教えて!住まいの先生

Q ローコスト住宅メーカーの耐震について質問です。 現在ローコストメーカーで住宅の注文住宅の契約間近です。 世帯年収700万、土地建物付帯工事込み2600万予定。

親からの援助400万、借入は2200万予定です。

住宅コストを抑えたくローコストを選んでいます。
全てを求めず、耐震一点を安心な基準にと思い許容応力度計算をして建築予定でしたが、こちらの工期的な観点の事情から建築と構造計算を同時に走らせることになりそうです。
認証期間等の認証は考えておらず構造計算の結果のみ知りたいと思っていますが、計算後→建築だと工期がかかるため、構造計算で耐震等級2を取れるよう鉄筋のピッチや基礎、梁の太さなどをあらかじめ設計士と相談して通常よりも耐震の効果が出る形で設計して家を建てる形になりそうです。

なにか助言等ございましたら知識のある方教えて頂きたいです、、
質問日時: 2024/7/8 22:24:46 回答受付終了
回答数: 4 閲覧数: 326 お礼: 250枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/7/11 11:20:58
ご質問の内容からすると、木造2階建てですよね。
それなら、おっしゃるような方法でいいと思います。
ただし、設計者ではなく、構造設計の専門家にご相談ください。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/9 16:30:49
普通はしませんが、設計事務所が責任をもって、耐震等級を保障するなら大丈夫でしょう。しかし、何故等級を3にしなかったのか不思議です。工事費はあまり変わらない筈ですが?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/9 08:48:49
☆、質問の会社がローコスト住宅会社ならば、建築基準法第68条10
の建物型式認定ではないと思います。また、建物耐震等級の証明証も
建築確認済証と建設住宅性能評価証明書を民間の建築設計審査機関か

ら得ないと「耐震等級2や3の同等や相応」と云われるので注意です。
全体構造計算書が不要で、建築基準法施行令が求める、耐震筋かいの
四分割充足率計算と地質調査報告書も基準の1.50倍以上は安全です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/7/8 22:49:05
二階建てならば、簡易計算で比較的早く、耐震等級が分かります。それこそ、素人でも計算できる。
仮に、許容応力計算で悪い結果が出ても、後の祭りなのでは?
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

4 件中、1~4件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information