教えて!住まいの先生

Q 最近引っ越しをして、初めて下水道ではなく浄化槽の家にすんでいます。 油や野菜くずを流してはいけないとネットなどで読んだのですが、

お皿についたケチャップやドレッシング、野菜炒めの肉の油なども流してはいけないのでしょうか?
もちろん流さない方がいいことはわかっているのですが、主人からキッチンペーパー等で皿やフライパンがキレイになるまで拭いてから食洗機にかけるように言われており、かなりストレスです…。
浄化槽に地域にすんでいる限りこの生活からは逃れられないのでしょうか。
知識のある方、ぜひ教えてください!
質問日時: 2020/12/1 21:48:33 解決済み 解決日時: 2020/12/7 20:30:45
回答数: 3 閲覧数: 112 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2020/12/7 20:30:45
業務の傍らですが浄化槽に関る事があるのでお答え致しますが、原則として言えばその通りで「量に関わらず油は浄化槽に入れてはならない」ものです。これは活性汚泥でも嫌気式でも同様で浄化槽では油は正直ほぼ分解不可能なもので、原則、浄化槽に油を入れるというのは分解されず出ていくだけ(実際には活性汚泥だと汚泥浮上の原因要素にもなりますが)なので「水質汚濁防止法違反になることをしている」んです。「流さない方がいいことはわかっているのですが」と仰ってますが、これが即ち犯罪である、という事まではさすがにわかってなかったのではないでしょうか?

しかしこれは原則としての話で、現実にはこの違反で捕まるというのは「水質検査時に油が規定量以上検出されたとして警告や指導を受けそれでも正さず同じ様に流し続けていた場合」です。ただ、そうとはいえ容認する事は口に出来ないのが本音で、これは「50km/h制限の道で50km/hを1㎞/hも超えちゃダメなんて、すっごいストレス溜まるんだけど」と言われても原則は「超えたら違反だから”大丈夫”とは言えないよ」というような話なんです。実際、油を流すというのはどこの家でも多少なりともやってると思いますが原則は「みんながみんなやってる犯罪」なのですから。

浄化槽を管理する人というのは、家庭だとあんまりその重要性を解ってない場合が多いだけに、そのくらい厳しくしろというご主人さんは大したものですよ。結局の所、現実問題としては油は入れれば入れる程浄化槽は不調に陥るので余計な出費や管理費用が必要になりますから、あまり簡単に「出来る範囲で……」と思わず「流してはダメ!」と思って日々生活して行った方が後々にも良いです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2020/12/7 20:30:45

細かくいろいろとありがとうございます。
旦那はあまり細かく説明してくれないので、とても分かりやすくて理解できました。

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2020/12/3 17:10:53
これは単に浄化槽の性能の問題だと思います。引っ越しする際に浄化槽のメンテナンスも含めて、どの程度のことをしなければならないか?聞いてないなら、再度、聞きましょう。

高性能な浄化槽であれば、下水道との違いはありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2020/12/2 18:55:43
浄化槽の知識がまあまああります。
こんな時は、お宅の浄化槽を維持管理している会社に聞いてください。
最初の投稿に何人槽であるかを記載できないようなレベルなので、管理会社に基本的なことを聞くことから始めないと、ストレスだらけになりますよ。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information