:45:11
回答数: 2 | 閲覧数: 1594 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 1594 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の友成と申します。どうぞ宜しくお願い致します。
雨漏りの原因は予想通りの場所もありますが、予想もしない場所からという場合もあります。
サッシの上枠から雨漏りがあるとのことですが、原因として考えられる順番は、
① サッシ周りの取り合い部から
② 外壁のひび割れや目地部の隙間から
③ 周辺の外壁に取り付けられている、換気用フードや金物周りから
④ サッシ上部の軒周辺か屋根面からでしょうか。
雨漏りするサッシ周辺の外壁・内壁・屋根裏を懐中電灯を使用し、良く水染み跡を追跡していくとわかる場合があります。
雨漏りの原因は予想通りの場所もありますが、予想もしない場所からという場合もあります。
サッシの上枠から雨漏りがあるとのことですが、原因として考えられる順番は、
① サッシ周りの取り合い部から
② 外壁のひび割れや目地部の隙間から
③ 周辺の外壁に取り付けられている、換気用フードや金物周りから
④ サッシ上部の軒周辺か屋根面からでしょうか。
雨漏りするサッシ周辺の外壁・内壁・屋根裏を懐中電灯を使用し、良く水染み跡を追跡していくとわかる場合があります。
質問した人からのコメント
回答日時: 2016/12/2 23:45:11
ありがとうございます。
シャッターボックス一体型サッシで、シャッターボックス内に入った雨が原因でした。
サッシまわりは防水テープ及び防水シートでしっかり施工してあり、シャッターボックス内を疑い案の定でした。
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2016/11/27 19:01:25
外壁がサイデイングならシーリング切れの可能性もあります。築8年なら住宅メーカーの保証期間内だと思いますが、そちらに相談してみてはいかがでしょうか。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地