教えて!住まいの先生

Q 住宅ローン、家を持つことについての相談です。 【現状】 夫52 年収約370万 妻38 専業主婦、来年子供を保育園にいれて働きたいと思っている

子14 来年高校生、県立高校に入学予定(受験前なので親の希望です)
子0 乳児、健康
他、車のローン月2万(2025年2月に終了予定)ショッピングローンなどなし、夫、生命保険加入。妻、医療保険加入。

【希望する住宅】
・まだ物件をネットでみてる程度で決めたものがあるわけではないのですが、
・中古住宅1500-1800万程度、できたら築20年くらいを考えております。
(住みたい地域を見て実際の相場になります)
【予見される今後の収入】
夫 できたら70くらいまで働いてもらう予定、65〜70歳まで加給年金(妻、子)79歳まで加給年金(妻の分のみ)
年金の見込額と加給年金の合算で、
65-70歳まで約18万、71-79歳まで約16万
79歳以降は妻の年金+夫の年金約13万

・妻の年金はこのままだと5万程度ですが今後の収入で増加が見込まれる、
・夫には年金+給与で48万を超えないようにはできるだけ長く働いてもらう予定
・妻はまだ子供が小さいので最低パートで月10万くらいは仕事をする予定
【予見される今後の支出】
・上の子の高校費用(通学や諸費)、県立に行き高校無償化予定、3年後の大学進学用に現在までに約300万貯めてあります。学資保険なし。
・下の子の保育料(3-5歳は無償化)
月1.5〜約2万?(妻の収入によっては増える見込み)、小中公立予定、現在学資保険加入なし、今後妻が働いて教育費を確保していきたいと考えております。

・なるべくリフォームした物件を予定しているが、住宅を購入したらその後の維持費
【住宅ローンについて】
・住宅にあてる資金 300万(200万頭金、100万家具、住宅の手続き、諸費用インスペクション代等)

【※相談内容※】
・このような現状ですので夫の団信加入が必須だと思っております。ペアローン、親子ローンは考えてません。
来年に住宅購入を考えており、住宅ローンを組むなら夫が70までには払い終わりたいと考えております。
住宅ローンは80までに支払いが終わらなければいけませんが、①80歳までで申し込んで通れば月々現在の家賃約5.5万に対し+1.2万程度で余裕をもてる、できたら70までに繰越返済を頑張る
②夫はすでに50代なのでそもそも長めのローンは通らないかも、その場合70まで17年のローンをくみ、月約8〜9万の支払いをしていく。
妻も働き出せば厳しい額ではないのでは?と思っております。

家を購入するにあたり上記のような状態で、足りない情報や分かりづらい内容かと思いますが、要は妻の収入を当てにしなくとも返済していけるのか、家を維持していけるか、が心配な点なのですが、私は中古住宅なら手が届くのでは?と思っておりますがどうでしょうか?

長文で申し訳ありませんが、家計診断よろしくおねがいします。
もしくは住宅費用が高いのか、考えが足りない、抜けていることなどもあれば教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/8/31 10:03:07 解決済み 解決日時: 2023/9/3 21:50:03
回答数: 6 閲覧数: 1153 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/9/3 21:50:03
①80歳までで申し込んで通れば月々現在の家賃約5.5万に対し+1.2万程度で余裕をもてる、できたら70までに繰越返済を頑張る

まず、金利について。年齢が高く収入も少なめなので金利が高くなる恐れがあります。予想より高くなるかも。固定資産税もありますしね。
また、通常の団信には入れるでしょうが、3大疾病やがんの団信には入れない恐れがあります。(病気になったら返済しなくてよくなるなど)
ただ、借りられない可能性がかなり高いと思います。
例えば、2000万借りて、80歳で完済だとする
1.40年ローンだと金利分300万。
2.28年ローンだと金利200万。
そりゃー銀行もできるだけリスクは減らしたいものです。40歳で40年ローンもなかなか通りにくいと思いますが。
ローン審査をするなら70歳完済もだしてもらってもいいかもしれません。嫌な話、80歳までに亡くなってくれたら団信も80年ローンも意味がありますが、65歳で病気で働けないとなった時に破綻するかもしれません。それなら少しでも金利が低く70歳で返済できるように頑張る方が現実的かもしれません。0.1%違うだけでも何十万と金利が変わりますからね。

②夫はすでに50代なのでそもそも長めのローンは通らないかも、その場合70まで17年のローンをくみ、月約8〜9万の支払いをしていく。
妻も働き出せば厳しい額ではないのでは?と思っております。

私としてはやっぱり9万はきついんじゃないかと思います。せめて、上のお子さんが高校が決まってからじゃないと。県立に行けばいいですが、私立になってしまったら奥様が正社員でも厳しいと思います。下のお子さんが私立校になったときにご主人はすでに定年されてますし、そのことも考えた方がいいと思います。

総合的にご主人の年齢、収入、下のお子さんの年齢からしたらちょっと厳しいかな?と思います。奥様が400万以上年収があるならなんとかなるかな?とは思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/9/3 21:50:03

否定せず話を聞いていただきありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/9/1 19:39:53
こんにちは。
私は12年前に32歳で新築を3600万円ほどで建てました。当時アパートで子育てを始めましたが、夜泣きがうるさかったので近隣部屋からのクレームがきたので全く考えてない状態から半年でバタバタと建てて引越しました。
それでもなんとかなってますので健康であればなんとかなりますよ。これからの時代は年金はおろか雇用確保もあてになりませんので自らのスキルアップは必須かと思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/8/31 23:53:04
旦那さん1人でローン組むのは難しいのでは?
職種や勤続年数にもよりますが370万でカーローンが月2万もあるからギリギリ借りれるかどうかのレベルだと思います。
ペアローンはそもそも専業やから無理やし収入合算だとしても奥さんの勤続年数が2年くらいは必要のところが多いですし。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/8/31 11:15:56
年齢、収入、家族構成を考えると、賃貸のほうが良いと思います。

家賃が5.5万円として、40年賃貸でも2640万円です。
老人ホームに入るかも知れないですし、ローンを組むと賃貸のように住み替えて固定費低く抑えることができません。

私は44歳専業主婦で、双子6歳、夫の収入が1000万円ありますが、家を建てません。

私の実家の隣のご夫婦が相次いで認知症になって老人ホームに入り、空き家状態で売却できず、息子さんが苦労しているという話を聞いたからです。
持ち家は、住まなくなってからも苦労します。

私は家を買うお金をNISAでインデックス投資と高配当ETFのVYM等に投資して20年以上寝かせ、月10万円の配当金を貰いながら、投資信託を切り崩して家賃や老人ホームの費用を払おうと思っています。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/8/31 10:41:07
貯蓄が重要では?

学資として300万円は貯めてある。
住宅購入の頭金として300万円の用意がある。
小計600万円以外に貯蓄が予定住宅ローンの半分以上の貯蓄が残るなら、不測の事態が起きても対応はできると思います。

まだ0歳児のお子様がいるので、成長につれて費用が必要となります。

奥様が扶養内で働きに出ての計算ですが、まだ先は10年以上あります。
その間に働きに出れなくなり一馬力で返済できる計画をした方が正解です。

老後資金の蓄えも必要となるので、貯蓄は多くても困りません。
同時に20年暮らす物件となれば、修繕費の貯蓄を毎月必要となります。
(積立みたいな感じです)
最低でも1度は外壁・屋根の修繕は必要かと思います。
住みだしたら色々と壊れだしたら、都度の出費も考慮した方が良いです。

一番調べるのが大変なのは『資産価値』です。
売却時に負の遺産になる物件になると、老後生活には死に直面する事態になる可能性があります。

理想は旦那様の一馬力で返済可能な考えで、扶養内で働いてくれた賃金は貯蓄する計算の方が将来的に困らないと思います。
団信加入は無論ですが、適用外の不慮の病に陥った場合でも貯蓄を切崩して無収入で1年程度はローン+生活維持が出来る貯蓄があれば安心です。

結構、ガツガツした計画で住宅ローンを組むと後から後悔しか残らないことになってしまいます。
一生健康で生きれる保証もないので、マイホーム計画の時はネガティブ思考で考えた方が後悔をしない買物になります。

資産価値があり『やばい』と思う頃に売却して、ローンが0・若干の負債程度で償却できれば大丈夫だと思います。
価値低い物件は、地獄をみる方が多いので要注意です。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/8/31 10:15:55
上のお子さんが私立高校、浪人、私立大学、遠方の大学で一人暮らしが必要な大学に入学した場合は大丈夫ですか?
親の希望通りには中々いきません。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information