教えて!住まいの先生

Q 太陽光発電って今更つけてもメリットないと思うんですが、皆さんはどう思われますか?

補助金もなくなり、売電価格も大幅値下げが続いているのに太陽光発電をつけている新築を見ると、深く調べずにとりあえずで営業に流されつけたのかと勘繰ってしまいます…
蓄電池と併用したら、震災の備えになるので余裕があり、震災リスクを重要視するならつけるのはアリかなと考えていますが…
設置費用と想定耐用年数の電気代がほぼイコールなら、故障した時点で損益 撤去でさらに損益 となるような気がしています。
質問日時: 2022/8/26 08:49:13 解決済み 解決日時: 2023/6/26 09:08:27
回答数: 8 閲覧数: 2166 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/6/26 09:08:27
今後資源価格の高騰があれば、
理に叶うと思います。

自分の考えですが、売電と言うより、売っても安いので、
自家消費。
小さめにつけてなるべく自家消費。

10年後、電気代が2,3倍になっているかもしれませんし。
そのリスクヘッジとして。
そうなれば逆にFIT後もたぶんは高値で売れるかも。

太陽光単品でも災害対策に少しはなるかも。
太陽光で屋根下は、少し涼しい。
でも、家の重心高くなるから、地震には弱くなるな。

でも多分、ハウスメーカー等…
設置費用が高すぎて採算合わないです。

せめて、家に設置する場合も、田舎の土地で家建てた場合に、少しだけ余った土地に設置かも。
これだから、こう。
と言う考えでなく、色んな視点から、総合的に判断になると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

回答

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2022/9/2 00:10:22
太陽光についてご存じないのは質問者さんかと。

今年すでにつけたのであれば、付けるのはメリットが大きいです。

うちは148万円でつけました。

売電が月1万円、買電しないですむ金額はは月1万円で 月2万円浮きます。

システムの保証は15年と、その後のパワコンの買い替えで10年保証です。
25年は148万円+20~30万円で動く予定です。

ですが、パネルは重たいので、地震の際に、被害が拡大する可能性があります。

売電価格が下がるたびに設置費用も下がっています。
昔は39円でパネルを付けて10年後からは売電は10円でがくっと落ちます。
今年は17円x10年 その後は10円くらいでしょうから、差額が小さいのがメリットです。
10年前からいつ付けても、10年前後で設置費用が回収できるくらいの購入価格に常にされていました。が、最近の電気代高騰により回収が早まりますね。

設置費用のほかに撤去費用は考えなければなりません。おおよそ30年後くらいに30万円くらいの撤去費用を見ておきたいですね。

付けるのならできる限り大容量が良いです。
足場代や人件費は、小さいシステムでも大きなものでもほぼ同じだからです。

蓄電池は大損です。蓄電池を付けて節電できる金額は年2~3万年です。

蓄電池は将来電気自動車の中古が50万円くらいになったら、走行させず電源としてのみの利用して、蓄電池を買うより、安くは付けられるでしょう。

太陽光パネルを瓦の上に後付けするより、パネルが屋根材を兼ねているものの方がより良いです。
パネルは屋根とされまして、天災で壊れた際、家の保険が使えます。
後付けだと、追加料金が発生したり、保険の対象外だったりします。

他の投資がひと段落して、屋根にも余裕があるし、エコに貢献すべきかなと思ってつけてみました。

投資として見るなら、太陽光より保険の方が良いです。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/27 13:46:45
昔は売電単価が高かったからできるだけ大容量を乗せて発電した電気は使わずに売れるだけ売るのがポイントでした。

が、今は売電単価が下がってるしFIT期間が過ぎると単価が激下がりします。
しかし電気代(買電単価)は上がり続けてます。
東日本大震災と原発停止、今回のコロナ&ウクライナもあり、将来的に下がる見込みは薄いです。

だからこれからは売るより使う、使えるだけの容量を乗せて 発電した電気を使うことでメリットを出すものだと思います。

今は蓄電池が高いので貯めて使うことはできませんが、昼間に在宅で電気を使うことが多い家庭ならメリットはあるでしょう。
うちは在宅でFITも過ぎたので昼間にどんどん使ってます。

昼間が割高の電気契約ですが、太陽光発電だけでまかなえるときもあります。もちろんその分電気代は安いです。
うちは元が取れてますが設置費用は今の相場の3倍ぐらいです。
今の価格なら売電単価が下がっても元は取れると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/26 10:47:20
拙宅は蓄電池無で4k載せました。
基本的に100%自家消費を前提としていますので、日中に発電している時間は、空調などで使用している量を微妙にこえるかどうかくらいの量となるようう考えての4kです。
昨今、電力料が高騰していますので、利益目的ではなく買電する量を抑えるために必要な量を載せるならアリだと思います。我が家は儲かりませんがペイする程度までのメリットはあります。

レジリエンス目的なら蓄電池は不要で、ポータブル電源で冷蔵庫が夜間だけ稼働すれば十分です。
(家に設置できる蓄電池の容量では、いくらエアコンが省電力になってきているとはいえ、猛暑日だと数時間しか持ちません。冬季暖房は灯油などで代替可能なので考慮せずです。)

まあ、日中家に誰もいない時間がほとんどというご家庭で太陽光は微妙だなと自分も思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/26 09:49:50
具体的に計算してみたらいいかと思います。うちは新築時に設置する際にシミュレーションしてもらった条件と導入費用から6年ほどで元が取れることが分かりましたので導入しました。意識していることはいかに自家消費に回せるかというところでしょうか。これにより元をとれるまでの期間がかなり変わり、fit終了後に年間どの程度のメリットが出るかも併せてわかります。うちの場合、現状の自家消費分とfit終了後に8円での買い取りになった場合でも少なくとも年間10万円以上のメリットがあることが分かっています。
その点を踏まえれば、設置してかなり満足です。
15年毎にパワコンの交換は必要になりますが、その辺りを踏まえてもかなりプラスです。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/26 09:47:51
太陽光発電システムは、基本的に儲かるとか利益が出るとかで載せるものじゃないと思う。
考え方からしたら、電気代が多少安くなれば御の字て感じで(当時の買い取りは39円だと記憶してます)

殆どの人は営業トークで騙されるんでしょうね、
我が家も15年ほど前に新築して載せましたが、
理由は多少なりとも電気代が安くなるのと、停電の時に助かるかなくらいです。
おもしろ半分で載せたけど(4キロちょっと)二年前パワーコンディショナーが壊れて交換しました、
当時は蓄電池も高くて太陽光だけでしたので、大幅なマイナスだと思います。

これから載せるなら蓄電池は必須だと思いますし、家庭内で省エネを考えるきっかけになれば良いと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/26 09:47:25
費用対効果です。
初期費用で10年で元が取れたら導入可能でしょう。

私も一昨年平屋を新築しましたが
売電価格21円13kwでした。
毎年15kw発電してます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2022/8/26 09:16:28
息子が新築して4KWの太陽光を屋上設置しました。
毎月の電気代が0円以下(多少の売電収入あり、電気料金は0)で設置前
と比べると、6~7年で元とれるかなと言っていました。
日当たりの良い宅地で雪の降らない地域なら、少しはメリットあるかなと
思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

7 件中、1~7件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information