教えて!住まいの先生
Q エビの尻尾はゴキブリの羽と同じ成分ですか?
質問日時:
2017/10/8 10:36:07
解決済み
解決日時:
2017/10/23 03:43:05
回答数: 4 | 閲覧数: 1008 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 4 | 閲覧数: 1008 | お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2017/10/8 22:21:47
ゴキブリのから揚げなどはエビの味がすると形容されています。
エビカニの甲殻類の殻やカブトムシのような節足動物の外骨格などに含まれる。
もちろんゴキブリも持ち合わせています。
その成分はエビの尻尾と同じ「キチン質(キチンとキトサンの総称)」です。
キチン質の成分味なのでゴキブリを食べると同じ成分のエビの味がするというわけです。
エビカニの甲殻類の殻やカブトムシのような節足動物の外骨格などに含まれる。
もちろんゴキブリも持ち合わせています。
その成分はエビの尻尾と同じ「キチン質(キチンとキトサンの総称)」です。
キチン質の成分味なのでゴキブリを食べると同じ成分のエビの味がするというわけです。
A
回答日時:
2017/10/8 11:17:24
成分は一緒。
食べたらたぶん美味しいはず。
しかし人類は、このゴキブリが蒼々たるブラックなゴキブリ生を歩んでることを既に知ってるので
ゴキブリと思わずに食べるのが大変なだけ。
そんな大変な思いをするくらいなら
出汁の凝縮したエビの尻尾の方が百倍良い。
食べたらたぶん美味しいはず。
しかし人類は、このゴキブリが蒼々たるブラックなゴキブリ生を歩んでることを既に知ってるので
ゴキブリと思わずに食べるのが大変なだけ。
そんな大変な思いをするくらいなら
出汁の凝縮したエビの尻尾の方が百倍良い。
A
回答日時:
2017/10/8 10:40:01
いやいや!エビはエビだよ!
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地