教えて!住まいの先生

Q 北陸地方以外から石川県金沢市に嫁いだ方、または転勤した方はいらっしゃいますか? 一年を通しての天気、人の性格、仕事、利便性、都会度、成長性等の住み心地を知りたいです。

元々いた場所と比較して、良い意見でも悪い意見でもご教示頂けると幸いです。
質問日時: 2023/6/14 16:00:14 解決済み 解決日時: 2023/6/18 21:34:51
回答数: 7 閲覧数: 1108 お礼: 0枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/6/18 21:34:51
基本的にmvyさんの指摘に同意です。

1.気候は日本海側は10月下旬から4月の中旬くらいまではほとんど晴れませんので太平洋側の人は鬱っぽくなる人もいるでしょう。
あと雪はずっと積もるわけではありませんが、大雪が降ることがあります。

2.県民性は「金沢は加賀百万石の誇り高い文化伝統の都市!」とメディアに刷り込まれているせいか尊大で自己を過大評価する保守的な県民性です。
そして他所を下にみる発言をすることがあります。
また私の職場では関西や名古屋あたりからの転勤者からみると「楽をしてお金を稼ぎたい」という人が多く勤勉ではないと評されるようですし、バイタリティに欠ける気質で、それが「加賀乞食」というたとえです。

3.街は46万都市とは思えないほど田舎に見えます。ビルは大通り沿いくらで裏手は住宅街、また駅前から近江町市場までは大通り沿いにさえ民家があり、繁華街の片町竪町は低層建物が並んでいます。

ただし物事には一つの事象について裏表、長短があり、上記1.と2.と3.には長所があります。それはご自身でみつけてみてください。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:1
  • 感動した:2
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/6/18 21:34:51

皆様丁寧なご回答ありがとうございます。

良い面、悪い面を挙げて下さり、私情や感情をあまり感じさせず詳しく解説して頂いた為、BAにさせて頂きました。
他の皆様方も他県や金沢を知ってるからこそ出た意見なので、大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

回答

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/6/16 07:55:17
嫁が福井出身だが、閉鎖的でお高くとまってるってよく言うね
晴天の日が少ない影響とか、加賀百万石のプライドというか、そんな感じで
  • 参考になる:2
  • ありがとう:1
  • 感動した:1
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/15 20:50:56
天気
晴れが少ない。めちゃくちゃ曇りで空一面雲でも「晴れとる」と言うのに最初びっくりしましたが、今は納得です。

性格
内向的というかグイグイ行く感じはなくて、周りの様子を見ながら判断する感じです。慣れてくると逆に図々しいくらいになります。極端。

仕事
地元ルールみたいなのがありますね。のんびりしているというか。
ただこれは職種なども大きく影響するので、地域だけでは分かりかねます。

利便性
車があればなんとでもなります。ただ車がないとアクティブな人は厳しい。

都会度、成長性
微妙。大昔から独自路線できてる地域なので未知数。
ただ、事なかれ主義や保守的な方が牛耳ってる感じがあるので成長性は個人的には低いと感じます。

住み心地
まぁまぁ良いです。

私が生まれ育った場所はカブトムシ飛んでて松茸もとれてたくらい田舎なので、そこと比べるとかなり都会的です。
大阪や名古屋のような主要都市と比べると田舎になりますが。
そこそこ便利な田舎って感じですかね。

関西出身です。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:1
  • 感動した:1
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/15 13:43:57
福井から金沢なので希望に添えませんが…

気候はかなり悪いです。
北陸地方は、雨や雪が多く、どんよりした気候です。
とある調査では北陸地方の人は肌が白くて美肌が多い。理由は晴れが他の県より少なく雨や雪で湿度が高いからと。

県民性は、保守的で内向的な印象。
日本海側の地域はそんな印象ですね。
こればかりは全国どこでも良い人もいれば嫌な人もいますね笑

仕事も会社によるとしか言えない。
一応は北陸の中心都市です。

利便性、都会度。
地方は結局のところ車が必須。
金沢市、白山市。ここら辺は車さえあればかなり快適に生活できると思います。

金沢は観光都市ですね。
街並み、食事、文化、歴史は、日本有数だと感じています。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/15 08:29:47
横浜から一時転勤。まず人の性格は物凄く内向的。ハッキリ言うなら陰湿です。ジメジメした天気同様です。男女共に優柔不断で常に受け身。自ら発言や決断はしません。常に他人任せで日和見体質。他人の話は悪口が基準です。基本的に家族単位でしか人付合いがありませんので、他人への配慮や思い遣りには著しく欠けます。これは金沢のデパートや地元ホテルに行けば解ります。仕事のレベルもスピードも大変遅いです。都心では入社半年レベルの人間が、平気で管理職になれます。地元の人間の発言が誤りでも「正」とされます。都会人や新参の話には相槌すらしません。PCやシステムをろくに使えない20代30代もおり、50代になると「やったこと無いから」と覚えよとすらしません。新参者には大変生活し難い地域だと思います。基本的にコミュニケーション能力や他者への配慮が著しく低い地域です。営業関連は富山県民に奪われるのも致し方無い。しかし金沢市民には抗う様子も無く、傍観しながら陰口に時間を費やす…と言う所です。転勤ならまだしも、嫁入りは絶対に止めた方が良いと思います。男尊女卑も健在、基本的に地元民しか歓迎しない県民性ですよ。
  • 参考になる:4
  • ありがとう:2
  • 感動した:2
  • 面白い:1

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/15 07:35:27
東京から金沢へ
天気=梅雨時期はもちろん雨や曇り空が多いです。ただ慣れます。美肌が多いのも潤いがあるせい?
人の性格=とくにこれということはない。レジなど店員にありがとう!と声をかける人が多いです。都内より人との距離感が近い気がする。都内ほどサバサバしていない。
仕事=これはその仕事によるでしょう。
利便性=車があれば最強。基本的に車移動がメインです。通勤、買い物、遊び、休日、全て車です。通勤ラッシュなどもなく、ストレスなく移動できるのはありがたい。
都会度=決して都会ではない。ただ、ある程度の物は揃っているので不便なことはない。
成長性=古い建物が多い。
住み心地=住めば都。都内より住みやすいです。
  • 参考になる:2
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/6/14 16:12:10
天気 冬は降雪日多い 春は梅桃桜一斉に咲く 百花繚乱

夏は熱帯夜少ない 秋は駆け足で通り過ぎる

人の性格はのんびり

仕事はどこでも変わらない パソコンに向き合うだけ

利便性は良くない 駅前まで徒歩70分

路線バス平日一時間に一本 土曜日 日曜日 祝日は二時間に一本

都会度 少ない

成長性 少ない

住み心地 まあまあ

関西から北陸へ来た感想
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:1

この質問が不快なら

6 件中、1~6件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information