教えて!住まいの先生

Q 30代夫婦です。 現在実家の裏にあるアパートで夫婦で暮らしていますが、私は父子家庭で育ったので、父も住める少し広めの家を購入しようかと思っております。来年子どもも生まれる予定です

父はもう退職していますが、現役時代は年収1200万は貰っており、二人姉妹を一生懸命育ててくれました。
そして私達夫婦は夫が外国人で母国では資格も取り、自分の好きな仕事をしてお金を稼いでおりましたが、こちらでは日本語が十分で無く、派遣社員でボーナス、退職金無しで年収350万ほどです。バイトokなので時間があればバイトも行ったり、働く事は苦なく頑張ってくれてちます。
私も国家試験は持っていますが、昔から病気や怪我が多く、今でも年に一回は入院し、酷いと一ヶ月入院などもあり、仕事をセーブして年収300万程です。
二人合わせても父の半分の年収程しかありません。
これで家を買い、子どもを育てて大学まで行けるのかが心配です。
田舎に住んでおり、車が手放せない環境です。
ですが一番お金がかかるのが車かと思い、駅近(徒歩10分程)の家に引っ越し、車を一台所有にしたら、家を買って生活していけるのではと考えておりますが甘いでしょうか?
幸い私の職場が駅近なので、電車通勤可能です。
今購入を考えている家は新築建売で2080万と他の物件と比べ大変やすいです。職場までも電車で10分程です。徒歩10分以内に大型スーパーや学校、病院、薬局、郵便局など多数ある便利な場所で、老後車が運転できなくても買い物や病院通いも可能で、バスもあるので遠出も出来そうです。
実家は小さめの家でしたが坪単価が高く3500万程で、今購入を考えている家の付近も3000万程なので、それに比べると安いし生活もしやすいのではと考えますが安直すぎますでしょうか?
1800万程の建売もありましたが、駅から遠く、車を手放せそうにないので、車一台分の維持費と利便性を考えると2080万の家の方がお得ではないかと考えました。
因みに今まで中古戸建も多数見たのですが、安い家はリフォームをしないと住めなさそうで、リフォームすると2000万超えるかどうか、安いと更に田舎で周りに店が全くなく、老後の心配も出てきます。
因みに父は実家を妹に財産として譲りたいようで、実家を潰して家を建て直すことは考えておりません。

長くなり申し訳ありません。
質問としては
1.世帯年収600万程度で新築建売を買うのは無謀か
2.購入可能な場合、1800万の不便な家より2080万の利便性の良い家を購入したいという考えは間違っていないか。
3.この年収で家を購入して子どももう一人は無理でしょうか?
夫婦で何度も話し合い子ども一人なら大学まで育てられると思い現在私は妊娠中ですが、まだ生まれていなくても可愛くて仕方なくて、もう一人欲しいと思ってしまいます。
夫は子どもは欲しいが、十分なお金も時間もかけてあげられない。子どもが可哀想だと言います。確かにこんな環境で生まれても子どもが苦労することになるでしょうか?
家を諦めたらと思うのですが、家を諦めると育ててくれた父を一人にする事になってしまうのでそれは考えれません。
そうするとやはり子ども一人が無難でしょうか?
家族で話し合うような事を沢山質問して申し訳ありません。どうしたら良いか分からなくなってきましたので、何かアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/12/2 23:43:50 解決済み 解決日時: 2023/12/3 12:27:11
回答数: 4 閲覧数: 276 お礼: 100枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/12/3 12:27:11
生活費や教育費は人によって様々なので、まずはそこを洗い出して毎年かかる費用をざっくりとで良いので算出してください。
大食い(少食)、酒飲み(下戸)、外食派(自炊派)、多趣味(無趣味)、教育熱心(放任主義)等、本当に人によって様々なので、そこはご自身で計算してみて下さい。

そのうえで、ご自身の病気が悪化してもっと年収が下がる可能性であったり、父親と同居する際に介護が必要になったらどうなる、とか色々な要素も合わせて考えてみて下さい。

私の感覚的な話ですが、色々とリスクを考えると、広めの賃貸が良いと思います(戸建の賃貸もありますし、3LDKのアパートもある)。

先述の話を含め、リスクを並べると、安い建売は性能も低く災害時に弱く修理代が高く付く(場合によっては倒壊する)、外壁も安いものを採用してるので10年に一度100万円以上かけて補修が必要、バルコニー、屋根も同様に10年に一度くらいに数十万円かけて補修が必要、給湯器や家電等も10〜15年で数十万円かけて買い替えが必要など、色々ランニングコストがかかりますので、金銭面の不安があるのであれば、設備費用が大家負担の賃貸が精神衛生上、安全です。

後は、ご自身の病気や怪我が今後ももっと酷くなる可能性もありますよね。
お子さんがずっと健康であるとは限りません、成長すれば色々勉強させたり、習い事をさせたり、お出かけしたりと何かとお金がかかります。

父親のことを考えるのも大切ですが(大変失礼で恐縮ですが)、家を買って数年以内にお亡くなりになる可能性もゼロではないですよね。
→この場合、広い家に住む必要がなくなってしまいます。
またご健在でも、健康寿命は過ぎて、介護が必要となれば、介護士に任せるか、ご自身が仕事を辞めて介護をする等、負担が増えますよ。
→世帯年収が維持できなくなります。

ざっとリスクとしてはこれくらいですかね。転勤等もなければ。

そして2人目もほしいということであれば、なおさら持ち家は今の状況では厳しいのではという肌感覚はあります。

まずは世帯年収を上げる努力をする必要がありますね。
今後もインフレが続くので、出世や難関資格取得やスキル向上して転職するなどで年収を上げ、NISAなどを活用して資産運用で増やすなどを併用して継続するなどして、物価高以上に稼ぎを増やさないと、ますます生活は厳しくなるばかりです。

いざ持ち家を手に入れると住宅ローンや修繕や災害等の悩みが増えるので、人生において考えることも多くなり、夢のマイホームのはずが、しんどくなってしまうことも少なくありません。

なので、まずは世帯年収を上げることを一生懸命検討して取り組んで下さい。

そして生活費やリスクを含めても、これならいけるな!と思えたら購入すればいいです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

質問した人からのコメント

回答日時: 2023/12/3 12:27:11

父への気持ちを汲み取って下さりありがとうございました。
もう少し考えてみます。

回答

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/12/3 12:27:06
家は買わずにご実家で同居。
お子さんは1人までですね。
ご主人が非正規であなたがその年収だと恐らくローンが通らないでしょうし。
同居で必死でお金を貯めて、買えるタイミングが来たらその時買いましょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/3 11:36:11
家は購入しないほうがいいですね。
正直旦那さんも収入が少なすぎる。本当にガッツリ働ける人なら日本語が不得手でももっと稼いでます。
奥様も一緒。
どっちかが本気で働けない状態だと難しい。父のためではなく自分たちのためですよね。

むしろお父さんを楽にさせるなら、独立して離れた方がいい。
このままだとお父さん、死ぬまで働くか、お二人に年金とか退職金とか搾取され続ける。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/3 09:49:34
その世帯年収で可能かどうかより
非正規で可能なのか?です。

お互い正社員なら他に借金でも無ければペアローンなら充分可能だとは思いますが。

お父さんを一人するのは考えられないなら

お父さんから住宅ローンの頭金を支援して貰うですかね。

現役時代にそれだけの年収だったのなら

堅実なお父さんなら娘との同居に
1000万ぐらいは出してくれる
のでは?

逆にお金が無く出せないなら
同居はハッキリ言って無しですね。

子供2人を育てるなら少なくとも
ご主人には正社員になって貰い
きちんとした年収が見込める

社会保険など福利厚生がしっかり有る事が条件ですかね。

現状では正直お父さん次第だと思いますね。

お父さんの現状が頼りだと思います。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

3 件中、1~3件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information