教えて!住まいの先生

Q 耐震構造の家について質問です。 少し前に耐震構造の3階建ての3階に引っ越して来たのですが、地震でも無いのに頻繁に揺れます。

震度1でも割と揺れて、普通のコンクリ造に住んでた時は震度3でも気づかないレベルだったのですが、今の家は地震速報がないにも関わらず、小さく『カチャカチャ』と音を立てて揺れてます。
元々大きな地震の来ない県出身だったこともあり、地震耐性がないので怖いのですが、これは普通なのでしょうか?
質問日時: 2024/9/15 00:24:28 回答受付終了
回答数: 8 閲覧数: 84 お礼: 0枚
共感した: 0 この質問が不快なら

回答

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ
A 回答日時: 2024/9/21 11:26:10
耐震構造とは?品確法の性能表示の耐震等級3ということでしょうか。建築物が強くても地盤が軟弱地盤などでしたら揺れますよ。また近く(概ね100mくらい)に幹線道路、金型押し出し工場があるとそこから発生する振動の周期と建物の固有振動周期と建物の周期が一致すると共振し振動が建物に同調して微小に揺れます。従い貴方の家は揺れても他の家は建物の周期が一致しなければ揺れません。改善策としては建物が共振しないようにすることですが、測定機関に依頼し測定し、共振しない対策です。屋根裏に重い物を載せるなど解析が必要でしょう。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/19 15:22:02
建築士です。

「細かく揺れる」のと、「耐震性」は単純に一致するものではありません。
「小さく揺れるけど地震には粘り強い造り」も、あり得ます。

「普通」とは言いませんが、それだけでいざという時の耐震性が無いとは限りません。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/16 12:45:24
マンションと呼ばれる高級アパートだと思います。
マンションを直訳すると豪邸らしいです。

それはそうと、賃貸住宅はその回転率も考慮に入れないといけないので、高価な構造は採用され辛いと思います。
鉄骨ALC造はその最たる構造の一つかもしれません。
それよりも内装や設備に投資した物件だったのではないでしょうか。

少しでもそれらを緩和するには、厚手の絨毯やカーペットを敷くとか、カーテンも厚手にするとかは如何でしょうか。
装飾も、硬いモノより柔らかい物の方が効果有る様な気がします。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/15 10:49:32
鉄骨ALC造 3階建ての建屋ですね。
極端な事言えば鉄骨は木造より揺れやすいと思います。
更に1階で1の揺れだと3階では1.2~1.5の揺れに増える場合が有ると思います。(軸組に因りけり)
高層建築だとそれでは大変な事に成ってしまうので、制震構造などが持ち入れられていると思います。
揺れる直接な原因は通行車両とかでしょうか?
地盤が緩目だとやっぱり揺れやすく成ると思います。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/15 09:52:02

耐震構造の家とはどんな家なのでしょう。一般的に、家は全て耐震構造です。耐震構造ではない家なんてありません。他には免震構造、制震構造がありますが、これらは耐震構造よりもグレードが高いものです。
したがって、質問者さんが仰る耐震構造の家とは、ごく普通の家だと判断しますが、違うのですか?それとも住宅性能評価の耐震等級を取得しているのでしょうか?
また、その家は鉄筋コンクリート造ではなく鉄骨造ではありませんか?

情報が不足しているので、上記をはっきりさせてもらわないと回答できかねます。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/15 08:21:03
☆,質問の件での木造二階建て住宅でも軟弱な地盤地は、地盤改良や
地盤改良杭打ちをして建物の自沈をしない設計検討が求められます。
だが建物は揺れはします。それには基礎を免振装置や耐震筋かいの

一部を構造計算を質問の3階構造で配慮のある構造計算は必要です。
質問者の建物が免振や制震装置もなければ、2階より3階建ての方が
軟弱地で自沈なしが揺れは大きい。各階の層間変異の設計次第です。
  • なるほど:0
  • そうだね:0
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/15 00:24:39
耐震構造の建物が地震でなくても揺れることはあります。特に高層階では、風による揺れや建物自体の振動が感じやすくなることがあります。また、耐震構造の建物は地震のエネルギーを効果的に吸収し分散させるために設計されているため、小さな揺れも感じやすくなることがあります。このような揺れが頻繁に感じられる場合、建物の管理者や専門家に相談して、建物の状態を確認してもらうことをお勧めします。それにより、安心して生活できるかもしれません。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

A 回答日時: 2024/9/15 00:24:37
耐震構造の家でも、小さな揺れを感じることはあります。特に高層階では、風の影響などで揺れが大きく感じられることがあります。

・高層階ほど揺れが大きく感じられやすい
・風の影響で小さな揺れが発生することがある
・地震速報が出ていなくても、小さな揺れは起こりうる

ただし、頻繁に大きな揺れを感じるようであれば、建物の構造上の問題がある可能性もあります。そのような場合は、建築業者や専門家に相談することをおすすめします。

地震に不安があるのは自然なことです。揺れに慣れるまでは気をつけて過ごされることをおすすめします。大きな揺れがあった際は、安全を確保することが重要です。

※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
  • なるほど:0
  • そうだね:1
  • ありがとう:0

この質問が不快なら

8 件中、1~8件を表示

  1. 前へ
  2. 1
  3. 次へ

Yahoo!不動産で住まいを探そう!

関連する物件をYahoo!不動産で探す

売る

家を売りたい!と思ったら

不動産会社に無料で査定依頼ができます。

知る

Yahoo!不動産マンションカタログ

マンションのスペック情報だけではなく、住んでいるからこそわかる、クチコミ情報を提供しています。
たくさんのマンションの中から、失敗のない「理想の住み替え先」がきっと見つかります。

JavaScript license information