教えて!住まいの先生
Q ブルーコンシャスの蓄電池やオール電化の評判と費用が高いのか安いのか調べています。 現在うちの父親の自宅をオール電化にするか迷っています。
オール電化のメリットやデメリットなどは知人やネットの情報を参考にかなり勉強はしているのですが、あとは業者選びで悩んでおります。
今候補として挙がっているのが、前に営業で来たブルーコンシャスという会社です。
ブルーコンシャスは地元では有名みたいで、CMも放映している企業でして琉神マブヤーというヒーローともコラボしてCMを出しています。
まずブルーコンシャスが候補に挙がっている理由は、地元で有名で子どもにも人気なキャラクターとコラボしてCMを出すぐらいなので経営状況は安定していて、信頼や評判がある程度の水準を超えているのであろうと感じているからです。
前置きが長くなり申し訳ありません。
ここからが質問ですが、ブルーコンシャスを知るために以下の情報が知りたいです。
・オール電化のために業者選びをする際の注意点
・費用感や予算感はどんな情報を参考にすればいいのか
・ブルーコンシャスの金額の評判は高いのか、安いのか?もちろん安ければいいとは思って居ません。
上記について質問となります。
自分でもブルーコンシャスについてはネットである程度評判を調査済みですが、金額に関しては様々な考え方があると思います。
前に営業の方が来たと父親は言っていましたが、印象は悪くなかったようですので、他の口コミに書かれているような情報は参考にはしている感じです。
相場というか金額の考え方を知りたいと思います。
宜しくお願い致します。
今候補として挙がっているのが、前に営業で来たブルーコンシャスという会社です。
ブルーコンシャスは地元では有名みたいで、CMも放映している企業でして琉神マブヤーというヒーローともコラボしてCMを出しています。
まずブルーコンシャスが候補に挙がっている理由は、地元で有名で子どもにも人気なキャラクターとコラボしてCMを出すぐらいなので経営状況は安定していて、信頼や評判がある程度の水準を超えているのであろうと感じているからです。
前置きが長くなり申し訳ありません。
ここからが質問ですが、ブルーコンシャスを知るために以下の情報が知りたいです。
・オール電化のために業者選びをする際の注意点
・費用感や予算感はどんな情報を参考にすればいいのか
・ブルーコンシャスの金額の評判は高いのか、安いのか?もちろん安ければいいとは思って居ません。
上記について質問となります。
自分でもブルーコンシャスについてはネットである程度評判を調査済みですが、金額に関しては様々な考え方があると思います。
前に営業の方が来たと父親は言っていましたが、印象は悪くなかったようですので、他の口コミに書かれているような情報は参考にはしている感じです。
相場というか金額の考え方を知りたいと思います。
宜しくお願い致します。
質問日時:
2019/3/27 10:34:36
解決済み
解決日時:
2019/4/11 05:15:36
回答数: 3 | 閲覧数: 4567 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 3 | 閲覧数: 4567 | お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2019/4/11 05:15:36
仕事の関係でオール電化関係の業者とお付き合いしています。
まずCMが絶対の信用ではないということは先にお伝えしておきます。
ただし、イメージが重要なキャラクターを使用しているのは、事前に企業の信用度や評判をチェックされている可能性が高いので、その点ではブルーコンシャスという会社は信用できる会社運営をされているのではないでしょうか。
・オール電化のために業者選びをする際の注意点
→ブルーコンシャスに限らずで言えば、情報は事前に集めましょう。
費用、期間、メリット、デメリットなどは最低限業者にも何度も聞くと良いですよ。
費用は安かろう悪かろうでは後々お金が追加で掛かってしまうので、ケチらずにちゃんとした質のものを選ぶと良いです。
・費用感や予算感はどんな情報を参考にすればいいのか
→費用感は何とも言えないですね。相場があるようですが個人によって意見は様々です。
50万円とか100万円とか話は尽きませんので、業者に都度聞いて交渉したりすると良いでしょう。
・ブルーコンシャスの金額の評判は高いのか、安いのか?もちろん安ければいいとは思って居ません。
→売りっぱなしではなくアフターメンテナンスもしっかりしていることがブルーコンシャスの強みとのことでしたのでそういったところも含めの金額とかんがえると高いとは感じませんでした。あくまで私の意見ですがね。
先程も言いましたが、長く使うものですので安くても修理や故障でお金かかりたくないですよね。私なら最初に妥協はしないです。
以上、回答となります。
あくまで私個人の意見と少し調査した結果です。
まずCMが絶対の信用ではないということは先にお伝えしておきます。
ただし、イメージが重要なキャラクターを使用しているのは、事前に企業の信用度や評判をチェックされている可能性が高いので、その点ではブルーコンシャスという会社は信用できる会社運営をされているのではないでしょうか。
・オール電化のために業者選びをする際の注意点
→ブルーコンシャスに限らずで言えば、情報は事前に集めましょう。
費用、期間、メリット、デメリットなどは最低限業者にも何度も聞くと良いですよ。
費用は安かろう悪かろうでは後々お金が追加で掛かってしまうので、ケチらずにちゃんとした質のものを選ぶと良いです。
・費用感や予算感はどんな情報を参考にすればいいのか
→費用感は何とも言えないですね。相場があるようですが個人によって意見は様々です。
50万円とか100万円とか話は尽きませんので、業者に都度聞いて交渉したりすると良いでしょう。
・ブルーコンシャスの金額の評判は高いのか、安いのか?もちろん安ければいいとは思って居ません。
→売りっぱなしではなくアフターメンテナンスもしっかりしていることがブルーコンシャスの強みとのことでしたのでそういったところも含めの金額とかんがえると高いとは感じませんでした。あくまで私の意見ですがね。
先程も言いましたが、長く使うものですので安くても修理や故障でお金かかりたくないですよね。私なら最初に妥協はしないです。
以上、回答となります。
あくまで私個人の意見と少し調査した結果です。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2019/3/29 18:06:23
・オール電化のために業者選びをする際の注意点
業者規模
聞いたことないところやホームページがシンプルなところはやめておいた方がいいです。
・費用感や予算感はどんな情報を参考にすればいいのか
予算乾感は350~700くらいでもってればいいとおもいます。そのくらいピンきりです。保守メンテと設置範囲などで変わってきますから。
・ブルーコンシャスの金額の評判は高いのか、安いのか?
ブルーコンシャスという会社から見積りをもらってみては?その際に色々と気になることをぶつけて解消すればよいのでは??
業者規模
聞いたことないところやホームページがシンプルなところはやめておいた方がいいです。
・費用感や予算感はどんな情報を参考にすればいいのか
予算乾感は350~700くらいでもってればいいとおもいます。そのくらいピンきりです。保守メンテと設置範囲などで変わってきますから。
・ブルーコンシャスの金額の評判は高いのか、安いのか?
ブルーコンシャスという会社から見積りをもらってみては?その際に色々と気になることをぶつけて解消すればよいのでは??
A
回答日時:
2019/3/27 16:06:38
業者選びのポイントは
保証内容やアフターメンテナンスはまず見たほうがいいと思います。
各メーカー、販売店によって千差万別です。出力保証が10年が標準だと思いきや、25年保証するところまであります。アフターメンテナンスも10年間無料のところもあれば、来るたびにお金を取るところもあります。
個人的には
メーカーと販売店ではまず販売店の方がいいと思います。販売店独自の保証、メンテをつけてくれるので。
安さで決めるのは絶対に避けるべきかと思います。安いところはその分保証やメンテナンスをケチったりしているので。そもそも保証期間中に潰れれば元も子もありません。
規模の大きい販売店に任せたほうが安くない分、設置後の保証が手厚いのと、潰れる心配がないので。
その点においてはブルーコンシャスはクリアしているかなという印象です。
太陽光発電の価格相場はご自身で確認されるのが一番です。
「ご自宅の大きさ」「架台の有無」「屋根の形状、材質」「工法」「設置場所」等で工事費が余計にかかる場合があります。もしかしたらそのためにご自宅が相場より高い価格設定になっているのかもしれません。
比較検討していれば自然と価格相場も把握できますし、基礎知識も身についてきます。何より他社の見積もりを持っていれば交渉する際に心強い味方になってくれます。今はインターネットで気軽に見積もり依頼ができますので一度見積もられると良いでしょう。
沢山見積もり出させて競合させてみると対応やサービスなどの違いで会社の良否もかなり浮き彫りになってくるので怪しい業者の見極めも容易になってきます。少しでも多くのサイトで少しでも多くの会社の見積もりをして競合させてみてください。
ちなみに比較するポイントは
1.「売電見込み」
(1)収入
①20年間の発電量
②売電単価
③20年間の売電収入
④補助金収入
(2)支出
①設置費用(工事費、申請費、諸経費込み)
②メンテナンス費用、20年間
③税金、その他費用
④撤去費用
2.「保証期間」
(1)売電出力保証値と保証期間 (2)設備保証内容と保証期間
3.「.設備見積もり」
(1)設備費・・・・・・合計金額XXX円
①太陽電池モジュール
②パワーコンディショナ
③接続箱
④発電モニター
⑤架台
⑥売電用メータ...
⑦その他
(2)工事費
①基礎工事
②据付工事
③電気工事
④運搬、輸送費
⑤申請費用(電力会社、補助金)
⑥工事諸経費
(3)その他経費
①税金
②その他
ただし売電での利益は見込まないほうがいいです。
太陽光全盛期に比べ1kwh当たりの買取価格は下がっているので。
蓄電とセットで導入し電気を自給自足で賄う方がメリットが大きいです。
保証内容やアフターメンテナンスはまず見たほうがいいと思います。
各メーカー、販売店によって千差万別です。出力保証が10年が標準だと思いきや、25年保証するところまであります。アフターメンテナンスも10年間無料のところもあれば、来るたびにお金を取るところもあります。
個人的には
メーカーと販売店ではまず販売店の方がいいと思います。販売店独自の保証、メンテをつけてくれるので。
安さで決めるのは絶対に避けるべきかと思います。安いところはその分保証やメンテナンスをケチったりしているので。そもそも保証期間中に潰れれば元も子もありません。
規模の大きい販売店に任せたほうが安くない分、設置後の保証が手厚いのと、潰れる心配がないので。
その点においてはブルーコンシャスはクリアしているかなという印象です。
太陽光発電の価格相場はご自身で確認されるのが一番です。
「ご自宅の大きさ」「架台の有無」「屋根の形状、材質」「工法」「設置場所」等で工事費が余計にかかる場合があります。もしかしたらそのためにご自宅が相場より高い価格設定になっているのかもしれません。
比較検討していれば自然と価格相場も把握できますし、基礎知識も身についてきます。何より他社の見積もりを持っていれば交渉する際に心強い味方になってくれます。今はインターネットで気軽に見積もり依頼ができますので一度見積もられると良いでしょう。
沢山見積もり出させて競合させてみると対応やサービスなどの違いで会社の良否もかなり浮き彫りになってくるので怪しい業者の見極めも容易になってきます。少しでも多くのサイトで少しでも多くの会社の見積もりをして競合させてみてください。
ちなみに比較するポイントは
1.「売電見込み」
(1)収入
①20年間の発電量
②売電単価
③20年間の売電収入
④補助金収入
(2)支出
①設置費用(工事費、申請費、諸経費込み)
②メンテナンス費用、20年間
③税金、その他費用
④撤去費用
2.「保証期間」
(1)売電出力保証値と保証期間 (2)設備保証内容と保証期間
3.「.設備見積もり」
(1)設備費・・・・・・合計金額XXX円
①太陽電池モジュール
②パワーコンディショナ
③接続箱
④発電モニター
⑤架台
⑥売電用メータ...
⑦その他
(2)工事費
①基礎工事
②据付工事
③電気工事
④運搬、輸送費
⑤申請費用(電力会社、補助金)
⑥工事諸経費
(3)その他経費
①税金
②その他
ただし売電での利益は見込まないほうがいいです。
太陽光全盛期に比べ1kwh当たりの買取価格は下がっているので。
蓄電とセットで導入し電気を自給自足で賄う方がメリットが大きいです。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地