教えて!住まいの先生

Q 新築と全面リフォームの費用の違いについて この度中古住宅を購入し、全面リフォームをしようかと考えています。 例えば新築の場合、建物本体工事費以外の費用(付帯工事費、諸経費、外構費

、地盤改良費など)で、本体価格よりも400〜800万ぐらい高くなるのが一般的ですよね。
リフォームの場合は、リフォームの工事費以外に、新築の時のようなその他費用がかかるのですか?
かかる場合、どのような内訳で、どの程度かかるものなのか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
質問日時: 2016/12/20 09:31:59 解決済み 解決日時: 2017/1/4 03:02:21
回答数: 3 閲覧数: 1406 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2017/1/4 03:02:21
やり方次第で 新築より高くなりますから。タダ 新築はお金はかかりますかね 長い目で見たら お金も生きますよ。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2016/12/20 10:11:58
水周りは配管も全部新しくして、水道管の口径も昔多かった13mmから20mmに変更すれば、差額の加入金が必要になります。
私の市では差額は3万円台ですが、6万円台の市もあるようです。
工事費用も付帯工事費で別にかかります。

間取りを変更して確認申請をするようなリフォームだと、申請や登記の諸費用がかかり、ローンを使うのなら抵当権登記の費用もかかります。

カーテンや照明は新しいものを付けるでしょうし、外構もリフォームするなら別に予算が必要です。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2016/12/20 09:56:53
床板を剥がさないことにはわかりませんが
基礎が弱い場合は基礎やり直し
床下木材補強に200万円ですかね。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information