教えて!住まいの先生

Q 住宅購入(建売)について反対する両親

私は現在34歳の地方公務員(田舎の役場勤め)です。家族構成は妻(28歳、パート)、長女(2歳2ヶ月)の三人家族で2LDKのアパートで暮らしています。私は三人兄弟の長男で実家はアパートのある隣の市にあり、両親(共にアラ還世代)と今年30歳になる無職の弟が暮らしています。
長女が成長するにつれ、アパートが狭くなり収納が厳しくなってきたため、妻と相談し建売住宅の購入を検討しているところですが、私の両親から購入を強く反対されています。
理由は次の3つです。
①私の実家の近くに父親が所有する土地(田畑)があり、将来長男である私に継いでほしいため。
②住宅の購入には多額の費用がかかり、また月々のローンも馬鹿にならず、生活に余裕がなくなり子供の教育費等に充てられる資金がなくなる心配があるため。
③もし今後住宅を購入する必要があれば、実家の近くの土地(父親の名義)に注文住宅を建てれば良いと私の両親が思うため。

現在長女が私達の暮らすアパートの近くの保育園に通っており、将来的に近くの小中学校へ行かせたい想い(転園、転校させたくない)や、生活環境が充実している(スーパー等の商業施設が多く、利便性も良い)ことから、アパートの比較的近くにある建売を購入しようと考えておりますが、私の両親の反対から中々話が進みません。
妻もその事を知っており、最近ノイローゼ気味です。
住宅ローンの支払いが長期間(30~35年)になることや、長女もどんどん成長していくこと、そろそろ2人目の子供も欲しいこと等から購入をそれほど先延ばしにできないと思っています。
両親の反対を押しきって購入すべきかどうか、みなさんのご意見やアドバイスをよろしくお願いいたします。

補足
私の実家のある市は人口減少が進み、将来過疎化が心配される田舎であり、現在住む市よりも生活するのに不便に感じます。
妻の両親は、購入について特に何も言いません。(自分達で決めれば良いとのこと。)
購入を検討している建売住宅から私の勤める役場までは車で40~50分くらいです。
質問日時: 2023/2/13 06:16:17 解決済み 解決日時: 2023/2/21 06:04:36
回答数: 11 閲覧数: 1268 お礼: 50枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/2/21 06:04:36
私は妻の立場の人間です。

我が家も家の購入にあたって夫のご両親と揉めました。理由はちょっと違いますが近いです。

我が家は東京の千葉県寄り賃貸マンション住んでおります。子供は小学生。
私(妻)の実家は千葉県の下り方面で、夫の実家は山梨県です。
我が家から私の実家は高速で1時間、夫の実家は高速で3時間。

結婚と同時に私の住んでる現在の土地に夫が引っ越してくれましたが
義母義父からしたらそれすら気に食わなかったそうです。

そして家の購入もこちらの方面で土地購入建物購入する話をしたら猛反対でした。
言ってくる事は
・長男なんだから山梨寄りに住んでほしい
・土地があるからこちらに将来的には家を購入してほしいから
今は賃貸で我慢してほしい(子供が大きくなったら山梨に来てほしい)

要は義母義父のワガママです。

私の夫は実家の家業を継ぐ事も視野に入れてなかったですし
むしろ全く無冠ヶ委な職種で、都内でしか仕事はできません。
私も仕事はしてます。
家を買うなら私と娘の気持ちを尊重して
私達家族が住みやすい土地で購入したい
と義両親の意見をつっぱねてくれました。

そして購入する土地が決まり、建物も決まり、審査を通す直前に再度話をして無理やり購入しました。

私から言える事は、奥さんとお子さんとこの先いるのはあなたです。
家族で話し合って購入すべきです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/2/21 06:04:36

回答ありがとうございました。
参考にしようと思います。

回答

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/2/14 13:00:32
誰のための家なのですか?
家族のための家ですよね。
奥様のご意見を尊重してあげてください。
その方が後々、話が早いです。

親の近くに住んでみて、奥様が色々な原因で、やっぱりここじゃ無い方が良かった。と思ってしまうと、いまでさえノイローゼ気味なのに…崩壊しますよ。

貴方がキッパリと両親に断りを入れるべきです。ただし奥様が反対している類の断り方は絶対にしてはいけません。
(貴方の意思で断った事にしないと、奥様が責められつづけます。)

その代わり、費用がかかるので、節約する必要がある。
子どもを面倒みてもらう事が多少しにくくなる。
など、デメリットも伝えてください。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/2/13 10:59:19
職場まで遠すぎるような気がしますが。
どのような物件を購入するかはともかく、
将来実家に住むようになれば、賃貸しても
売却でもすればよいし、
何も一生親と別居するとは言っていない。
子供が独立して出て行くとか、職場を定年退職
するとっかで実家に住む可能性はあるわけだし、
逆に過疎化が進めば、親が引っ越して同居
するなどという可能性もあるわけですし、
その時の事情で考えればよいことではないか。
現在最もよいと思うライフスタイルにして、
事情変更があれば、その時に考えればよいのでは。
あまり固定観念にとらわれるのはよくないのでは
ないか。
と誰か、意見できる叔父さんとかいませんかね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/2/13 10:08:18
最終的な判断はご自身でされればいいと思いますけど、わたしなら通勤に車で40~50分もかかるところには家は買いませんが
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/2/13 07:52:11
>妻もその事を知っており、最近ノイローゼ気味です。
こんな状況なのに、実家近くの家に住むなんて、考えられなくないですか?
であれば、実家近くの家に住むという選択肢が消えるのですから、
普通に自分達の好きにしたら良いかと。
もう別世帯なのですから、親が賛成していようが反対していようが、
親の言うことに従う必要なんてありません。
奥様のご両親の方がよほど常識的です。
最優先は自分の家族のことです。
もう一度言いますが、もう別世帯です。
あなたの家族は親ではなく、奥様とお子様です。
こんな質問をしている時点で、あなたも親に毒されていますよ。
  • なるほど:2
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/2/13 07:13:48
最終住むのは自分だしお金出すのも自分だから、実家に近いほうなら購入お勧めします。
親がお金出してくれるなら実家に家建てて貰うほうが出費ないからいいかも。
自分たちの生活だし、この先跡継ぐかはわからないだろうしね。
うちは自分の実家は車で1時間の離れた場所に家買いましたよ。嫁実家車で10分くらい。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/2/13 07:11:11
何はともあれ、親が言っていることや親に反対、批判されている話は何でもかんでも妻に話さない方がいいですよ。

間に入るあなたが言うべきこと、言わない方がいいことは選別していかないと、親戚関係はすぐ壊れます。

奥さんを守りたいと思うなら、あくまであなた自身の決断として家を買う事です。
妻の意見は関係ない。俺が決めたんだと親には話さないと、嫁にそそのかされたとか言われ、奥さんが悪者扱いされます。

他の決断などは親と生きていくつもりなのか、妻と生きていくのかで答えは出るはずです。

個人的には家など100%納得いくものなどなく、一からこだわって建てた新築マイホームでも一年で飽きる。と、祖父が不動産屋の福山雅治さんもおっしゃっていましたし
あちこち引っ越した私もそう思います。

ましてや建売ですから、必ず不便さや嫌なところは出てくると思います。
奥さんは特に。
それでもメリットの方が大きいと思うなら購入でいいかと。

私だったら3DKや3LDKに引っ越して子供がある程度大きくなり、もう産まない!仕事のみ!となってくるまで賃貸で暮らして、あとは中古の戸建てを探しますかね…できれば平屋の…。

子育てが忙しいうちは家のメンテナンスや大きなローンを抱えるのは不安だし、何より教育費を真っ先に貯めたいので。
家は買ったけど大変な時期に教育費払えず奨学金で…というのは絶対避けたい事です。
家賃払うのがもったいないと思うかもしれませんが、賃貸の良さは家族構成や生活の不都合に合わせて転居できる事や、不具合があれば電話一つで直してもらえる事かと思います。

近隣との問題や子供の問題などで引っ越すとなった時も簡単ですし。
奥さんとはその辺の今後起きるかもしれない問題なども提示してやっていけるか確認してから買った方がいいかと。

妻の方が細かな不満やダメなところに気づきやすいので、後々文句が出てしまうかもです。

親の意見が一番どうでもいいですね。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/2/13 07:01:39
色々理由を挙げていますが反対の理由は実家を継げと言う理由だけでしょう。
住宅購入時親に相談すると多くが否定的な事を言われます、ですので購入して事後報告で良いと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/2/13 06:47:09
あくまでも自分の経験値から
私も28歳の時に、家を買おうと考えました。
その時、価格の安い新築の建売を買おうと思い、予算の関係から少し郊外を検討し、親に相談しました。その時、反対をされ結果的に親の勧める中古住宅を見て、立地や建物の大きさ、仕様などで買い物や子育ての環境の良い中古住宅を購入。
転勤で都内に来た為、注文住宅を建てました。
結果的に前の家は賃貸に出し、収支もプラスです。
今はお子さんの転校、転園等よりも、ご夫婦の生活環境と2人目のことを優先して良いかと思います。
仕事柄、色々な方のお家に伺うことも多いですが、建売住宅の安いモノを購入するのであれば、今より環境の良い立地にある綺麗な中古を安く買うという選択肢も良いかと思います。
親のアドバイスは聞いても、親のわがままに付き合う必要は無いです。
あなたの家族は奥様とお子様。その次にお互いの両親かと思いますよ
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/2/13 06:29:52
自分達が年老いた時の世話と無職の次男の世話まで近くに住んで頼みたい思いもあるのでしょう。
生活に不便な地は、土地に価値がこれからどんどん少子化は今以上に進み、さらに価値がなくなってくるでしょう。質問者さんが断ち切らないと、質問者さんのお子さんが次の代になった時に大変な思いをします。
ただ、次男に今後身体や頭が不自由になった場合の親の世話を押し付けるのもまた違う話なので、しっかりきょうだいで話し合ってください。例えば自分達は相続の際に一切財産は要らないから全部あげるから親の面倒は頼むとかね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/2/13 06:20:06
次男様がいらっしゃるので、
実家田畑等は次男様が相続されたらよいかと。
ご長男が継ぐ事にこだわる必要はないです。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

10 件中、1~10件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information