教えて!住まいの先生
Q 年収398万、新築一戸建ての1700万のローンを借りる低金利銀行(ネット銀行含む)をどこにするか悩んでいます。 出来れば固定の低金利で、月々5万5千円程の支払いで30年、月々5万の支払いで35年、
それぞれお得な銀行を教えて下さい。
SBIは見てみたのですが「フラット35(保証型)の新規お借入れには、住宅建設費または住宅購入価格に対して10%以上の自己資金(借入金は含まない)が必要です。」とあったのですが、どういう意味ですか?
諸経費分はローンでは組めないよということですか?
必ず掛かる諸経費は印紙税、不動産登記費、不動産取得税などでで合っていますか?
じぶん銀行などでシュミレーションしてみたのですが、事務手数料など38万円ほど掛かるようなのですが、それは家などを購入する場合に銀行からお金借りる時には必ず発生するものでしょうか?
固定資産税は銀行と不動産会社どちらに収めるのでしょうか?
また固定資産税は買ってから3年は120㎡に対して半額ほど免除されますが、差し引いた分を払えばいいのですか?
よろしくお願いします。
SBIは見てみたのですが「フラット35(保証型)の新規お借入れには、住宅建設費または住宅購入価格に対して10%以上の自己資金(借入金は含まない)が必要です。」とあったのですが、どういう意味ですか?
諸経費分はローンでは組めないよということですか?
必ず掛かる諸経費は印紙税、不動産登記費、不動産取得税などでで合っていますか?
じぶん銀行などでシュミレーションしてみたのですが、事務手数料など38万円ほど掛かるようなのですが、それは家などを購入する場合に銀行からお金借りる時には必ず発生するものでしょうか?
固定資産税は銀行と不動産会社どちらに収めるのでしょうか?
また固定資産税は買ってから3年は120㎡に対して半額ほど免除されますが、差し引いた分を払えばいいのですか?
よろしくお願いします。
質問日時:
2020/2/6 09:27:19
解決済み
解決日時:
2020/2/10 04:11:09
回答数: 2 | 閲覧数: 295 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 2 | 閲覧数: 295 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2020/2/10 04:11:09
1700万の新築一戸建てですか。
分譲住宅ですよね?(土地・建物セット)
建物の実際の価値は500万くらいのモノでしょう。
ちなみに有名ハウスメーカーの3000万の家でもその50%は広告宣伝費を含んだ金額なので実際は1300~1500万の家ってことです。
工務店(地元でやってる)だと宣伝広告費はチラシくらいなので(CMやってるとこは別)2000万の家ならほぼその金額相応の家になります。
それよりも質のいい中古買って全面リフォームのほうが安上がりで良いですけどね。
フラット35は建物代金に対し全額融資はされないので1700万+諸費用100万とすると購入にかかる費用は1800万くらい。
これに対し10%は自己資金入れないとダメですよってことなので、建物代金プラス諸費用で2100万とかで申請して融資を受けることが多いです。
(外構費用や追加工事と銘打って→実際にはやらない)
ローンを組む場合、銀行の手数料(事務手数料)は必ず掛かります。
登記費用や印紙税などそういったものも購入費用に含んでローン組めますので、持ち出しゼロ円で買う人もいます。
固定資産税は購入の翌年に市町村から送られてきます(既に控除された金額で)ので、その納付用紙で銀行や役所で支払います。
購入後もこういった税金の支払い等があるので、50万ほどは余裕資金を手元に置いておくことをお勧めします。
分譲住宅ですよね?(土地・建物セット)
建物の実際の価値は500万くらいのモノでしょう。
ちなみに有名ハウスメーカーの3000万の家でもその50%は広告宣伝費を含んだ金額なので実際は1300~1500万の家ってことです。
工務店(地元でやってる)だと宣伝広告費はチラシくらいなので(CMやってるとこは別)2000万の家ならほぼその金額相応の家になります。
それよりも質のいい中古買って全面リフォームのほうが安上がりで良いですけどね。
フラット35は建物代金に対し全額融資はされないので1700万+諸費用100万とすると購入にかかる費用は1800万くらい。
これに対し10%は自己資金入れないとダメですよってことなので、建物代金プラス諸費用で2100万とかで申請して融資を受けることが多いです。
(外構費用や追加工事と銘打って→実際にはやらない)
ローンを組む場合、銀行の手数料(事務手数料)は必ず掛かります。
登記費用や印紙税などそういったものも購入費用に含んでローン組めますので、持ち出しゼロ円で買う人もいます。
固定資産税は購入の翌年に市町村から送られてきます(既に控除された金額で)ので、その納付用紙で銀行や役所で支払います。
購入後もこういった税金の支払い等があるので、50万ほどは余裕資金を手元に置いておくことをお勧めします。
質問した人からのコメント
回答日時: 2020/2/10 04:11:09
わざわざありがとうございました!
アドバイスが的確で、すごく参考になり助かりました(^^)
回答
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2020/2/6 09:32:02
質問の回答ではないけど今から不動産買うのはお勧めしないよ。どこに買うのか知らないけど資産価値がめちゃ下がる可能性あり。せめて再来年以降に考え直すことを強くおすすめします!どうしてもっていうなら固定金利でオッケー、変動は絶対やめてください。
1件を表示しています。
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地