教えて!住まいの先生
Q 子どもが無事、自立したので、自分達の老後のすみかを検討しています。 現在は築45年の戸建て住宅(賃貸、家賃10万)暮らしです。冬は寒いし、夏は暑いので、かなり住み心地が悪くなってきました。
今ある選択肢は3つですが、それぞれのメリットとデメリットなどを説明していただける方はいませんでしょうか。
ちなみに、老後の基本生活費は、年金などで十分かと思っています。
住宅の購入は、現金を予定。主に夫の死亡保険金です。
年齢 87歳(母・要支援1)、58歳(娘・自立)
パターンA
①母老人ホーム 月20万×12ヶ月=240万(光熱費と3食込みなので)
※実質住居にかかる負担15万×12ヶ月=年180万
②娘は1人で分譲マンション(45㎡)で暮らす 月10万×12ヶ月=年120万
パターンB
2人で新築で駅徒歩4分の分譲マンションに入居 約70㎡(3LDK) 4300万
パターンC
戸建ての平屋を新築 駅徒歩10分 土地2500万、建物2000万(約24坪=80㎡)
総額4500万
B,Cとも駅周辺はスーパーなども充実しています。
他のパターンも色々あるかと思いますが、とりあえず3パターンで現在検討しています。
賃貸で借りるのも難しくなってくるので、家を購入してしまった方が良いのか、夫も亡くなり、今後のことを考えると不安の方がつのり、何が良いのかよくわからなくなってきました。
どなたか心優しい方、アドバイスをお願いいたします。
ちなみに、老後の基本生活費は、年金などで十分かと思っています。
住宅の購入は、現金を予定。主に夫の死亡保険金です。
年齢 87歳(母・要支援1)、58歳(娘・自立)
パターンA
①母老人ホーム 月20万×12ヶ月=240万(光熱費と3食込みなので)
※実質住居にかかる負担15万×12ヶ月=年180万
②娘は1人で分譲マンション(45㎡)で暮らす 月10万×12ヶ月=年120万
パターンB
2人で新築で駅徒歩4分の分譲マンションに入居 約70㎡(3LDK) 4300万
パターンC
戸建ての平屋を新築 駅徒歩10分 土地2500万、建物2000万(約24坪=80㎡)
総額4500万
B,Cとも駅周辺はスーパーなども充実しています。
他のパターンも色々あるかと思いますが、とりあえず3パターンで現在検討しています。
賃貸で借りるのも難しくなってくるので、家を購入してしまった方が良いのか、夫も亡くなり、今後のことを考えると不安の方がつのり、何が良いのかよくわからなくなってきました。
どなたか心優しい方、アドバイスをお願いいたします。
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/2/18 23:20:48
パターンBのマンションやCの戸建てを買って、30年住んだとします
マンションの取得費、管理費、固定資産税、戸建ての取得費、固定資産税を考えると、どちらも年間200万はかかる計算です
安く済ませたいなら、パターンAの賃貸でしょう
賃貸も高齢者対象の物件があるし、年金生活者の方がきちんとお金が入ってくるので、滞納せずに納めてくれるというメリットがあります
事前に「認知症になれば、退去します」と、いう誓約を交わして入居する場合もあるようです
200万の中に、30年分のリフォームは計算に入っていません
マンションなら外回りは管理費や修繕費から出ますが、戸建ては自己負担です
30年住むとなると、キッチン、お風呂、トイレのいずれかは交換、修理になります
また家を買った途端に、お母様を施設に入れる必要が出るかもしれません
要支援1ならまだ自宅で大丈夫ですが、新しいお家の設備に慣れなくて苦労されるかも
また部屋の場所を覚えるまで、時間がかかるかもしれません
最終的に目が離せなくなれば、施設に入れなくてはいけないでしょう
新築の家に入居しても、施設に入れるだけの資金があるなら、買えばいいです
ご自身の施設入居費も確保できるか、考えておかれたほうが、安心です
また施設入居費ですが、医療費や諸経費は別にかかってきます
私の親の場合でひと月に5万はプラスされています
月に20万なら、実際に払う額は25万ということです
時々入院することがあり、そうなると入院費用と施設代をダブルで払うことになります
どうか良い選択ができますように
マンションの取得費、管理費、固定資産税、戸建ての取得費、固定資産税を考えると、どちらも年間200万はかかる計算です
安く済ませたいなら、パターンAの賃貸でしょう
賃貸も高齢者対象の物件があるし、年金生活者の方がきちんとお金が入ってくるので、滞納せずに納めてくれるというメリットがあります
事前に「認知症になれば、退去します」と、いう誓約を交わして入居する場合もあるようです
200万の中に、30年分のリフォームは計算に入っていません
マンションなら外回りは管理費や修繕費から出ますが、戸建ては自己負担です
30年住むとなると、キッチン、お風呂、トイレのいずれかは交換、修理になります
また家を買った途端に、お母様を施設に入れる必要が出るかもしれません
要支援1ならまだ自宅で大丈夫ですが、新しいお家の設備に慣れなくて苦労されるかも
また部屋の場所を覚えるまで、時間がかかるかもしれません
最終的に目が離せなくなれば、施設に入れなくてはいけないでしょう
新築の家に入居しても、施設に入れるだけの資金があるなら、買えばいいです
ご自身の施設入居費も確保できるか、考えておかれたほうが、安心です
また施設入居費ですが、医療費や諸経費は別にかかってきます
私の親の場合でひと月に5万はプラスされています
月に20万なら、実際に払う額は25万ということです
時々入院することがあり、そうなると入院費用と施設代をダブルで払うことになります
どうか良い選択ができますように
質問した人からのコメント
回答日時: 2024/2/18 23:20:48
今回は最初に回答をくださったlil****さんをベストアンサーに選出させていただきます。
他の方もありがとうございました。
回答
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/2/18 17:45:05
車椅子でも出入りできるURマンションとか(定かではないけど風呂などは希望で改装してもらえる場合もあったように記憶しています
無理なら安い中古戸建てに賃貸住み替えかもしくは購入か
今の年齢で住宅ローンは厳しいし、買われる計画ということは預貯金も十分あるので公営は難しいでしょうし貯金は残しておいたほうがいいと思います
無理なら安い中古戸建てに賃貸住み替えかもしくは購入か
今の年齢で住宅ローンは厳しいし、買われる計画ということは預貯金も十分あるので公営は難しいでしょうし貯金は残しておいたほうがいいと思います
A
回答日時:
2024/2/14 14:30:01
市営とか県営とかURとかを検討してみたら如何ですか?
地域によってはかなりアクセス良い物件もあります。
地域によってはかなりアクセス良い物件もあります。
A
回答日時:
2024/2/12 18:29:22
質問者さんから見て母が87、娘が58なんてありえるの?
3 件中、1~3件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地