教えて!住まいの先生

Q 水道料金について相談です。 アパートにて一人暮らし、普段の料金が上下水道合わせて3500円ほど、多いときで4000円ちょいなのですが

今年の1月の料金が合わせて8000円程でこの時は凍結防止に毎晩ちょろ出ししていたのでそのせいで高くなったかなと思っていましたが、翌月2月の請求が16000円とさらに上がってたのでさすがにおかしいと思い、役場と管理会社に連絡し調査してもらいましたが、調査結果は漏水もしてないし誤検針でもないとのことでした。

漏水でも誤検針でもなければそんな急激に使用料金が跳ね上がることがあるんでしょうか?
ちなみに使用量は普段が10m3前後で2月分が59m3で、3月4月請求分は通常通りに戻ってます。
質問日時: 2024/4/25 01:34:24 解決済み 解決日時: 2024/4/27 23:32:44
回答数: 3 閲覧数: 70 お礼: 25枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/4/27 23:32:44
2月支払い分=1月にちょろ出ししてた分、ではないですか?
1月支払い分が少し高いのも12月にも少しちょろ出ししていたからではないでしょうか?

蛇口の閉め忘れを3日間放置してしまった人は、「6㎥分1500円普段より高かった!」なんて記事がありました
なので毎晩ちょろ出しは意外と水道料金上がるんじゃないかと思います
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/4/25 01:37:36
文面どおり10m³と59m³なら後者は前者の3倍なのですから料金もそれなりに高くなるのではないでしょうか?
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/4/25 01:34:39
水道料金が急激に上がる原因としては、漏水や誤検針の他に、実際の使用量の増加が考えられます。凍結防止のために水を出し続けたことが影響している可能性があります。ただし、その使用量が通常に戻っているとのことなので、一時的な使用量の増加か、計量器の一時的な誤動作などが考えられます。再度、役場や管理会社に詳しく状況を説明し、再調査を依頼することをおすすめします。

※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:0
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

ページの先頭へ

JavaScript license information