教えて!住まいの先生
Q 施主検査(竣工検査)の住宅診断について
注文住宅で引渡し前の内覧会の際に、第三者機関に住宅診断をしてもらわれた方はおられますか?だいたい頼むと10万円ぐらいする様ですが、実際どうなのか気になっています。統計的には80%の新築に何らかの不具合(大きなものから小さなものを含む)があり、決算期は特に突貫工事で不具合が多いという話も聞きます。不具合が見つかったという意見や、あまり意味がなかったというご意見をいただけると助かります。
質問日時:
2022/2/22 22:39:00
解決済み
解決日時:
2022/2/27 11:52:04
回答数: 8 | 閲覧数: 641 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
回答数: 8 | 閲覧数: 641 | お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2022/2/27 11:52:04
ホームインスペクションをしたいということですよね。
私は建売住宅で契約後・入居前にお願いをしました。
まず初めに、他の方もおっしゃる通り、建物の本当に重要な部分の欠陥を探すには、もう遅いです。大事な部分はもう見えません。直せません。
完成後にチェックして見つかる不具合は、そんなにたいしたことない場合が多いです。それでも中には、換気扇の配管ミス等、「頼んでよかったー!」と思うような施工不良が見つかることもあるようですが…。
私はホームインスペクションの大手、さくら事務所さんにお願いしました。
とても良かったですよ。素人ではとても見つけられないような軽微な不具合をたくさん見つけていただきました。
〇外壁の配管周りのシーリングが甘いから補充して。
〇窓の滑りが悪いから調整して。
〇IHコンロの建付けが悪くてグラつくから、もっとちゃんと固定して。
〇ドアがぶつかる部分に涙目クッションをつけて。
そしてオプションで床下に潜り込んで点検もしてもらいました。
その結果、ごくわずかな漏水を発見。さらに、配水管の逆勾配と、断熱材が少し外れてしまっているところも発見できたので、全て是正してもらいました。
断熱材はちょっとのずれでも断熱性能を大きく下げる要因になりますから、見つけてもらって良かったです。
更にうちは別箇所でも漏水が見つかったのですが(ハウスメーカーとは無関係の場所)、もしホームインスペクションで漏水を発見できなかったら、ここが原因箇所と特定されてしまい、本当の漏水場所を特定するのに時間が掛かってしまったと思います。
あの時お願いして良かったなぁと思いました。
色々な機材を使って、しっかりチェックしてもらえましたよ。こんな確認、施工会社ではしていないと思います。
見る箇所が全然違うんだもん。
床の勾配の有無についても、施工会社のチェックとホームインスペクションのチェックでは、基準の厳しさが全然違います。
だから私は第3者にお願いしてよかった。
もし施工不良が見つからなかったとしても、それは施工が素晴らしいという証拠なんだから、今後の安心につながるじゃないですか。
見ていて思いましたが、どこにも粗がない工事って本当に大変だと思います。もしホームインスペクションで何も問題が見つからなかったのだとしたら、とても良い大工にあたったという証拠になると思いますよ。
一番大事なのは、どこに検査を頼むかですね。
是非、信頼できる業者を見つけましょう。
私は建売住宅で契約後・入居前にお願いをしました。
まず初めに、他の方もおっしゃる通り、建物の本当に重要な部分の欠陥を探すには、もう遅いです。大事な部分はもう見えません。直せません。
完成後にチェックして見つかる不具合は、そんなにたいしたことない場合が多いです。それでも中には、換気扇の配管ミス等、「頼んでよかったー!」と思うような施工不良が見つかることもあるようですが…。
私はホームインスペクションの大手、さくら事務所さんにお願いしました。
とても良かったですよ。素人ではとても見つけられないような軽微な不具合をたくさん見つけていただきました。
〇外壁の配管周りのシーリングが甘いから補充して。
〇窓の滑りが悪いから調整して。
〇IHコンロの建付けが悪くてグラつくから、もっとちゃんと固定して。
〇ドアがぶつかる部分に涙目クッションをつけて。
そしてオプションで床下に潜り込んで点検もしてもらいました。
その結果、ごくわずかな漏水を発見。さらに、配水管の逆勾配と、断熱材が少し外れてしまっているところも発見できたので、全て是正してもらいました。
断熱材はちょっとのずれでも断熱性能を大きく下げる要因になりますから、見つけてもらって良かったです。
更にうちは別箇所でも漏水が見つかったのですが(ハウスメーカーとは無関係の場所)、もしホームインスペクションで漏水を発見できなかったら、ここが原因箇所と特定されてしまい、本当の漏水場所を特定するのに時間が掛かってしまったと思います。
あの時お願いして良かったなぁと思いました。
色々な機材を使って、しっかりチェックしてもらえましたよ。こんな確認、施工会社ではしていないと思います。
見る箇所が全然違うんだもん。
床の勾配の有無についても、施工会社のチェックとホームインスペクションのチェックでは、基準の厳しさが全然違います。
だから私は第3者にお願いしてよかった。
もし施工不良が見つからなかったとしても、それは施工が素晴らしいという証拠なんだから、今後の安心につながるじゃないですか。
見ていて思いましたが、どこにも粗がない工事って本当に大変だと思います。もしホームインスペクションで何も問題が見つからなかったのだとしたら、とても良い大工にあたったという証拠になると思いますよ。
一番大事なのは、どこに検査を頼むかですね。
是非、信頼できる業者を見つけましょう。
回答
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2022/2/24 21:24:31
頼んで無いです。
毎週土曜日の午後に現地に行き監督又は大工からその週に行った施工を確認しました。その後来週行う予定の箇所を聞きます。土曜日にまたその週に行われた施工を自分で確認しました。それの繰り返しです。
これは契約時にビルダーから提案されました。理由は造作箇所が余りにも多く図面や文字では伝わり難く間違いがあってはならないと考えたからだそうです。
何事も起こるわけが無いですし引き渡し前の施主検査はやりませんでした。思い描いた通りの仕上がりでした。
毎週土曜日の午後に現地に行き監督又は大工からその週に行った施工を確認しました。その後来週行う予定の箇所を聞きます。土曜日にまたその週に行われた施工を自分で確認しました。それの繰り返しです。
これは契約時にビルダーから提案されました。理由は造作箇所が余りにも多く図面や文字では伝わり難く間違いがあってはならないと考えたからだそうです。
何事も起こるわけが無いですし引き渡し前の施主検査はやりませんでした。思い描いた通りの仕上がりでした。
A
回答日時:
2022/2/23 15:28:19
戸建住宅で現場管理が専任というのは、まずありません。HMは数をこなしてなんぼの世界なので、信じられない数の物件を掛け持ちしています。ハッキリ言えば、現場監督も知らないところで職人が勝手に進めていきます。養生期間を置くべき工程でもお構いなしです。引き渡し前の目に見える部分を診断してもらったところで手遅れだと思いますよ。拘るなら、地盤の締固め(場合によっては地盤改良も)や基礎配筋、コンクリート打設から専門家に見てもらわないと欠陥は見抜けません。更に、第三者機関によるダブルチェックに基づいた保証書なるものも、機関関係者が現場に足を運ぶことなく盲判となっていたりします。酷い場合は、HMの有資格者がその機関の講習会を受講することによって代理人となり得るケースもあるのです。要するに、ダブルチェックと言いながら同一人物によるものであり、その人に管理能力がなければザルもいいとこです。施主にとっては人生最大の買い物であったりするのに、恐ろしくいい加減な世界というのが実状です。
A
回答日時:
2022/2/23 11:07:38
ちょっとした不都合は見つけてくれるかもしれませんね。
そこまで思うなら頼まれればいいんじゃないですかね。
そこまで思うなら頼まれればいいんじゃないですかね。
A
回答日時:
2022/2/23 08:13:13
①、質問の注文住宅や分譲住宅建築と限らず、その設計施工の建物は、
自社の設計担当者が設計審査や完了の手続きはするが、実質の施工管
理と工事監理が現場の監督者が多く、現場を複数持ち下請け業者への
瑕疵責任も含め任せもあるようです。見た目の検査に不適合はないが、
職人は施工が本職で法的な建築知識なく、それのチックは設計者です。
故に、竣工時に第三者の設計事務所を建築主が10万円の価格は別とし、
結果が適正にチックし、建築会社に助言の対策となればよい選択です。
既存建物診断士に民間診断士や宅建法もあるが近隣設計事務所も良い。
尚、工事経過間の資料がなしで、表面のみ判断で如何かとは思います。
自社の設計担当者が設計審査や完了の手続きはするが、実質の施工管
理と工事監理が現場の監督者が多く、現場を複数持ち下請け業者への
瑕疵責任も含め任せもあるようです。見た目の検査に不適合はないが、
職人は施工が本職で法的な建築知識なく、それのチックは設計者です。
故に、竣工時に第三者の設計事務所を建築主が10万円の価格は別とし、
結果が適正にチックし、建築会社に助言の対策となればよい選択です。
既存建物診断士に民間診断士や宅建法もあるが近隣設計事務所も良い。
尚、工事経過間の資料がなしで、表面のみ判断で如何かとは思います。
A
回答日時:
2022/2/23 03:54:04
第三者機関の検査は中間検査や性能評価などの検査です。
欠陥を見つけることよりも、設計に適合している工事かどうかの確認が主な検査です。。
欠陥を見つけるためには、着工前の設計段階からホームインスペクションなどの専門家に依頼しないと、効果はありません。
またハウスメーカーの建物は、在来工法のオープン工法では無く、特許、企業秘密のクローズド工法で有るため、ハウスメーカー以外のどんなに優秀な建築士がホームインスペクションを行っても、適正で有るかどうかは見抜く事はできません。
また家を建てる行為は、形の無いものを、建築会社に依頼して建てる事になります。
他人を信用出来ないと成り立たない事業です。
欠陥を見つけることよりも、設計に適合している工事かどうかの確認が主な検査です。。
欠陥を見つけるためには、着工前の設計段階からホームインスペクションなどの専門家に依頼しないと、効果はありません。
またハウスメーカーの建物は、在来工法のオープン工法では無く、特許、企業秘密のクローズド工法で有るため、ハウスメーカー以外のどんなに優秀な建築士がホームインスペクションを行っても、適正で有るかどうかは見抜く事はできません。
また家を建てる行為は、形の無いものを、建築会社に依頼して建てる事になります。
他人を信用出来ないと成り立たない事業です。
A
回答日時:
2022/2/23 02:34:16
チェックしても意味がないと思います。
A
回答日時:
2022/2/22 22:52:40
その第三者機関とやらは建築士の観点から完成品のチェックをする訳だよね。場合によっては実施設計図やもっと詳細な施工図レベルの図面の他に、使用資材の検査書類なども見て技術的な判定をするとか?
意味が無いというか、それって第三者機関がやるまでもなく、貴方が金を払って雇っている設計者や工事監理者、現場管理者がこれまでずっとしてきた仕事である筈だ。それを第三者に「施主の意向で」やらせるという発想が、俺にはどうも理解できない。いや、俺もこの世界で飯を食ってる人間だから、そういう「第三者」に接触する機会はある。自分が品質管理をしたマンションの内覧にその「第三者」が購入者と一緒にやってきて、あらかじめ用意させた書類をフムフム言いながら見て、気付いたことを色々言う訳だ。中には設計者や施工者に「宿題」を出して、その答えをお客さんが求めているよと言ったりもする。
お施主さんは何がしたくてそういう人物を関わらせるんだろうな。それは他の誰かに訊くようなことではなく、お施主さんが自ら動機を持ってすることである筈。なので、今も貴方がこうして「第三者による検査」の要否を他人に訊いていること自体、俺には訳がわからない。「やっておいた方がいいよ」と助言する者は、要するに貴方が最初に契約した筈の相手のことを信用するなと言っているに等しい。信用できない相手に設計を任せ、工事監理をやらせて、現場で職人を使い作業をさせていたということになる。
偏った言い方になるが、家を作って貰った人達のことが信用できないのならそういう第三者を頼ればいいんでないの?と思うよ。そもそも、法律上の工事監理だって理屈上は「第三者によるチェック」だ。
意味が無いというか、それって第三者機関がやるまでもなく、貴方が金を払って雇っている設計者や工事監理者、現場管理者がこれまでずっとしてきた仕事である筈だ。それを第三者に「施主の意向で」やらせるという発想が、俺にはどうも理解できない。いや、俺もこの世界で飯を食ってる人間だから、そういう「第三者」に接触する機会はある。自分が品質管理をしたマンションの内覧にその「第三者」が購入者と一緒にやってきて、あらかじめ用意させた書類をフムフム言いながら見て、気付いたことを色々言う訳だ。中には設計者や施工者に「宿題」を出して、その答えをお客さんが求めているよと言ったりもする。
お施主さんは何がしたくてそういう人物を関わらせるんだろうな。それは他の誰かに訊くようなことではなく、お施主さんが自ら動機を持ってすることである筈。なので、今も貴方がこうして「第三者による検査」の要否を他人に訊いていること自体、俺には訳がわからない。「やっておいた方がいいよ」と助言する者は、要するに貴方が最初に契約した筈の相手のことを信用するなと言っているに等しい。信用できない相手に設計を任せ、工事監理をやらせて、現場で職人を使い作業をさせていたということになる。
偏った言い方になるが、家を作って貰った人達のことが信用できないのならそういう第三者を頼ればいいんでないの?と思うよ。そもそも、法律上の工事監理だって理屈上は「第三者によるチェック」だ。
7 件中、1~7件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築戸建て
4000万円以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
駅まで徒歩10分以内の新築一戸建て
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
新築戸建て
総区画数50戸以上の大規模分譲地の新築一戸建て
-
新築戸建て
駐車場が2台以上ある一戸建て
-
新築戸建て
間取り変更可能な新築一戸建て