教えて!住まいの先生

Q 二階のベランダへ出られる窓のサッシと一階の天井の雨漏りについて。 ベランダはあるものの二階の窓なので雨戸が付いていないのですが台風の様な激しい雨でなくとも窓に雨が当たる風向きだとサ

ッシの端の所からサッシの内側のレールに雨水が浸入してきます。オーバーフローはしないもののどうやらここへ雨水が入る時に一階の天井に雨漏りが発生する様です。
排水の穴も詰まっていませんし穴から水が逃げていってるので15年程の経年もありサッシの枠自体に問題があるのではないかと思われます。

この場合の対処としてどの様な修理が適切なのでしょうか。
根本的な雨漏り修理をしたいところですがなかなか外壁を剥がして防水シートを確認して~等、何十万何百万と高額な費用は支払えません。
今考えているのは
・サッシを枠ごと交換
・雨水の浸入を防ぐためサッシのみを交換(劣化した部品のみ又はサッシごと)
・雨戸をつける
自分で考え付くのはこのくらいです。 家を建てた会社がもう無いので何処に相談したらいいのかわかりませんがとりあえずリフォーム会社等に相談して意見を聞いてみようと思いますが雨水を中に入らない様にするという意味では雨戸を後付けで付けるのがいいのかなと思いますが何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。
雨漏り修理は大変だときき費用の面からも大変心配になっています。経験の有る方にアドバイスをいただければ助かります。
質問日時: 2018/7/6 17:27:59 解決済み 解決日時: 2018/7/13 15:30:22
回答数: 3 閲覧数: 619 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答した人: 林 清隆 さん 回答日時: 2018/7/13 15:30:22
専門家
はじめまして、ホームインスペクション(住宅診断、住宅検査)を行っています、建築士の林と申します。どうぞ宜しくお願い致します。

雨漏りの補修工事には大きな費用がかかりそうで、ご不安も大きいと思います。ただここは一度、「①雨漏りの原因と被害範囲の特定」と「②原因および被害範囲に対する補修工事」とを分けて考え、まずは①に全力で取り組まれることをお勧めします。

もしかすると、①が悪い知らせなら聞きたくない、というお気持ちが働いていないでしょうか?しかし現時点で費用のかかる補修を行わなければならないような状況だった場合は、今それを適切に行わなければ、数年後にさらに悪化した状態を、さらに大きな費用をかけて対処しなければならなくなってしまいます。

少し脅すことになってしまいますが、漏水を長期間放置(的はずれな補修含む)してしまった場合の大変さは、、なんといいますか、とにかく経験したくないものです。

現状は、②のアドバイスをする段階ではありません。

①に関しては少なくとも、雨漏りしている天井を解体(もしくは点検口設置)し、天井裏の濡れや腐朽の状況を確認し、その上で計画を立て、散水試験等を行うというのが一般的な流れです。

他の方もお答えされているように、ホームインスペクターに相談するものおすすめです。①の結果が軽く簡単なものであること、また少しでも早く補修が完了し、ご不安から開放されることをお祈りしております。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2018/7/13 15:30:22

皆様回答ありがとうございました。
そうですよね。対処療法したとしても根本的な原因がわからなければさらに悪化する可能性もありますしそもそも現状どの様な状態になっているのかの確認からですよね。もし大掛かりな改修になると費用面はもちろん時間的にも仕事など休んだりけっこうな負担になるので嫌だなという気持ちがありましたがそんな事を言っている場合ではありませんね。
皆様アドバイス本当にありがとうございました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2018/7/7 23:01:51
元トステムのサービスマンです.
まずサッシ枠の構造についてですが、添付画像の通り下枠のレール内側に水がたまるまでは正常の範囲です.そこから室内側に水があふれるとなると、滝のような大雨か、もしくは排水経路が詰まっている等の原因が考えられます.

サッシ枠は縦枠と横枠をネジ留めして組立てられています.
縦枠と横枠が接する部分にはコーキングシーラーという樹脂シートを挟み込んで、そこから水が染み込まないようになっていますが、ネジの締め込みが甘かったり、組立時にシーラーが剥がれたりすると、それが漏水の原因になることはあります.
(余談ですが枠の組立は、普通のサッシの場合は工場組立ではなく、基本的にサッシ納入業者が組立てます.)

で、まず本当にサッシから漏水しているかどうかを調べるため、下枠にコップ等で水を注いでみましょう.出来れば外側にある排水弁(排水口)はテープ等で密閉しておきます.
それで1階に漏水するようであればサッシ枠が原因と考えられます.(水が1階まで行くには結構時間がかかるかも知れません)
キチンと組立てられているのであれば15年や20年では漏水しません.

もし漏水しないのであれば、サッシ以外が原因と思われます.
ではどこからか、というとそれを調べるのは難しいです.
怪しいと思われる部分を細かく分けて、そこだけに部分的に水を掛けていき、漏水するかどうか1つ1つ確認します.
それなりのノウハウやスキルがないと判断は難しいと思います.
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2018/7/6 18:45:05
雨漏り箇所を特定すればよいのです。

ベランダの排水ドレインを塞いで潅水試験すれば分かるよ。

でも、素人では判断が難しいね。

防水業者に依頼してください。心配かな?

建築士などが主になるホームインスペクション業務もあります。
http://www.teoria-houseclinic.com/column/homeinspection-points/

今年4月から既存住宅状況調査制度も始まりました。

既存住宅状況調査技術者講習制度について
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/kisonjutakuinspection.html
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information