教えて!住まいの先生
Q この手すりの商品名やメーカーがわかる方がいたら教えて下さい。
マンションの壁にネジ穴があり、そこに部品を取り付ける事で取り付け、取り外しが簡単にできる仕組みになっています。
反対の壁にもネジ穴があり、右へ左へ自由に取り付けが出来ます。
十数年前のマンションです。
両方に手すりが必要な為、購入したいと考えています。
写真は片方のみ外した状態です。
どなたかご教授下さい。
反対の壁にもネジ穴があり、右へ左へ自由に取り付けが出来ます。
十数年前のマンションです。
両方に手すりが必要な為、購入したいと考えています。
写真は片方のみ外した状態です。
どなたかご教授下さい。
質問日時:
2016/12/6 15:00:04
解決済み
解決日時:
2016/12/21 03:10:50
回答数: 1 | 閲覧数: 167 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 1 | 閲覧数: 167 | お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして、建築設計・ホームインスペクション(住宅診断・住宅検査)を行っている建築士の鈴木と申します。
残念ながらメーカーや商品名は分かりませんが、下記のような方法で分かるかも知れません。
①管理組合が所有している資料の確認
工事終了時に竣工図というものを作成します。その中で仕上表という図面に、使用した材料等のメーカーや品番が記載されている可能性があります。(通常は仕上表に記載しますが、平面詳細図や展開図等に記載されていることもあります)
※工事前の図面(設計図)だと品番等が現場で変わることがあるので、「竣工図」が良いと思います。
また設計図や竣工図とは別に、使用した品番・メーカー・問い合わせ先等を一覧にした資料を作成することもあるので、そのような資料があればその方が確実かもしれません。
②管理組合や管理委託会社への照会
①で分からない場合は、売主や施工会社へ確認する方法もあります。過去に、他の住戸で同様の相談があったかも知れませんので、管理組合を通して確認されると良いでしょう。
③引き渡し時の書類の確認
新築で購入された場合は、取扱説明書等がファイルされた資料があると思いますので、今一度ご確認下さい。
紛失もしくは中古で購入されてお手元に無い場合は、②の時に合わせて確認されてみてはいかがでしょうか。
以上、参考となりましたら幸いです。
残念ながらメーカーや商品名は分かりませんが、下記のような方法で分かるかも知れません。
①管理組合が所有している資料の確認
工事終了時に竣工図というものを作成します。その中で仕上表という図面に、使用した材料等のメーカーや品番が記載されている可能性があります。(通常は仕上表に記載しますが、平面詳細図や展開図等に記載されていることもあります)
※工事前の図面(設計図)だと品番等が現場で変わることがあるので、「竣工図」が良いと思います。
また設計図や竣工図とは別に、使用した品番・メーカー・問い合わせ先等を一覧にした資料を作成することもあるので、そのような資料があればその方が確実かもしれません。
②管理組合や管理委託会社への照会
①で分からない場合は、売主や施工会社へ確認する方法もあります。過去に、他の住戸で同様の相談があったかも知れませんので、管理組合を通して確認されると良いでしょう。
③引き渡し時の書類の確認
新築で購入された場合は、取扱説明書等がファイルされた資料があると思いますので、今一度ご確認下さい。
紛失もしくは中古で購入されてお手元に無い場合は、②の時に合わせて確認されてみてはいかがでしょうか。
以上、参考となりましたら幸いです。
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
中古マンション
3500万円以内の中古マンション
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
中古マンション
築10年以内の中古マンション
-
中古マンション
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
中古マンション
ペット飼育可能な中古マンション
-
中古マンション
即入居可能な中古マンション