教えて!住まいの先生

Q 現在新築工事中、基礎工事が完了したそうです。 現場監督よりメール頂き、今後の予定が記載されてました。 このあと、左官補修工事と足場設置をするそうです。 そして、11月上旬から大工

さんが入りスタートするそうなんですが、



完成は来年1月下旬の予定でお願いしてます。

てっきり基礎がおわればすぐ大工さんが入ると思ってたのですが、

完成に合わせて逆算すると11月スタートがちょうどいいのでしょうか?

あと、左官補修工事とは具体的になんですか?
質問日時: 2017/10/4 23:12:30 解決済み 解決日時: 2017/10/6 10:29:50
回答数: 4 閲覧数: 290 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2017/10/6 10:29:50
*左官補修工事とは基礎立ち上がり部のコンクリート補修だと思います。
*基礎工事完了後、コンクリート強度出るまでの養生期間(4週間)が必要です。すぐ大工工事には入れません。
*どの様な工法・工程なのか判りません、1月下旬完成に11月スタートがちょうどいいのか判断付きかねます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2017/10/6 10:29:50

ありがとうございました。
補修工事は土台が乗る部分の水平の微調整らしいです。
大工工事まで期間が空くのは、完成予定から逆算で工程を出してるそうです。

きちんと説明がありお任せしてるので納得しました。
ただ、遠方ですぐ現場に行けない場所なので、聞く前に詳しい説明があれば尚いいのになーと思いましたが(>_<)
私がなんでも知らないと気が済まないので(笑)
みなさん相談に乗って頂いてありがとうございました。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2017/10/5 10:20:35
通常、契約時に工事スケジュール表の提示があり、監督はスケジュールに基づき進捗管理を行います。
施主も、作業が工程通りに行われているかをチェックし、監督にキチンと指示して下さい。
監督の説明をただ容認しているだけでは、相手も手を抜いてきます。
基礎が終われば、直ぐに木工事が始まるのが一般的です。
左官補修工事については、現場で確認するか写真等で記録すべきです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答した人: 林 清隆 さん 回答日時: 2017/10/4 23:49:31
専門家
はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の林と申します。どうぞ宜しくお願い致します。

伺った内容からの推測ですが、今他の現場で工事をしている大工さんが、そこが終わったらご自宅の工事に入られる予定、といった感じかもしれません。工期的にも余裕はあまりなさそうですが、お引渡期日が現実的でない、というほどではないと思います。お引き渡しまでの現場の運営は施工会社さんにおまかせするものですので、特に問題は感じません。

一方、ここからはご心配をさせてしまう内容で恐縮ですが、今は、というかここしばらく、大工さんをはじめ職人さんが慢性的に不足していると感じます。施工業者さんによっては金額的な条件も厳しいため、もともと職人さんが不足する中、十分な数が集まらないと聞くこともあります。私も過去に、基礎工事が終わってなかなか大工工事が始まらないという現場で、監督さんに理由を聞くと「実はまだこの現場の大工さんが決まっていない」と素直に教えてくださったことがあります。そうなると、お引渡し期日が延びてしまう可能性も高くなります。

きっとお引き渡し後のお引っ越しや、その他の連動するご予定も組まれていることと思います。もし後者の理由やそれに似た状況であれば、早めに現実的な工期についてお話し合いをされたほうがよいかもしれません。残念ながら、工期の延期をメール等で簡単に知らされる、しかもそれが度重なって困っている、というお話しもめづらしいとはいえません。

まずは、大工さんが入るまでに1ヶ月間があく理由を質問されてみてはいかがでしょうか?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2017/10/4 23:38:58
なんとなく怪しい。

左官補修ということは、基礎にモルタルでなんらかの補修を行うのでしょう。
表面クラックを埋める、というか隠すためのものか、スペーサー部分の防水処理か。後者なら問題ないですが、前者はちょっと…

基礎工事が完了したら足場をかけてスタートになります。コンクリートの養生も含めて基礎工事期間ですので、養生の為、という言い訳も通用しません。
当初からの予定なのか、段どりのミスか知りませんが、11月までほっとく意味はなさそうです。足場をかけてほっとく、としたらなおさら。

大工さんが入って仕上がりまで3ヶ月であれば、それほど短い工期ではありません。ただし、日の短い冬場で、年末年始をはさむと。
間に合わなくはないでしょうが、少々急ぎの工事になるかもしれませんね。

完成、というのが建物だけであれば問題なし。
外構まで、となると相当難しいです。土間コンクリートなどは要注意です。
また、1月末までに引渡しとなると、表題登記から住宅ローンの実行なども含めるため、さらに厳しい状況になります。
現場しか知らない監督では無理でしょう。

契約後、着手までの間に、建築について、また引渡しに至るプロセスも含めた工程表、予定表が示されないというのは、不安ですね。
メールで都度、細かい予定が知らされるのはいいですが、予め全体の流れを把握しておいてもらいたいと、受注者側としては思います。

遅れた挙句にいろいろ後付けの言い訳をされそうです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information