教えて!住まいの先生
Q 住宅メーカーの家:地震や災害に強いって言うけど・・素朴な疑問 いくら構造体や基礎が強くても 例えば:大きな雨水で床が浸水したらその時点で木が腐ったり汚水の臭いがしたり、
建具がふやけて軋みやおさまりが悪くなり実質住めなくならないですか?
例えば:大きな地震があったとして、家は頑丈で大丈夫だったとしても
そもそもの建ってる場所の地盤が傾いたり、基礎ごと動いた時に、床が傾いたり
(ビー玉が転がる)軋んだりするわけで
「確かに家は倒れませんでした」「でも住まいとしてはもう使い物になりません」という風になりそうな気がするのですが本当のところはどうなのでしょうか?
例えば:大きな地震があったとして、家は頑丈で大丈夫だったとしても
そもそもの建ってる場所の地盤が傾いたり、基礎ごと動いた時に、床が傾いたり
(ビー玉が転がる)軋んだりするわけで
「確かに家は倒れませんでした」「でも住まいとしてはもう使い物になりません」という風になりそうな気がするのですが本当のところはどうなのでしょうか?
ベストアンサーに選ばれた回答
A
回答日時:
2024/9/1 12:26:39
faa***さんが感じられている通りだと思います。立地状況や地盤の安定性が最も重要です。できれば、地盤被害を受けにくい土地に住みたいけれど、新しい物件は盛土で造成したり、軟弱地盤の宅地が多く、地盤改良で対処しますが、安全確保にも限度があるということでしょう。能登地震でも地盤被害で傾いた住宅は補修や改修が困難で、解体するようです。
回答
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
A
回答日時:
2024/8/26 16:29:37
地震と水害は基本的に、違うものですね、地震は避けられませんが、水害はその地域に家が無ければ避けられます。
A
回答日時:
2024/8/26 15:41:46
災害のレベルと住み替え(建て替え)の費用との都合でしょう。
床上浸水のお宅でも、畳を交換し、掃除・消毒しそのまま住む方もいらっしゃいます。持ち家の方は殆ど引っ越ししていません。
地震(地震以外の原因)で少し傾いてもそのまま住んでいる人もたくさんいます。全壊・半壊(役所からの生活禁止)の方以外はそのまま住んでいます。
それは、住宅メーカーが作った家が強固だったから(住めるレベルまで残ったから)です。
確かに、木材の腐食や傾きによる耐震強度の低下はありますが、簡単に引っ越し・建て替えができる方ばかりではありません。そんな方は建物が住めるレベルで残ってくれたことがありがたいのです。構造や基礎が弱かったなら残らず絶望するしかなかったかもしれません。
災害は住宅メーカーで防げるものではありません。紹介や建売・売建の土地もありますが、最終的にその土地を選ぶのはお客様(お施主様)です。特に洪水はハザードマップで安全度合いは明確なので、お客様自身が調べることです。
住宅メーカーが提供できるものは(100%ではなく)なるべく地震や災害に強い家です。
”もっと”を要望するなら、道路を0mにして何mの洪水が起きても、床上浸水しないようにしてほしいのか、震度いくつで傾かない家を造ってほしい(杭を打ってほしい)のかを伝えなければ、対策してくれません。
当然、金額は上がりますし、引き受けれない内容なら断られます。
場合によっては保険・保証を大量に勧める住宅メーカーもいるかもしれません。
それを選ぶのも最終的にはお客様(お施主様)です。
長文になって申し訳ございません。
床上浸水のお宅でも、畳を交換し、掃除・消毒しそのまま住む方もいらっしゃいます。持ち家の方は殆ど引っ越ししていません。
地震(地震以外の原因)で少し傾いてもそのまま住んでいる人もたくさんいます。全壊・半壊(役所からの生活禁止)の方以外はそのまま住んでいます。
それは、住宅メーカーが作った家が強固だったから(住めるレベルまで残ったから)です。
確かに、木材の腐食や傾きによる耐震強度の低下はありますが、簡単に引っ越し・建て替えができる方ばかりではありません。そんな方は建物が住めるレベルで残ってくれたことがありがたいのです。構造や基礎が弱かったなら残らず絶望するしかなかったかもしれません。
災害は住宅メーカーで防げるものではありません。紹介や建売・売建の土地もありますが、最終的にその土地を選ぶのはお客様(お施主様)です。特に洪水はハザードマップで安全度合いは明確なので、お客様自身が調べることです。
住宅メーカーが提供できるものは(100%ではなく)なるべく地震や災害に強い家です。
”もっと”を要望するなら、道路を0mにして何mの洪水が起きても、床上浸水しないようにしてほしいのか、震度いくつで傾かない家を造ってほしい(杭を打ってほしい)のかを伝えなければ、対策してくれません。
当然、金額は上がりますし、引き受けれない内容なら断られます。
場合によっては保険・保証を大量に勧める住宅メーカーもいるかもしれません。
それを選ぶのも最終的にはお客様(お施主様)です。
長文になって申し訳ございません。
A
回答日時:
2024/8/26 11:24:53
大抵の住宅メーカーは、地震でも壊れない(はずの)家を提供するだけで、仰る様な地盤が悪かったり、浸水しそうな危ない敷地の判断はお施主さんか、設計監理者の責任が大きいと思います。
しかし、造成も含めた建売販売する住宅メーカーを除いての話だと思います。
しかし、造成も含めた建売販売する住宅メーカーを除いての話だと思います。
A
回答日時:
2024/8/26 07:39:53
☆、国内の総ての建築建物は、建築基準法等の最低安全基準の以上を
順守とします。また地震災害でも建物は防波堤でもないので、津波に
対処はしません。地盤の地震崩壊も同様で、すべて同じ基準以上です。
故に、建物は建築主の予算や法的制限と建物の地盤や構造の安全率で
建物毎に強さは異ります。後は施工会社の施工管理技術と設計者の工
事監理との次第でも異なります。住宅営業者の営業の言葉は誇張です。
順守とします。また地震災害でも建物は防波堤でもないので、津波に
対処はしません。地盤の地震崩壊も同様で、すべて同じ基準以上です。
故に、建物は建築主の予算や法的制限と建物の地盤や構造の安全率で
建物毎に強さは異ります。後は施工会社の施工管理技術と設計者の工
事監理との次第でも異なります。住宅営業者の営業の言葉は誇張です。
A
回答日時:
2024/8/26 04:31:22
おっしゃる通りです
5 件中、1~5件を表示
- 前へ
- 1
- 次へ
Yahoo!不動産で住まいを探そう!
関連する物件をYahoo!不動産で探す
-
新築マンション
3LDK以上のマンション
-
賃貸物件
ペット可・相談可の賃貸物件を探す
-
中古マンション
駅まで徒歩5分以内の中古マンション
-
新築戸建て
南側に道路がある新築一戸建て
-
中古戸建て
リノベーション・リフォーム済み(予定含む)の中古一戸建て
-
土地
南側に道路がある土地