教えて!住まいの先生

Q 戸建て売買について 不動産業界に詳しい方、是非お知恵を拝借いただきたいです 独身勤続17年目の九州片田舎に住む者です 築4年物件1900万の戸建てを購入予定です

(収納が多く成人した子供達の思い出の品を保管できる事が要因です)

借金無しで銀行の事前審査も通り、これから要求された書類を提出して本審査となります


私が一番心配していることは、銀行の審査ではなく購入を希望している物件についてです


築4年のパナホームの物件ですが、パナホームが建てた訳ではなく売主様の知人の工務店がパナホームの設備を利用して建設した物件とのことです


不動産会社の専任媒介物件でしたので、3月に直接その不動産会社に連絡をして内覧をさせていただきました


私的にはすごく魅力的な物件ではありましたが、気になる点もあり値段交渉をして、先日金額の承諾をしていただきました


…が、売主様が現在居住中とのこともあり、ホームインスペクションは断られました


不動産会社からは、

「気になることがあれば売買契約書の時に記載します」

とのことでしたが、ど素人の私としては何をどう確認事項を要求したらいいかもわかりません

なので、詳しく教えていだだけるか、もしくは知人の不動産会社に仲介をお願いするかなどアドバイスをいただきたいと思い投稿させていただきました

人生初めての経験と、大きな購入などもあり、分からないことばかりなので、是非教えていただければ有難いです

どうぞよろしくお願いします( ߹꒳​߹ )

ちなみにですが、私の情報としてですが…

25歳でシングルマザーとなり、19年前に今の公営住宅に当選し引越して来ました

子供2人が成人し(現在23歳と22歳)2人とも県外就職し現在私1人暮らしとなりました

公営住宅は所得制限があるため、私の収入では団地を5年以内に出て行かないといけません

賃貸も検討しましたが、同金額で定年退職までに家賃や更新手数料などを考えたところ、定年までに住宅ローンを支払完了すれば後は維持費だけで済むことを考え、今回の物件を購入しようと思った次第です
質問日時: 2024/5/23 21:18:54 解決済み 解決日時: 2024/6/5 19:28:16
回答数: 3 閲覧数: 105 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

ベストアンサーに選ばれた回答

A 回答日時: 2024/6/5 19:28:16
どのハウスメーカーでも構いませんが、基本的にハウスメーカーと呼ばれる会社が「直接施工」することはありません。地場の工務店が施工することが一般的です。

建築確認の書類一式を確認すること。
施工時の写真等も。
仲介業者には、「既存住宅状況調査」を買主の費用と責任で行いたいと再度、伝えることです。
目視検査なので、居住中でも可能です。

決済=引き渡し後に不具合が見つかるほうが問題です。
また、居住中の場合、先に売主に転居させ、最低でも清掃までさせてから確認することです。

隠したい理由がある可能性があります。
築年数が浅いので、離婚が最も考えられます。
ついで、所得の激減。
違う場合、居住できないような心理的な理由や、近隣での問題等がある可能性があります。

平日、土日、早朝、昼間、夜間、可能な限り近隣を知ることです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この回答が不快なら

回答

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/5/24 10:46:32
(元)不動産会社経営の宅建士です。
時々目にしますが、ホームインスペクション(HI)の背景をご存じですか?
営業マンの多くは、「イチャモン屋」と称しているのです。

◆これは民間資格で、官僚が「天下り先」確保のために設置した制度とも耳にします。(中古物件なら、そこかしこに欠陥状態など「あるのが通例」です)

物件自体に問題があれば、売主「告知事項」として、義務化されており、その他にも、伝えるべきところは答えることになります。
だから内見するのです。内見時に買主は、疑問・質問はすべて問うことができるのです。

「HI」が、物件をすべて客観的に「正しく」判断するのを期待しているようですが、指摘しなければ料金を受領しにくいからです。
◆そして買主リスクは、「HI」は売主の了解が必要で、打診を受けたら売主は、
「あァもういい、別の買主を探すから」と内見すら断られても売主の自由です。

●法は、「人が住む」のに差支えがある部分は、買主に十分説明するように、
項目まで法規定されているのです。
  • 参考になる:1
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/5/23 22:07:08
お金払ってプロの建築家/設計士/ホームインスペクター等のアドバイスをもらうべきですね。
外観や図面からでもわかる事は多いと思います。
築浅の訳あり物件をつかまされる可能性は徹底的に排除しましょう。
  • 参考になる:0
  • ありがとう:1
  • 感動した:0
  • 面白い:0

この質問が不快なら

2 件中、1~2件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information