教えて!住まいの先生

Q 古民家ってもう造られないんですか? 時々文化財的なので保存してある古民家、 住んだことないのに郷愁を感じてまったり落ち着きます。 あんな家に住みたいなーと。

地方にある古民家に住むのではなく、首都圏に新しく建てることはできるんでしょうか?
木造で耐震構造的に建てられないとか、
保温断熱性が悪く住みづらいとか、
建築コストが掛かるとか、
ありそうな気はしてますが。
質問日時: 2024/9/1 13:37:33 回答受付終了
回答数: 5 閲覧数: 100 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/3 12:34:21
可能。だけどめちゃくちゃお金がかかります。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/3 11:54:30
可能です
古民家の定義も色々ありますが、戦前の造りそのまま~表面だけ似せた物まで可能です。いわゆる伝統構法の新築ですね
2008年から国交省の3ヵ年計画で伝統構法の規準化が勧められた結果、新築や改修が容易になりました。設計施工者が限られる、仕様規定を外れると手間が増える、耐火規定への対処が難しい、といった面はネックにはなりますけどね
手掛けている方々のお話だと、そこまで凝らない造りならハイムより安いらしいです
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/1 19:05:59
内外装を古民家風に仕上げれば要望を満たすのでは?重量鉄骨で組めば広い間口も取れるので古民家を再現できると思います。耐震性能も保温断熱性も現代基準になるので住み心地は良いと思います。
  • なるほど:1
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/1 15:51:21
新しく建てることは出来ると思いますよ。
耐震構造のことは、今や木造のビルが建てられようとする時代ですから、クリヤー出来るでしょう。
保温断熱性は、それを言っちゃダメです。それが古民家の味わいですから・・・
建築コスト、これが一番の問題でしょう。
まず、そういう古い日本家屋の建て方に精通している棟梁や工務店は、そうは無いでしょうし、社寺建設専門店に依頼したりすると、それだけでも費用が掛かりそうですね。
建材も、新建材、合板、集成材などは使えませんから、自然天然の木材を探し回って集めるだけでも金がかかりそうですね。
それやこれやで数億円が必要になるんじゃないでしょうか。
でも、それで首都圏に建てられれば、最高の贅沢ですね。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/1 14:35:39
「古民家」っていう工法はないので、単なる古くなった家を指してると思われます。
なので現在建っている家があとは60年くらい経てば古民家扱いされますので、現在も続々と建設されているとご理解下さい。
  • なるほど:1
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

5 件中、1~5件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information