教えて!住まいの先生

Q 2階には階からの眺望が良い場所に家を建てるため、2階リビングで計画をしています。 【1階】 土間収納、洗面、トイレ サンルーム兼脱衣室、お風呂

ファミリークローク2.5帖 子供部屋2つ、寝室
床下収納(高さ140cmの6畳分)

【2階】
リビング13帖
ダイニング6帖
キッチン、パントリー、書斎
トイレ、洗面台、インナーバルコニー

の予定です。
1階にファミリークロークを置き、季節外の服は衣装ケースにしまって、床下収納に入れるつもりです。エコハウスを売りにしている家なので、湿気やカビには特に気をつけており、床下収納でもカビの心配はないそうです。

ただ、ほとんど2階で過ごすため、2階にも小さくても良いから、ハンガーパイプ式のファミリークロークがあるといいのかなと思いました。ただ、2階にもいくつか収納があって引き出し収納のケースは入るので、ハンガーパイプはいいのかな?とも思っていて、、、。

服の収納はどうすると良いでしょうか?
アドバイスいただけますか?
質問日時: 2023/12/23 20:19:19 解決済み 解決日時: 2023/12/27 23:21:55
回答数: 6 閲覧数: 139 お礼: 100枚
共感した: 1 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2023/12/27 23:21:55
1階がカビ対策されていて通気が良ければ
2回にことさらハンガーパイプは作らない方が良いです。
建築面積に余裕がある広い家なら作っても良いでしょうけれど
一般的な面積の住宅なら、ハンガ―パイプやファミリークロークの分、
リビングや書斎の面積が減る事となります。

私は建築の設計をしますが、リビングの壁面から出し入れする収納は
作らないようにしています。
リビングの壁面部分に物(テレビ・電子ピアノ等)が置けなくなるからです。
リビングに面する収納部分の扉は必ず廊下側に設置します。

服の収納は各こども室及びファミリークロ-ク内に設けるべきです。
特にアウタ類は一階の玄関近くに収納場所を設置すれば良いです。

建物は総2階の形状にすれば、敷地面積と建築面積のバランスが
取りやすいです。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2023/12/27 00:45:03
屋内エレベーターつけないなら、なんだかんだ外部との出入り口がある1階だけで生活ができるようにした方が後々助かると思います。
老後は〜なんてだいぶ早いと思いつつ、我が家は1階に風呂洗面トイレ含め水周りとLDK、夫婦の寝室、収納。2階が収納や子供部屋や洗濯干すスペースで建てました。
で、数年経って私と夫が30代で重なった時期に腰椎ヘルニアになってしまい、私は半年ほど,主人の方が重症で1年ほど2階へ上がれなかったです。
家の中でもキャスター付き椅子で移動するような感じで。
子どもたちはその当時小学生だったので、2階子供部屋はどうにか自分たちでやりくりしてもらい、とりあえず1階で全部生活できてよかったと思いました。
日当たりや眺望重視も分かりますが、実体験載せときます。

因みに以前店舗件自宅で2階LDKに住んでましたが、主人が急病でリビングで倒れた時に階段が狭く救急隊員が下へ降ろせなく、たまたま運搬エレベーターがあったので本当は人乗っちゃいけないんだけどそれで下ろしたことあります。
その経験もあって、1階完結の自宅を建てました。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/24 07:41:15
せっかくキッチンと浴室を上下に分けているので、そのままが良いと思います。追加するなら通い袋と言われる二点を行き来するときに使う袋あるいは籠を用意すると便利。

クロークのような大きな収納場所を設けると、階下に作ったファミリークロークに置いたのか二階に置いたのか記憶が曖昧になることが多くなります。そうなると面倒なので適当に物を置くことになり家の中が乱雑になっていくでしょう。

ただ外出先から帰宅して脱いだ服の熱気や湿気を取るための一時置きするパイプハンガーは階下に設けたほうが良いとは思います。

またお子さんが幼い場合は、学習の習慣が身につくまで親元の近くに居たほうが習慣づけをしやすいので、キッチンの近くに勉強道具や本棚や学校関連書類などを収める空間があると便利です。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/24 00:50:50
アウターは玄関で脱いで掛けてから、上にあがるとか家族みんなができればいいけど、
リュック背負ってたり荷物持ってたりすると、
そのままLDKまで行っちゃったりしません?
私がそうなんですが、そんなことないですかね

その場合掛けられるところがあるといいなと思います。
間取りがわかりませんがリビングだけでも広いので、通路兼クローゼットみたいにできるといいかもです。

あと、もし小さなお子さんいらっしゃったらなんですが、
個人的にはLDKとお風呂が近いほうが何かとやりやすいと感じます。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/23 22:55:34
インナーバルコニーの一部を改修する
壁面収納を検討する
書斎を見直す
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2023/12/23 21:46:57
個人的な意見として、2階リビングは快適だが、トイレ以外の水回りは1階が良い。
特にキッチンが2階だと、買い物時に階段から搬入や、逆にゴミ出し・生ごみ保管なども面倒です。
そして、水回り関係設備は10年を過ぎると補修や買い替えが生じるので、将来的にリフォームする場合も工事費が高額になる。
また、2階は水圧が弱くなるのも難点で、タンクレストイレを設置出来ないなどもある。
なお、収納は基本的には枕棚とハンガーパイプの組み合わせですが、布団などを収納するなら中段を設置する。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information