教えて!住まいの先生
Q 築39年布基礎の中古戸建ての耐震補強で震度7は半壊しないでしょうか? 築39年の中古戸建てを購入するか検討しています。
本格的に検討した際は、ホームインスペクションを入れようと思いますが
他の物件も迷っているのですが、以前にその物件に4年間 賃貸で暮らしていて
慣れている事や 建物平米数が広いので候補に入っています。
リノベーションをして、床下耐震補強で200万くらいかけたいのですが
現在の建物はベタ基礎が普通で、また耐震等級3相当で建てられる中
耐震等級1すらない 中古戸建ての床下補強だけで震度7が来ても
半壊はしないでしょうか?
その賃貸に住んでいた時は、震度1すらなく、大きな風や近くに
ダンプなど通っただけで横揺れし、
遠くで震度2で こちらの方では震度1すらないのに揺れます。
なので、出来る限り、耐震補強はしたいのですが
2,300万程度だと半壊 全壊するのではないかと不安です。
他の物件も迷っているのですが、以前にその物件に4年間 賃貸で暮らしていて
慣れている事や 建物平米数が広いので候補に入っています。
リノベーションをして、床下耐震補強で200万くらいかけたいのですが
現在の建物はベタ基礎が普通で、また耐震等級3相当で建てられる中
耐震等級1すらない 中古戸建ての床下補強だけで震度7が来ても
半壊はしないでしょうか?
その賃貸に住んでいた時は、震度1すらなく、大きな風や近くに
ダンプなど通っただけで横揺れし、
遠くで震度2で こちらの方では震度1すらないのに揺れます。
なので、出来る限り、耐震補強はしたいのですが
2,300万程度だと半壊 全壊するのではないかと不安です。
回答
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/7/18 00:26:54
築39年なら、普通等級1の筈で、それ以下なら違法建築の恐れが有ります。
つまり1981年6月以降から施行された新耐震基準では等級1が基準に成ります。
築39年は1985年に建てられた事に成るので最低でも等級1だと思います。
新耐震基準の目的は、震度7の地震でも避難する空間と時間を確保し、人命を守る事に有るので、半壊する可能性は有ると思いますが、崩壊する事は机上論では無い筈です。
しかし、2000年の改正で基礎や地盤も考慮される事に成ったらしく、基礎や地盤について補強されるのは意味が有ると思います。
掛かる金額は家其々なので分かりません。
つまり1981年6月以降から施行された新耐震基準では等級1が基準に成ります。
築39年は1985年に建てられた事に成るので最低でも等級1だと思います。
新耐震基準の目的は、震度7の地震でも避難する空間と時間を確保し、人命を守る事に有るので、半壊する可能性は有ると思いますが、崩壊する事は机上論では無い筈です。
しかし、2000年の改正で基礎や地盤も考慮される事に成ったらしく、基礎や地盤について補強されるのは意味が有ると思います。
掛かる金額は家其々なので分かりません。
A
回答日時:
2024/7/17 13:28:19
☆、質問の既存建物が築後39年で、第一次耐震化基準改正後の建物で、
建築完了検査済証があっても、2010年以降の耐震基準1.00倍以上との
差はあります。先ずは、地質調査報告書を建物の周囲6点を調査をする。
それで住宅金融公庫融資建物でも、現在の建物が大型車両や風で揺れる
のでは、地盤が軟弱で大地震では破損度が耐震4分割充足率の現計算で
耐震診断士の建築士が基準1.00以上の回答も大地震は不安は残ります。
建築完了検査済証があっても、2010年以降の耐震基準1.00倍以上との
差はあります。先ずは、地質調査報告書を建物の周囲6点を調査をする。
それで住宅金融公庫融資建物でも、現在の建物が大型車両や風で揺れる
のでは、地盤が軟弱で大地震では破損度が耐震4分割充足率の現計算で
耐震診断士の建築士が基準1.00以上の回答も大地震は不安は残ります。
2 件中、1~2件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地